楽天の社名は戦国時代の“アノ政策”が由来だった!

» 2016年07月10日 06時00分 公開
[ITニャンコ隊ITmedia]

 なぜその名前がついたのか、ITニャンコ隊がブランド名や社名の由来を調べて紹介する“由来探訪記”

 今回は通販の「楽天市場」でもおなじみ、楽天の社名の由来を紹介します。

ブランド 社名 由来 IT ITニャンコ隊が調べてきました(画像は「楽天」のコーポレートサイトより)

 楽天の由来は現在もサービスを展開している「楽天市場」からきています。さまざまな商品・サービスが活発に取引される場である「楽市楽座(らくいちらくざ)」に、明るく前向きな「楽天」のイメージを合わせることにより「楽天市場」という名前が生まれたそうです。

 楽市楽座とは戦国時代から室町時代にかけて行われた、税を免除して自由な商売を認めた政策。自由な商売を実現したいという楽天のビジョンと、この言葉がマッチしたようです。

 もともと楽天は「株式会社エム・ディー・エム」として楽天市場を運営していました。楽天市場の人気とともにエム・ディー・エムから楽天に社名が変更になり、現在に至ります。

 次回もブランド名や社名の由来を紹介するので、お楽しみに!

ブランド 社名 由来

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー