HPの最上位級ゲーミングPC「ENVY Phoenix 850」のゲームだけじゃない性能をチェックする(後編)動画編集も大量のRAW現像も(2/2 ページ)

» 2015年08月05日 11時11分 公開
前のページへ 1|2       

Phoenix 850で気になるミドルレンジGPUの性能は?

 3D性能を計測する3DMarkの結果は、ミドルクラスの外部GPUだが、満足のできる結果となった。詳細データは、以下の通りだ。なお()内は、CPUオーバークロック設定におけるスコアだ。Direct X9相当テストのIce Stormで14万4101(15万8491)、Direct X10相当テストのCloud Gateが2万3731(2万5273)、Direct X11相当テストのFire Strikeで6648(6717)。

ノーマル設定における3DMarkのスコア

オーバークロック3.8GHz設定における3DMarksのスコア

 実際のゲームタイトルを用いたグラフィックス性能を評価するため、ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルドベンチマークを試したところ、すべての設定で「非常に快適」となっている。DirectX 9での最高品質設定、1920×1080ピクセルフルスクリーンのスコアは9293、CPUオーバークロック設定では9400に達した。さらにDiretX 11に変更しても7092と非常に滑らかな3D描写が可能であった。

ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルドベンチマーク()内のスコアは、CPUオーバークロック設定スコア)
解像度 画質設定 画面表示 FF14スコア 評価 DirectX
1920×1080 最高品質 フルスクリーン 7092(7082) 非常に快適 DirectX 11
1920×1080 最高品質 フルスクリーン 9293(9400) 非常に快適 DirectX 9
1920×1080 高品質(デスクトップPC) フルスクリーン 9591(9724) 非常に快適 DirectX 9
1920×1080 標準品質(デスクトップPC) フルスクリーン 17098(17943) 非常に快適 DirectX 9
1280×720 最高品質 ウィンドウ 146372(14834) 非常に快適 DirectX 9
1280×720 高品質(デスクトップPC) ウィンドウ 14639(15205) 非常に快適 DirectX 9
1280×720 標準品質(デスクトップPC) ウィンドウ 20030(20522) 非常に快適 DirectX 9

内蔵する水冷ユニットの効果は?

 動画編集用途を考慮して、「TMPGEnc Video Mastering Works 6」による動画エンコード速度も確認した。MOVファイル(79.4Mバイト/1920×1080/59.94fps)をMPEG-4 AVC/H.264形式(1920×1080/59.94fps)に変換したところ、良好な結果が得られた。

TMPGEnc Video Mastering Works 5の動画エンコードテスト結果
MOV→MPEG-4 AVC/H.264変換 所要時間
x264でエンコード 2分14秒

 次は写真編集用途を想定したRAW現像テストだ。今回はRAWデータの写真100枚(計1.59Gバイト)を用意し、「Capture NX-D」を使ってJPEG形式に標準圧縮をかけ、バッチ処理した時間を計測した。ここでも満足できる高速な結果が得られた。

Capture NX-DのRAW現像テスト結果
RAW現像→JPEG出力 所要時間
RAW現像・RAWデータ100枚分計1.59Gバイト 4分37秒

 静音性能と温度管理も優秀だ。FF14ベンチを2回以上走らせて騒音計(SMARTSENSOR、誤差±1.5dB)と放射温度計(シンワ製、レーザーポイント機能付)で簡易計測した。測定方法は、背面にあるCPUクーラーの通風口後ろ約5センチで計測している。PCを起動しない部屋の騒音は32.3デシベル、室温は23.4度だ。騒音はアイドリン時で約45.1デシベル、高負荷時は57.0デシベル。表面温度は最高点が本体横中央部が32.0度前後、一方本体内部では、CPU付近が約40度と安定していた。

内部温度は(解放状態での測定だが)ほぼ40度以下に収まっていた

 ハードウェア情報ツールHWiNFO64でCPU Packageの最高温度は58.0度。Core i7-5820KのTcase温度66.8度まで余裕があった。参考までに気になるCPUオーバークロック時は、同条件で、CPU Packageの最高温度が59.0度。3.8GHzまでと上限設定があるものの、温度上昇は軽微だった。

HWiNFO64で確認したCPU Package温度の推移

オーバークロック3.8GHz設定においてHWiNFO64で確認したCPU Package温度の推移

「トータル」で最高性能のPCを選びたいユーザーへ

 今回検証したPhonix 850の評価機は、非常に高次元でバランスのとれたPCだった。FF14ベンチのあらゆる設定で非常に快適、動画エンコードやRAW現像などのクリエイティブ作業も軽々とこなす。また、メーカー保証の対象外とはなるものの、CPUオーバークロック(3.8GHz)も手軽にでき、定格設定より高くなっているはずの負荷もあっさりとクリアしてしまう。この高性能が省スペースな幅16.5センチのミニタワーにおさまっていることに注目したい。

 ゲームプレイにおける確実な動作を求めるPCゲームユーザーには、東京の昭島工場で組み上げる“Made In Tokyo”モデルであることも重要の要素になるだろう。PCゲームユーザーはもちろん、“自作もできるが組み立てる手間を省きたい”“デザイン重視で、最高性能を長く安定して利用したい”というユーザーに選んでもらいたい1台だ。

デバイスマネージャーで確認した評価機材のシステム構成
HP Directplus -HP公式オンラインストア-

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー