「New XPS 12 2-in-1」徹底検証 驚きを与える4Kディスプレイが魅力の“2in1”タブレットデルが提示する2in1の答え(5/5 ページ)

» 2016年03月11日 06時00分 公開
前のページへ 1|2|3|4|5       

ファンレスだが放熱性能も問題なし

 公称のバッテリー容量は30ワットアワーだが、バッテリーリポートコマンドで見たバッテリー容量は、デザイン容量が28.5ワットアワー、フルチャージ容量が約27ワットアワーと若干少なめであった。

デル「New XPS 12 2-in-1」 バッテリーリポート。デザイン容量が28.5ワットアワー、フルチャージ容量が約27ワットアワーと公称値(30ワットアワー)より少なめだった

 バッテリー駆動時間は「bbench 1.01」を使い、無線LANで常時接続、60秒間隔でのWebサイト表示、10秒間隔でのテキスト入力を行う設定で計測した。電源プランは「バランス」で、バッテリー駆動時のディスプレイの輝度は40%で固定する。

 結果は、バッテリー残量5%になるまで3時間54分動作した。さすがに4K表示の高輝度ディスプレイを搭載するだけに、長時間駆動とはいかないようだ。輝度40%でもかなり明るいため、少し輝度を下げてやることで少し長く使うことはできるだろう。

 ファンレス設計のため、ファンの音はしない。Webブラウズやオフィスアプリなどを利用する分には気になるような発熱はないが、高負荷をかけ続けると裏面上部中央を中心に裏面全体が暖かくなってくる。FINAL FANTASY XIV:蒼天のイシュガルドベンチマーク(DX9、1280×720、ノートPC標準)を15分ループさせた後の温度は最大で39.5℃(室温20℃)だった。手持ちでこのような高い負荷を続けることはあまりないと思われるので普段使いでは問題ないだろう。

 パフォーマンスの持続性についてもチェックした。FINAL FANTASY XIV:蒼天のイシュガルドベンチマーク(DX9、1280×720、ノートPC標準)を30分ループさせた後、すぐに実行した3DMark/SkyDiverを2回連続で実行してスコアを確認してみたが、ともに平常時と変わらないスコアであった。無理なくファンレス運用を実現できているといえる。

デル「New XPS 12 2-in-1」 動作時におけるボディー表面温度の測定結果(単位:℃)
デル「New XPS 12 2-in-1」 動作時におけるボディー裏面温度の測定結果(単位:℃)

先進性が魅力のバランス型タブレット

 XPS12 2in1の魅力は、何と言っても先進性のあるスペックとFolioスリムキーボードによるシステマティックな運用が可能な点にある。

デル「New XPS 12 2-in-1」 インパクトのあるディスプレイの鮮やかさ

 4K表示に対応した液晶ディスプレイの魅力は突出しており、輝度や色域の測定結果も非常に良好だった。USB 3.1 Type-C/Thunderbolt 3という将来有望な先進インタフェースを2基搭載しており、今後続々と登場してくるであろうUSB Type-C対応周辺機器の魅力もいちはやく体感することができるはずだ。

 扱いやすいファンレス設計で、かつ高レスポンスで生産性を損なわないパフォーマンスを備えている点も見逃せない。第6世代Core Mプロセッサを採用したこともそうだが、メモリ8GB、SSD256GBと、ビジネスユースならメインでもきっちり使える基本スペックにしてきたことは日本のユーザーの志向にフィットしていると感じる。

 もちろん、見た目だけでなく触感、質感にも優れたボディーも魅力だ。Folioキーボードもそのイメージを損なうことのない上質感があり、スタンドとしてもキーボードとしても機能は優れている。

デル「New XPS 12 2-in-1」 バッテリーに不安が残るが、2in1で4Kディスプレイを搭載する唯一のモデルなのだ

 Folioキーボードの重さやバッテリー駆動時間には課題が残るが、それを差し引いても欲しいと思わせる魅力、他の製品にはない独自の付加価値にあふれている。デルの直販サイトにおける販売価格は17万2778円(税込)だ。タブレットとしては高価な部類に入るが、それに見合うだけの価値はある製品だ。

今回テストしたNew XPS 15のデバイスマネージャ画面
New XPS 12 2-in-1の主な仕様
製品名 XPS12 2in1
メーカー デル
OS 64bit版Windows 10 Home
本体サイズ(幅×高さ×厚さ) 約291×193×8ミリ約291×198×16〜25ミリ(キーボード装着時)
本体重量(実測値) 約790グラム(700グラム)
キーボード装着時の重量 約1270グラム(1385グラム)
画面サイズ(液晶方式) 12.5型ワイド(IPS)
アスペクト比 16:9
タッチパネル 静電容量式(10点マルチタッチ対応)
デジタイザ
ディスプレイ解像度 3840×2160ピクセル(約352ppi)
CPU(コア数/スレッド数) Core m5-6Y57(2/4)
動作周波数(最大) 1.5GHz(2.8GHz)
チップセット CPU内蔵
vPro
グラフィックス Intel Iris Graphics 515
メモリ 8GB
メモリチャンネル数 デュアルチャンネル
メモリスロット(空きスロット数) オンボード(0)
ストレージ(評価機実装) 256GB(SAMSUNG PM871 M.2 2280 256GB)
ストレージフォームファクタ M.2
ストレージ接続インタフェース Serial ATA 6Gb/秒
光学ドライブ
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac(Intel Dual Band Wireless-AC 8260)
Bluetooth Bluetooth v4.1
NFC
センサー
有線LAN
ワイヤレスWAN
キーボード 日本語84キー(Folioスリムキーボード)
キートップ仕様・形状 アイソレーション
キーピッチ 約19×約18ミリ
キーストローク 非公開
ポインティングデバイス クリックパッド
主なインタフェース USB 3.1 Gen.2 Type-C/Thunderbolt 3兼用×2(1基は電源オフチャージ対応)、ヘッドセット端子、Webカメラ(フロント500万画素/リア800万画素)
メモリーカードスロット microSDメモリーカード(SDXC対応)
SIMカードスロット
その他カードスロット
スピーカー(音質補正ソフトウェア) ステレオ(Waves MAXX Audio)
マイク デュアル
指紋センサー
セキュリティチップ
セキュリティロックポート
バッテリー動作時間 非公開
バッテリー仕様 30ワットアワー(公称値)
ACアダプタ実測サイズ 55×68×22ミリ(幅×奥行き×高さ)突起部のぞく
ACアダプタ実測重量(本体のみ/ケーブル込み) 132グラム/228グラム
ACアダプタ出力仕様 30W(12/15/20ボルト、1.5/2アンペア)
ACアダプタ対応電圧 100〜240ボルト(50/60Hz)
DC端子形状 USB Type-C
プラグケーブル端子形状(ACアダプタ側) 3ピン
防水/防滴
カラーバリエーション ブラック
オフィススイート BTOで対応
価格 15万9980円
発売日 2016年1月19日
前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー