Windows 10初の大型アップデートはココに注目鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(3/3 ページ)

» 2015年11月24日 07時00分 公開
前のページへ 1|2|3       

企業向け機能は大幅強化

 公式ブログでも触れているが、Windows 10の企業向け機能については、November Update(1511)で初めて「Windows Update for Business」と「ビジネス向けWindowsストア(Windows Store for Business)」の2つの機能がサポートされた。

 これは、一般ユーザー向けに提供されている同名機能の企業版で、広域展開されているPCにおけるアップデート関連機能の集中管理のほか、企業向けのカスタムアプリをWindowsストアを介してネットワーク内のPCに配信する仕組みを提供する。

 「なぜ最初から入っていなかったのか?」と疑問に思わなくもないが、Windows 10の正式リリースからまだ4カ月弱だ。多くのエンタープライズ環境ではまだ導入の検討前、あるいは検証フェーズにあり、少なくとも導入が本格化するのは2016〜2017年以降だろう。その意味では、企業向けの機能実装は若干後回しとし、機能が安定するまで提供を控えていたのかもしれない。

Windows Update for Business 法人向けにWindows Updateの集中管理が行える「Windows Update for Business」
Windows Store for Business 企業用カスタムアプリをWindowsストア経由でネットワーク内のPCに配信できる「ビジネス向けWindowsストア」

 また、November Update(1511)でサポートされた機能として、「Mobile Device Management(MDM)」と「Azure Active Directory Join(AAD Join)」が挙げられている。

 MDMは、主にモバイル環境で利用する機器(ノートPCやスマートフォンなど)を集中管理する仕組みだ。以前まで、企業内のコンピューティング環境といえば、社内に設置されたPCが中心だった。だが現在では、営業ツールや社外での活動のためにモバイル機器を積極活用するケースが増え、社内ネットワーク外のデバイスを管理する仕組みが必要となっている。

 MDMではAndroidやiOSといったマルチベンダー環境のサポートが重要となるだけでなく、「BYOD(Bring Your Own Device)」というキーワードに代表されるように、ユーザーの持つプライベートな機器をそのまま業務に活用する例もあり、社外秘の情報を保護する仕組みが必要となる。

 恐らくは、米国で11月20日(現地時間)に搭載スマートフォン(Lumia 950)が発売されたばかりの「Windows 10 Mobile」をターゲットにした新機能であり、同OSを搭載したデバイスをMDM環境でセキュアに利用することが可能になるとみられる。

Lumia 950 Microsoftが自ら投入するWindows 10 Mobile搭載スマートフォンのフラッグシップモデル「Lumia 950」

 もう一方のAAD Joinは、Microsoftアカウントを使ってクラウド上で同期されるWindows 10関連の設定情報を、Microsoft Azureを使って企業内のActive Directoryへのログインで同期する仕組みとなる。

 通常、Microsoftアカウントでのクラウドへのログイン動作では、一般的なクラウドサービス(FacebookやTwitterなど)への透過的なアクセスが可能だが、AAD JoinではSaaS型の各種サービス(Office 365を含む)のほか、企業内に設置されたサーバやアプリケーションのいわゆる「オンプレミス」なサービスへの包括的なログイン動作(シングルサインオン)が可能となるため、サービスごとにいちいちログイン動作を繰り返す必要がなくなる。

「Windows 10 Mobile」で法人スマホに食い込みたいMicrosoft

 以上を振り返ると、日本語がサポートされたCortanaを除けば、November Update(1511)の主要な新機能は、企業向けのものに偏っているのではないかと考えられる。

 これは、同アップデートのタイミングで初めて登場したWindows 10 Mobileに由来するものだ。MicrosoftはWindows 10のモバイル環境における企業ユーザーへの浸透を重視しているのだろう。

 日本国内でも2015年末以降に順次Windows 10 Mobile搭載スマートフォンが市場投入されることを考えれば、2016年前半のMicrosoftは同OSの話題が中心となりそうだ。


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー