プロナビ

大注目の「Surface Laptop Go」を徹底テスト! 試して分かった性能とキーボードの使いやすさ発売日レビュー(1/3 ページ)

» 2020年10月13日 22時00分 公開

 既報の通り、日本マイクロソフトは10月13日、クラムシェルタイプの新型ノートPC「Surface Laptop Go」を発売した。個人向けの税込み直販価格は8万4480円からと、クラムシェルタイプのSurface Laptopシリーズとしては手頃な価格が特徴だ。

 この記事では、個人向けモデルの最上位構成(税込み直販価格12万6280円)をレビューする。購入を検討している人の参考になれば幸いだ。

Surface Laptop Go Surface Laptop Go(アイスブルー)

手頃な価格ながらSurfaceらしい上質感

 今回レビューする個人向け最上位構成の主なスペックは以下の通りとなる。

  • CPU:Core i5-1035G1(1GHz〜3.6GHz、4コア8スレッド、UHD Graphics)
  • メインメモリ:8GB(LPDDR4X、デュアルチャネル)
  • ストレージ:128GB SSD(PCI Express NVMe)
  • ディスプレイ:マルチタッチ対応12.4型液晶(1536×1024ピクセル)
  • OS:Windows 10 Home S(64bit版)
  • キーボード:日本語配列

 本体のサイズは約278.18(幅)×205.67(奥行き)×15.69(厚さ)mmで、重量は約1.1kgと、持ち運びやすいサイズ感と重量を実現している。ボディーの素材は天板部がアルミニウム、基部がポリカーボネート複合樹脂とグラスファイバーとなっている。

 外観を見る限りは、廉価モデルにありがちな「安っぽさ」あるいは「プラスチックっぽさ」は感じられない。特に天板は、Surfaceらしい上質感があり、チープさはない。

天板 天板部はアルミニウム素材で上質感がある。ボディー全体を見渡すと安っぽさは感じられない
裏面 本体の裏面には排気口やネジ穴が見当たらない。価格の割には、見た目への配慮が行き届いている。ただしファンレスではなく、ディスプレイのヒンジ部分に吸排気口が隠れている

少なめだが不足ともいえないポート群

 Surfaceといえば、ポート類が「少なめだが不足ともいえない」イメージを持つ人もいるだろう。この点において、Surface Laptop Goもご多分に漏れていない。

 左側面には、USB 3.1 Type-A×1、USB 3.1 Type-C×1、3.5mmイヤフォンマイクコンボジャック×1を、右側面にSurface Connectポート(電源入力)を備えている。USB 3.1 Type-C端子はUSB Power Delivery(USB PD)による電源入力とDisplayPortによる映像出力を兼ねている。筆者が試した限り、手持ちの45Wと65WのUSB PD対応電源で充電できることを確認したが、同一出力性能を有する一部の電源では充電ができなかった。相性問題だと思われる。

 最近はUSB PD電源出力とDisplayPort入力に対応するUSB Type-C端子を持つディスプレイが増加傾向にある。そのようなディスプレイとSurface Laptop Goを組み合わせれば、ケーブル1本でマルチディスプレイ環境を構築できる。

 USB 3.1 Type-Aポートは、多くのUSB周辺機器を“変換”なしで接続できる。USBメモリを使ったデータのやりとりをするときなど、役立つ場面は多いはずだ。

左側面 左側面
USBケーブル1本 USB PDとDisplayPortに対応するUSB Type-Cディスプレイを用意すれば、USB Type-Cケーブル1本でさまざまな機器を一発接続できる上、本体への電源供給も行える(筆者撮影)
USB-A USB 3.1 Type-A端子も備えているので、多くのUSBメモリを直接挿せる(筆者撮影)

 右側面のSurface Connectポートには付属のACアダプターの他、Surfaceシリーズで共通のドッキングステーション「Surface Dock」「Surface Dock 2」を接続できる。付属するACアダプターの出力は39Wだ。ACケーブルは2ピン(メガネ型)となる

右側面 右側面
付属のACアダプター 付属のACアダプターは39W出力。Surface Connectポートにつないで使う
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー