Synologyが放つ最新鋭NAS「DiskStation DS216+」実力診断最新OS「DSM 6.0」でいち早く試す(4/5 ページ)

» 2016年03月16日 06時00分 公開
[山口真弘ITmedia]

無料で使える表計算アプリ「スプレッドシート」とメモアプリ「Note Station」

 ここまで主にファイルの取り扱いを容易にするためのアプリについて見てきたが、NASを利用して生産性の向上に寄与するアプリについてもチェックしておこう。ここでは「スプレッドシート」と「Note Station」という2つのアプリについて紹介する。

 まず「スプレッドシート」。これはExcelやGoogleスプレッドシートに似た表計算アプリで、ホームユースであれば家計簿をつけたり、ビジネスユースであれば予算計画を立てたり、プロジェクトの進ちょくを管理するなどの作業をブラウザ上で行える。機能はいわゆる表計算ソフトそのものだが、複数メンバーによる共同作業が行えるほか、履歴機能も備えるなど、なかなか本格的だ。タグを使用して異なるカテゴリーのシートを整理することも可能なので、ファイルの数が増えても扱いやすい。

「スプレッドシート」。これはExcelやGoogleスプレッドシートに似た表計算アプリで、コラボレーションにも対応する

 もう1つは「Note Station」。名前からも分かるようにメモ(ノート)を取ってNASに保管できるアプリだが、面白いのは専用のChromeアプリ「Synology Note Station」が用意されていることだ。このアプリ上で記入したテキストメモは、クラウドを経由して自動的にNASに保存されるので、オフライン環境で作成したメモであっても、クラウドを経由して自動的にNASにバックアップされる。外出先で取ったメモをローカルと同期させるのをいつも忘れてしまうという人にはぴったりだろう。星印やタグを付けてメモを分類することも可能だ。

「Note Station」を活用するには、Chromeウェブストアから「Synology Note Station」をインストールする

PC上で「Synology Note Station」を起動してログイン

3ペイン型のメモアプリとして利用できる。書き込んだメモはNASと自動同期される。外出先からクラウド経由で自宅のNASと同期するのも可能だ

 最後に紹介するのは「Webクリッパー」。これはWebページの内容を切り取って保存できるアプリだ。機能そのものはEvernoteのそれとよく似ており、保存対象をフルコンテンツ以外に特定のエリアに限定したり、タグやコメントをつけることもできる。クリップしたコンテンツは前述の「Note Station」に保存されるので、保存容量を気にすることなくWebコンテンツをNASにどんどんクリップし、必要な時に簡単に参照できる。機能そのものは従来のDSM 5.2でも実装されていたが、情報収集力を強化したい人には注目の機能といえるだろう。

「Webクリッパー」を利用するには、Chromeウェブストアから「Synology Web Clipper」をインストールする

Chromeのツールバーに表示されるボタンをクリックすると、Webページの内容をNASに保存できる

保存タイプを「簡略化コンテンツ」にすると、メニューや装飾要素を排した、コンテンツ部分だけをクリップできる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー