「Touch Bar」は予想以上に使いやすい 新MacBook Proレビュー本田雅一のクロスオーバーデジタル(2/3 ページ)

» 2016年11月17日 16時00分 公開
[本田雅一ITmedia]

従来型キーボードからの違和感は?

 このようにTouch Barに関しては、実際に使い始めてみるとかなり「ポジティブ(前向き)」な印象へと変わった。筆者がMacを買い替えるならば、このTouch Bar付きしか考えられないというほどに気に入っている。「Esc」キーの位置が内側に入ることや、誤動作の危険性などが懸念されたが、今のところ気になってはいない。

 現時点では否定的な印象を持っていたとしても、実際に触れてみるとその可能性が理解できると思う。

 ただし、ファンクションキーで日本語変換を行うWindowsのIME的作法に慣れていない人にとっては……ということになろうか。macOSではファンクションキーは各種機能の調整、設定の切り替えに使うもので、デフォルトでも「F」キーは裏機能(Fnと同時押し)になっている。

Touch Bar Touch Barには日本語の変換候補も表示される。ここでは、平仮名、片仮名、全角アルファベット、半角アルファベットの候補が出ている
Touch Bar 「Fn」キーを押すと、Touch Barには「Esc」キーとファンクションキーのセットが表示される

 一方、メカニカルなキーボードのタッチに関しては、12インチMacBookに採用されたものに近い印象で、実はストロークも同じだそうだ。ただし、キー入力に対する応答はやや異なり、MacBook Proの方が少しばかり「ストロークが深く感じる」ような感触になっているようだ。実際のキートラベル(移動量)は同じなのだが、シャープな入力タッチのMacBookに対して、MacBook Proはわずかにソフトな印象を受ける。

 キートラベルの絶対量が必要だと主張するならば、もう時代を逆行するほかなかろう。MacBookがアイソレーションキーボードを採用したときにも同じような反発はあったが、キートラベルの減少はむしろキー入力時のストレスを軽減したように思う。

 筆者は1年半にわたって12インチMacBookを外出先で使っていたが、慣れてくるとむしろ旧MacBook Proのキートラベルの長さが面倒に感じるようになっていった。慣れと好みもあるが、タッチの確実性はあって入力に対する指へのフィードバックも明確だ。問題があるとすれば、やや入力時の音が大きめということぐらいだろうか。

キーボード キーボードはキーストロークが浅いが、12インチMacBookより少しばかり「ストロークが深く感じる」

コネクターの刷新をどう捉えるか

 従って、キーボードへの懸念も決して弱点、不満点とは言えない。しかし、SDXCメモリーカードスロット、Thunderbolt 2ポート、USB Type-Aポート、HDMI端子が一気に「ゼロ」になったことに関しては、ある程度の我慢が強いられることになる。

 Appleもこの点は意識しており、年内はI/O変換用のケーブル、アダプターなどをApple Storeにて割引き価格で購入できるセールを実施中だ。

 筆者の場合、もともと12インチMacBookを所有していたこともあり、USB Type-CコネクターからUSB 3.0のType-Aポートに変換するアダプターを2個、HDMI、SDHCへと変換するアダプターを2個所有している。持ち歩き用と自宅用だ。これをそのままスライドして利用すれば、そのうち時代が変化するかもしれない。

 彼らはもう「変わると決めた」のだから、ここに論評の余地はない。macOSが動くコンピュータは他に存在しないからだ。

コネクター 15インチMacBook Proの新旧比較。左が旧モデル、右が新モデル。インタフェースがThunderbolt 3(USB Type-C)に集約された。ボディーもかなり薄くなっている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー