プロナビ

Windows 7と10のサポート期限がより複雑化 法人向け7は有償で3年延長も鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(2/2 ページ)

» 2018年09月13日 10時00分 公開
前のページへ 1|2       

Office 365 ProPlusのサポート期間も変更

 Microsoftはこれに伴い、Office製品のサポート期間も幾つか変更している。

 まずはOffice 365 ProPlusを「Windows 8.1」と「Windows Server 2016」で利用した場合のサポート期間だ。Windows 8.1+Office 365 ProPlusのケースでは2023年1月まで、Windows Server 2016+Office 365 ProPlusでは2025年10月までに変更した。

 前者については、Windows 8.1の延長サポート終了日である「2023年1月10日」に合わせたものだ。後者については、本来であればWindows Server 2016の延長サポート終了は「2027年1月11日」だが、それよりやや短い。

 2018年2月のポリシー改定では、両製品ともに2020年1月14日がサポート期限だったことを考えれば、それなりに期間を延長しているものの、Windows Server 2016について少し不自然な設定に思える。

 前述のジョー・フォリー氏がMicrosoftのコメントとして伝えるところによれば、「Office 2016をWindows Server 2016上で動かしたときのサポートが2025年10月まで提供される」ことに合わせたのが理由で、その影響でOffice 365 ProPlusのサポート期間が延長されたようだ。

Office 2016のOffice 365サービス接続の期限も延長

 またMicrosoftは今回のサポートポリシー変更に関係して、「Office 2016によるOffice 365サービスへの接続」が可能な期間も延長している。

 当初Microsoftは、2020年1月14日のWindows 7延長サポート終了をもってOffice 2016の同機能を終了し、Office 365 ProPlusや「Office 2019」への乗り換えを推奨すると通達していた

 だが恐らくは、Windows 7 ESUの影響でこの期間も延長しており、最終的に2023年10月までOffice 2016によるOffice 365サービスへの接続が可能になった。ここに来てOffice 2016の寿命が延びた形だ。

シンプルだった製品ライフサイクルがどんどん複雑に

 Microsoftとしては、過去にWindows XPのサポート期間で延長に次ぐ延長を行い、結果的に多くのユーザーを混乱させた反省もあり、製品ライフサイクルを「メインストリーム5年+延長5年」の計10年にシンプル化したはずだった。

 そして今、Windows 7の延長サポート終了が近づき、顧客からWindows 10への早期移行や大型アップデート周期に対応しきれないとの声が少なからず聞こえてくる中で、より柔軟なサポートポリシーの変更に踏み切ったわけだが、結局は多くのユーザーにとって非常に分かりにくいものになってしまった感がある。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー