企業内でファイル共有をする際のアクセス制御を考える仕事で使うNAS 第3回(2/4 ページ)

» 2015年03月31日 12時00分 公開
[瓜生聖ITmedia]

アクセス制御の適用先と継承

 Windows ACLの適用先はフォルダ、サブフォルダ、ファイルの組合せで計7パターンがある。「許可の編集」では「これらの許可をコンテナー内のオブジェクトまたはコンテナーにのみ適用する」というチェックボックスがある。これと「適用先」の2つの組合せによって実際に適用される対象が変化する。

 トップレベルに近いフォルダ(上位のフォルダ)はアクセス制御を厳し目にしておかないと管理が破綻しがちになる。例えば、「\\AS\Documents」直下に「Lv1」など、機密レベルで分類したフォルダを作成していたとする。その同じ階層に勝手にフォルダを作られてしまうと機密管理から外れたものが出てきてしまう。

 その半面、プロジェクトごとのフォルダの下でのサブフォルダ作成をメンバーに許可しない場合、非常に使い勝手の悪い管理になることは明らかだろう。作成されたサブフォルダにはプロジェクトメンバーへのアクセス権を与える必要があるが、そのためにプロジェクトメンバー自身にアクセス許可の変更権限を与えるのは行き過ぎだ。

 このような場合に上位フォルダからのアクセス制御が継承されると、利用者の立場としてフォルダやファイルを作成しながら、管理上破綻しない形で自動的にアクセス制御を行うことができる。「これらの許可をコンテナー内のオブジェクトまたはコンテナーにのみ適用する」のチェックが外れている場合(デフォルト)、指定したアクセス制御は下層フォルダに再帰的に設定される。

このようなフォルダ構成で適用先を変えて「Documents」に適用する

このフォルダのみ。チェックボックスによる変化はない

このフォルダ、サブフォルダ、ファイル。チェックボックスにチェックが入っていない場合はすべてのフォルダ/ファイル、入っていた場合は直下のサブフォルダ/ファイルまで

このフォルダとサブフォルダ。チェックボックスにチェックが入っていない場合はこのフォルダとすべてのサブフォルダ、入っていた場合は直下のサブフォルダまで

このフォルダとファイル。チェックボックスにチェックが入っていた場合はこのフォルダとすべてのファイル、入っていない場合は直下のファイルまで

サブフォルダとファイルのみ。チェックボックスにチェックが入っていない場合はこのフォルダを除くすべて。入っていた場合は直下のサブフォルダ/ファイルのみ

サブフォルダーのみ。チェックボックスにチェックが入っていない場合はすべてのサブフォルダ、入っていた場合は直下のサブフォルダのみ

ファイルのみ。チェックボックスにチェックが入っていない場合はすべてのファイル、入っていた場合は直下のファイルのみ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー