セパレートスタイルの13.3型ハイブリッドマシン「Razer Blade Stealth」と「Razer Core X」を試す(1/3 ページ)

» 2018年07月25日 16時00分 公開
[鈴木雅暢ITmedia]

 Razerから薄型軽量ゲーミングPC「Razer Blade Stealth」の最新モデルが登場した。本体は13.3型液晶ディスプレイ、第8世代Core(Kaby Lake R)を搭載したモバイルPCだが、オプションでThunderbolt 3対応のGPUエンクロージャー(外付けGPUボックス)「Razer Core X」または「Razer Core V2」を接続すればゲーミングPCになるという、ハイブリッドマシンだ。ストレージ容量の違いで2種類のモデルが用意されているが、直販価格17万7800円(税別)の256GBモデルを評価機として入手したので、レビューしよう。

Razer Blade Stealthは、13.3型の液晶ディスプレイを搭載する厚さ13.8mm、重量約1.35kgの薄型軽量ノートPCだ。別売りのThunderbolt 3接続のGPUボックス(Razer Core Xなど)を使えば、描画負荷の高いゲームも楽しめる
Razer Blade Stealthのスペック

約1.35kg、厚さ13.8mmのスマートなフラットボディー

 ブラックカラーのボディーは、スリムでフラットなスタイルが印象的だ。具体的なサイズは、約321(幅)×206(奥行き)×13.8(高さ)mm、重量は約1.35kg(実測1352g)。ブリーフケーススタイルのビジネスバッグにもすっきりと収まるサイズ感だ。

 天面部にRazerのシンボルであるトリプルヘッドスネーク(三つ首のヘビ)のロゴがあるだけのシンプルなデザイン。このロゴやキーボードのLEDエフェクトをオフにすれば、スリムなモバイルノートPCとして、ビジネスにも違和感なく運用できるだろう。

Razerおなじみの3つ首のヘビをモチーフにしたロゴは透過素材となっており、電源オン時には鮮やかな緑色に光る。消灯することも可能だ
底面もシンプルだ。前部と後部のゴム足で支えている。ゴム足を含めた高さは実測で最大15mmほど
奥に充電用端子を兼ねるThunderbolt 3対応USB 3.1 Type-Cポート、USB 3.0(Type-A)ポート、ヘッドフォン端子がある
奥側にHDMI出力とUSB 3.0(Type-A)がある
Thunderbolt 3(USB Type-C)ポートを充電端子として利用するコンパクトなACアダプターが付属する。ACケーブルは3ピンだが、3ピンとしては細めで柔らかく、特にかさばる印象はない。実測サイズは約36(幅)×107(奥行き)×27(高さ)mm、ケーブル含めた実測重量は約285gだった

第8世代CoreとThunderbolt 3を搭載する先進ハードウェア

 CPUには、IntelのCore i7-8555Uを採用する。「Kaby Lake R」(開発コード名)の名で知られるクアッドコアのモバイルCPUだ。メモリが16GB(LPDDR3-2133オンボード)、データストレージが256GB SSD(PCI Express接続、NVMe対応)、グラフィックス機能は、Core i7-8550U内蔵のIntel HD Graphics 620を利用する。評価機のSSDは、SamsungのPM961(SAMSUNG MZVLW256)だ。

 通信機能はIEEE 802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.1を標準装備する。本体装備の端子類は、Thunderbolt 3対応のUSB 3.1 Type-Cポートの他、2基のUSB 3.0 Type-A、HDMI 2.0a出力、ヘッドフォン・マイク兼用端子がある。液晶ベゼル上部にはWebカメラ(720p)も装備している。

 Thunderbolt 3対応USB 3.1 Type-Cポートは充電用端子を兼ねているため、通常はACアダプター利用時にはこのポートは使えない。また、SDメモリーカードスロットを装備していない点も注意したい。

HWiNFO64の画面。CPUには「Kaby Lake R」こと第8世代CoreのCore i7-8550Uを採用する。メモリは16GB、データストレージは256GB(512GBモデルもある)という構成
CrystalDiskMark 6.0.1の結果。評価機のSSDは、SamsungのPM961(SAMSUNG MZVLW256)で良好なスコアをマークした

美しい高精細液晶ディスプレイを搭載

 液晶ディスプレイのサイズは13.3型、表示解像度は3200×1800ピクセルに対応する。画素密度は276ppiと高精細だ。

液晶ディスプレイのサイズは13.3型で、3200×1800ピクセルに対応する

 液晶のスイッチング素子に開口率が高く、高解像度でも省電力にしやすいIGZOを採用していることが明らかにされている。液晶の配向方式について記載がないが、上下左右とも視野角が広く視認性は非常によく、IPS系だと思われる。

 表面は光沢仕上げのため映り込みはしやすいが、輝度は十分に高く、視認性は十分確保されている。また、10点マルチタッチに対応したタッチパネルも搭載する。

 エックスライトのカラーキャリブレーションセンサー「i1 Display Pro」を使った計測結果を見ると、色温度が7457K、輝度388cd/m2、色域はsRGB比99.9%と優秀な内容だった。キャリブレーション補正カーブの結果も良好だ。

i1 Display Proの計測結果を基に作成したICCプロファイルをPhonon氏制作の色度図作成ソフト「Color AC」にインポートして表示した。実線がRazer Blade Stealthの色域で、点線で示したsRGBの色域をほぼカバーしている
i1 Display ProでsRGBをターゲットにキャリブレーションを行った後の補正カーブ
ステレオスピーカーはキーボードの両側にある。音響ソフトウェアとして「Dolby ATMOS」が導入されており、サイズ感からは想像できないほど迫力のあるサウンドが楽しめる
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  5. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー