極薄ファンレスボディに秘められたCore Mの実力は?――「ASUS TransBook T300 Chi」徹底検証(ベンチマークテスト編)あのライバル機とも比較(3/3 ページ)

» 2015年04月28日 18時30分 公開
前のページへ 1|2|3       
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ASUSの“気”が入ったTransBook T300 Chiは買いなのか?

 TransBook T300 Chiが搭載するCore Mプロセッサは、Atom(Bay Trail)を大きく上回り、第4世代Core i5 U(Haswell)に迫る処理性能を確保しながら、省電力・低発熱の面でもメリットがあり、静粛なファンレス設計のスリムボディを実現している。タブレット本体の薄さを追求した外装の質感は高く、アルミニウム合金をダイヤモンドカットしたエッジ部の造形美などに深いこだわりが見られる。

 さらに2560×1440ピクセル(約235ppi)と高精細な12.5型IPS液晶ディスプレイ、マグネットによるスマートなキーボード着脱機構、可動式の薄型ヒンジ、長文の入力にも耐えるキーボードとタッチパッドを備えており、2in1構成のモバイルノートPCとして、タブレットスタイルでも、ノートPCスタイルでも余裕をもって使える作りだ。

 ASUSの初代2in1デバイス(Eee Pad Transformer TF101)の登場からおよそ約4年。いち早くこのジャンルの製品を投入し、市場を率先して盛り上げてきたASUSだからこそ、蓄積されたユーザーニーズや、保守/サポート部門からのフィードバックも生かしながら、最新技術を採り入れつつ、シンプルな設計に回帰した製品であると感じた。

 逆に難点を挙げるならば、キーボードを含めた総重量がかさむことだが、普段は高性能な大画面Windowsタブレットのみを持ち歩き、外出先で長文を打つ必要がある場合のみキーボードと合体して持ち出すといった運用ならば、それほど不満は出ないだろう。ただ、タブレットとしてはバッテリー駆動時間が短めなので、携帯して1日中使いたいといったヘビーなモバイル用途には向かない。購入を検討する際は、これらのメリットとデメリットを自分の利用シーンに当てはめて考える必要がある。

 ASUSが文字通り“気”を入れて開発した新シリーズのTransBook Chi。初代フラッグシップモデルのTransBook T300 Chiは今後の課題をいくつか残しているが、見た目も使い勝手もなかなか洗練されており、実売価格は13万9800円前後(税別)とコストパフォーマンスもまずまずだ。高性能寄りの2in1を探しているならば、検討してみる価値はある。

スペック詳細:「ASUS TransBook T300 Chi」

今回テストしたASUS TransBook T300 Chi(T300CHI-5Y71)のデバイスマネージャ画面
今回レビューした「ASUS TransBook T300 Chi」(T300CHI-5Y71)の主な仕様
製品名 ASUS TransBook T300 Chi(T300CHI-5Y71)
メーカー ASUS JAPAN
OS 64ビット版Windows 8.1 Update
本体サイズ(幅×奥行き×高さ) タブレット本体:約317.8×191.6×7.6ミリ、キーボード装着時:約317.8×191.6×16.5ミリ
重量(実測値) タブレット本体:約720グラム(714グラム)、キーボード装着時:約1.42キロ(1.43キロ)
画面サイズ(液晶方式) 12.5型ワイド(IPS)
アスペクト比 16:9
タッチパネル 10点マルチタッチ、静電容量式
デジタイザ
ディスプレイ解像度 2560×1440ピクセル(約235ppi)
CPU(コア数/スレッド数) Core M-5Y71(2/4)
動作周波数 1.2GHz/最大2.9GHz
チップセット CPU内蔵
vPro
GPU Intel HD Graphics 5300
メモリ 8Gバイト(LPDDR3-1600/最大8Gバイト)
メモリスロット(空きスロット数) オンボード
ストレージ(評価機実装) 128GバイトSSD(SanDisk「i110」)
ストレージフォームファクタ BGA
ストレージ接続インタフェース Serial ATA 6Gbps
光学ドライブ
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n(Intel「Dual Band Wireless-N 7265」)
Bluetooth Bluetooth 4.0
NFC
有線LAN
ワイヤレスWAN
キーボード 日本語JIS 87キー
キートップ仕様・形状 アイソレーション
キーピッチ 非公開(横実測19.03ミリ、縦実測約17.65ミリ)
キーストローク 非公開(実測1.20ミリ)
キーボードバックライト
ポインティングデバイス クリックパッド
主なインタフェース Micro USB 3.0×2(うちキーボード側×1)、Micro HDMI出力、ヘッドフォン/マイクコンボ(3.5ミリ)、DC入力(丸型)、Webカメラ(イン約92万画素)
メモリカードスロット microSDカードリーダー(microSDXC対応)
SIMカードスロット
その他カードスロット
スピーカー(音質補正ソフトウェア) ステレオ(2ワット+2ワット)
マイク アレイマイク
指紋センサー
セキュリティデバイス
セキュリティロックポート
バッテリー動作時間 約6時間36分
バッテリー仕様 2セル(31312ミリワットアワー)
ACアダプタ実測サイズ(幅×奥行き×高さ) ※プラグ含まず 54×29×53ミリ
ACアダプタ実測重量(ケーブル込み) 130グラム
ACアダプタ出力仕様 19ボルト/1.75アンペア
ACアダプタ対応電圧 100〜240ボルト(50/60Hz)
DC端子形状 丸形
プラグケーブル端子形状(ACアダプタ側)
防水/防滴
カラーバリエーション ダークブルー
オフィススイート −(KINGSOFT Office 2013 Standard 30日間無料体験版)
発売日 2015年2月26日
実売価格(税別) 13万9800円前後

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー