「Windows 10スマホ」急増の兆し――実績ナシでも参入が相次ぐ理由本田雅一のクロスオーバーデジタル(2/3 ページ)

» 2015年10月22日 09時30分 公開
[本田雅一ITmedia]

やっとそろった日本でのWindows Phone発売要件

 現状でWindows Phone向けアプリケーションが少ないとはいえ、主要なサービス(代表的なSNS用クライアントなど)用のアプリは存在している。メール、カレンダーやブラウザなどの基本的な機能も、もともと動作が軽かったことに加え、バージョンを重ねるごとに洗練度も高まっていた。

 Windows 10 Mobileをきっかけに、日本市場に参入するメーカーが増えるのは当然としても、MADOSMAまで全く製品が存在しなかったというのは疑問――そう思う読者もいるのではないだろうか。

 MicrosoftはWindows Phone端末開発支援のため、またOSの安定動作や最適化のしやすさといった面もあり、端末のハードウェアに関して基本的なスペックや使用するAPUなどについて規定している(「シャーシスペック」という)。

 シャーシスペックを規定するとともに、APUベンダーのQualcommと共同で特定シャーシスペックに対する最適化とハードウェア開発支援を提供することで、端末品質を向上させつつ、設計から生産・出荷までの時間を短縮するための施策だ。

 さらに過去にさかのぼれば、MicrosoftはAndroid向けに開発された端末でも一定以上の条件とスペックが合えば、そのままWindowsをインストール可能にするツールなども提供してきた。スマートフォン向けのWindowsは、いずれも各世代におけるAndroidよりもずっと要求パフォーマンスが低かった(同じスペックなら軽く動作し、バッテリーも長持ちする)。

Microsoftが公開している「スマートフォン」のデザインガイドラインでは、Windows 10 Mobile搭載機は3つのカテゴリに分けられている

 それでも日本に一切の端末が登場しなかったのは、当然あるべきサービス、アプリが提供できていなかったからだ。そのうちの1つ、音楽配信サービスに関しては再ローンチ済みだが、もう1つのほうが影響は大きい。実は純正の地図サービスが使いものにならなかったのだ。

 Microsoftは「Bing」ブランドで展開するサービスの1つとして、地図サービスを提供している。かつて、Windows Phoneもこれを使っていたのだが、Nokiaのハードウェア部門を買収する前、対応端末の開発で提携した際に、これをNokia Mapに切り替えていた。

 Nokiaはロケーションセンシティブなサービスを、スマートフォンのアプリケーションとして展開するため、独自に地図サービスを構築していたのだが、既に日本での端末提供をしていなかったため、Nokia Mapには日本のまともな地図が収録されていなかった。もやは語りぐさだが、国道クラスでなければ道路の線さえ引かれず、拡大しても詳細な地形は分からない。

 もちろん、他の地図アプリをダウンロードするという手はあるが、純正の地図サービスがこれでは、日本での発売は絶望的だと感じたものだ。なお、PC用のWindowsでは、引き続きBingマップが使われていたため、影響は受けていない。

 Windows 10 Mobileでは、他のWindowsハードウェアと共通のOSカーネル、アプリケーションを共有することもあり、地図サービスも早い段階でBingマップへ切り替えられることが明らかになっていた。また、電子秘書サービスの「Cortana」もプレビュー版ながら待望の日本語対応を果たしており、これもWindows 10 Mobileの世代から利用可能となる。

 まさにやっと、Windows Phoneを日本で販売できる環境が整ったところ。言い換えれば、まだ市場はこれから形成されるわけで、新規メーカーはまだレッドオーシャンになっていないこのタイミングで、強豪ひしめくAndroidではなくWindows 10 Mobileで、各社の特徴を訴求しようと考えたのだと思う。少なくとも筆者は、そういった側面もあってWindows 10 Mobileでの参入を(NuAnsプロジェクトの中で)主張していた。

Windows Phone 8.1の地図アプリWindows 10 Mobileの地図アプリ 左がWindows Phone 8.1、右がWindows 10 Mobile(Insider Preview)の地図アプリ。左は地図として使いものにならないが、右では改善されている(画像は鈴木淳也氏提供)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー