DNAでスポーツを選ぶ時代? 得意分野が分かる遺伝子検査に挑戦してみた(2/2 ページ)

» 2018年02月09日 19時11分 公開
[らいらITmedia]
前のページへ 1|2       

「語学のスキル習得には時間がかかる」

 結果は約3〜4週間で登録したメールアドレスに届くとのことでしたが、実際は10日ほどで結果が判明。今回は筋肉の力(ACTN3)、糖分による老化の影響度合い(AGER)、言語能力(FOXP2)、食欲(LEPR)の4項目が検査されていました。

 筋肉の項目では、「この遺伝子型は非常にまれで、全体の10%しかいない」「急激なエネルギーや素早い動きは不向き」「自転車、ハイキング、トライアスロンなど、持久力が必要なアクティビティに優れている可能性がある」(意訳)と、全体の何%が持つ遺伝子型か、どんなスポーツに向いているかを教えてくれました。確かにボクシングやスプリント系の動きは苦手なので当たっています。

メールのリンク先からログインすると、遺伝子検査結果ページが表示されます

 それ以外の項目は、人口別に分けるとどれも平均的な結果で、「糖分の多い食品を食べすぎると糖化によって肌が老化する」「肥満のリスクは低いので定期的な運動を」と、当たり障りのないコメントでした。

 確かに自分のDNAを調べることで、スポーツやライフスタイルの向き不向きが分かるのは、性格分析のようで面白みがあります。親が子どもにスポーツを勧めるときの参考にもなるでしょう。

 しかし結果が判明するだけでは、読み物の1つとして終わってしまいます。それどころか私は、言語能力で「このタイプは人口の35%に見られ、語学のスキル習得には時間がかかる」とショッキングな結果が出て、語学学習のモチベーションが多少下がってしまいました。

そ、そんな……

 もちろんDNAで全てが決まるわけではなく、環境や行動による影響も考慮する必要があります。ただ、子どもが自分のDNAの型を知ったがために、興味の分野が狭まったり、挑戦する機会を失ったりするような未来だけは避けなければいけません。

 遺伝子検査は、利用者が「新しいスポーツを始めたい」「生活習慣を改善したい」など明確な目的を持ち、結果を元にポジティブな行動に移すことで、初めて意味を持つと実感しました。だからこそサービス提供者も、検査結果をレポートするだけでなく、利用者が次の行動に移るサポートを行う体制が重要となるでしょう。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  10. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー