インテル、“Broadwell”世代の「Xeon D ファミリー」発表ScCなXeonが初登場

» 2015年03月10日 12時29分 公開
[ITmedia]

14ナノメートルプロセスルール導入でコンパクト低消費電力なXeonが登場

 インテルは、3月10日に「Xeonプロセッサー D製品ファミリー」(Xeon Dファミリー)を発表した。今回登場するのは「Xeon D-1520」と「Xeon D-1540」の2モデル。出荷開始は3月10日からで、価格はXeon D-1520が199ドル、Xeon D-1540が581ドルになる。

“Broadwell”世代のXeon Dファミリー

 Xeon Dファミリーは、Xeonシリーズとして初めてSoC(System on Chip)を採用したモデルで、14ナノメートルプロセスルールを導入した。“Broadwell”世代のアーキテクチャを採用することで、低消費電力ながら高い処理能力を有する。パッケージには2系統のギガビット有線LANを収容し、統合するメモリコントローラは最大128Gバイトまで対応する。

 また、インテル バーチャライゼーション・テクノロジー(Intel VT)や、インテル AES New Instruction(Intel AES-NI)、ECCメモリなど、サーバ向けCPUで必要となる機能をサポートした。

 Xeon D-1520は4コア8スレッド対応で、最終キャッシュメモリは6Mバイト。動作クロックは2.2GHzから最大2.6GHz。TDPは45ワットになる。Xeon D-1540は、8コ16スレッド対応で、最終キャッシュメモリは12Mバイト。動作クロックは2GHzから最大2.6GHz。TDPは45ワットになる。

 インテルが行ったテストでは、サーバ向け低消費電力SoCの従来モデルになる「Atom C2750」(2.4GHz/最大2.6GHz、8コア8スレッド)、と比べて、Xeon Dファミリー(8コア、1.9GHzモデル)は、ノードあたりの性能が最大3.4倍、1ワット当たりの性能が最大1.7倍に向上したことを確認している。

 インテルでは、Xeon Dファミリーは、ストレージやネットワーク機器向けに最適化していて、エントリーモデルのSANやNASのストレージ、エッジルーター、無線基地局に加え、産業用IoTなどに使うデバイスで採用が進むとしている。Hewlett-Packard、NEC、CiscoなどではXeon Dファミリーを搭載するマイクロサーバの開発を進めている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー