大解説! “Fiji”と“HBM”と“Fury”の先進性を知るキーナンバー“4096”の意義を問う(2/4 ページ)

» 2015年07月02日 10時15分 公開
[本間文ITmedia]

FijiならMini ITXでも最高性能のGPUを搭載できる

 Radeon R9 Fury Xの基板を観察してみると、GPUの負荷に応じてLEDの点灯数が変わるLEDインジケータや、従来のハイエンド製品でも搭載しているVGA BIOSを切り換えるTurboスイッチを用意する一方で、CrossFire用のブリッジコネクタがない。

GPUの負荷に応じてLEDの点灯数が変わるインジケータを搭載

 これについて、AMDでデスクトップGPUのマーケティングを統括するデヴォン・ネケチャク氏は、「Radeon R9 Fury X」は、Fijiの特徴をすべて詰め込み、現在成長著しい超小型フォームファクタで、4KゲームやVRの最大限のパフォーマンスを発揮できるように設計している。それと同時に、シングルGPUで最大限のパフォーマンスを引き出せるように電源設計や冷却機構の設計を重視した」とアピールする。あわせて「Radeon R9 Fury Xは、AMDのリファレンスデザインのみを提供する。AIBパートナーのオリジナル製品は計画していない」と説明した。

 ネケチャク氏は、「CrossFire対応については、AIBパートナーが独自基板で製品を展開するRadeon R9 Furyでサポートする」とし、「Radeon R9 FuryはFury Xよりも基板が長く、各社独自のクーラーユニットを搭載することになる」として、各ベンダーによってチューニングが大きく異なる可能性を示唆している。

 一方、Furyファミリーのエントリーモデルとなる「Radeon R9 Nano」は、カード長を6インチに抑え、Mini ITXフォームファクタのシステムに実装できるデザインを採用する予定だ。TDPは175ワットとされ、PCI Express 外部補助電源コネクタは6ピンのみの実装となる。AMDでGPUアーキテクチャの開発を統括するラジャ・クドリ副社長は、「Nanoでも、Fijiのフル機能となる4096コアを有効にする予定だ。ただし、GPUの熱設計と冷却機構の性能のバランスを取るため、低めのエンジンクロックで動作させることになるだろう」と説明する。

2015年の夏後半に市場投入を計画しているRadeon R9 Fury Nanoの特徴。TDPは175ワットとなるが、Fijiのフル機能を実装する計画だ

 さらにネケチャク氏は2015年の年末に市場投入を計画中のデュアルGPU版の基板を公開している。従来のデュアルGPUモデルより基板が短くなり、2基のPCI Express 外部補助電源8ピンコネクタを搭載していることなどが明らかになっている。

Radeon R9 Fury X(左)とデュアルFijiカード(右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  9. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー