NVIDIAが「GeForce RTX 3060」を2月下旬に329ドルで発売 モバイル向け「GeForce RTX 30シリーズ」もリリースCES 2021

» 2021年01月13日 04時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 NVIDIAは1月12日(米国太平洋時間)、デスクトップPC向け新型GPU「GeForce RTX 3060」と、ノートPC向けの「GeForce RTX 30シリーズ」を発表した。デスクトップPC向けGeForce RTX 3060については2月下旬の発売を予定しており、米国における想定販売価格は329ドル(約3万4200円)となる。ノートPC向けGeForce RTX 30シリーズを搭載する製品は1月26日から順次販売を開始する予定で、米国では999ドル(約10万4000円)から購入できるという。

デスクトップPC向けGeForce RTX 3060

 デスクトップPC向けのGeForce RTX 3060は、PCゲームが全体的に高スペックなGPUを要求するようになったことを背景に、より手頃な価格で購入できることを目指して製品化された。

 先行する製品と同様にAmpere(アンペア)アーキテクチャのGPUコアを採用し、「GeForce GTX 1060」比でラスター描画のパフォーマンスは約2倍、レイトレーシング(RT)のパフォーマンスは約10倍となっているという。その他、主なスペックは以下の通りとなっている。

  • シェーダー処理能力:13TFLOPS
  • RTコア処理能力:25TFLOPS
  • テンサーコア処理能力:101TFLOPS
  • グラフィックスメモリ:12GB GDDR6

 GeForce RTX 3060を搭載するグラフィックスカードは、日本ではサードパーティーを通して提供される。

概要 デスクトップPC向けGeForce RTX 3060の概要

ノートPC向けGeForce RTX 30シリーズ

 ノートPC向けGeForce RTX 30シリーズは、第3世代の「Max-Q Technology」と組み合わせる形で提供される。GPUコアはデスクトップPC向けと同様のAmpereアーキテクチャとなり、主要な機能もデスクトップPC向けと同様に利用できる。

 今回発表されたラインアップは以下の通り。

  • GeForce RTX 3060(CUDAコア3840基、6GB GDDR6グラフィックスメモリ)
  • GeForce RTX 3070(CUDAコア5120基、8GB GDDR6グラフィックスメモリ)
  • GeForce RTX 3080(CUDAコア6144基、8GBまたは16GB GDDR6グラフィックスメモリ)

 RTX 3060は「今日(こんにち)のフラグシップよりも高速」とうたう。PlayStation 5と比べて最大で約1.3倍のグラフィックスパフォーマンスと、1080p(1920×1080ピクセル)のハイエンドゲームにおいて90fpsの描画を実現するいう。

 RTX 3070は「1440p(2560×1440ピクセル)のゲーミング怪獣」をうたう。ノートPC向けRTX 2070と比べて最大で約1.5倍のパフォーマンスを発揮し、1440pのハイエンドゲームにおいて90fpsの描画を実現するという。

 RTX 3080は「世界最速のラップトップ(ノートPC)」を実現するGPUだという。1440pのハイエンドゲームでは、100fps超の描画を実現するという。先述の通り16GBのグラフィックスメモリを搭載する構成もあり、グラフィックスメモリがモノをいう用途での利用にも向く。

70以上 ノートPC向けGeForce RTX 30シリーズを搭載する製品は、70以上登場する。ノートPC向けGeForceシリーズのローンチ時点では過去最高の数だという

CPUからグラフィックスメモリにアクセスできる「Resizable BAR」

 デスクトップPC向けGeForce RTX 3060とノートPC向けGeForce RTX 30シリーズでは、PCI Expressバスを介してCPUからグラフィックスメモリに無制限にアクセスできる「Resizable BAR」(AMD Radeon RX 6000シリーズにおける「Smart Access Memory(SAM)」と同等機能)を出荷時からサポートする予定となっている。既存のGeForce RTX 30シリーズを搭載するグラフィックスカードについても、3月以降に配信されるビデオBIOS(とグラフィックスドライバー)の更新によってResizable BARをサポートする見通しだ。

 Resizable BARはIntel CPUのPCでもAMD CPUのPCでも利用できるが、マザーボード側でも対応が必要となる。NVIDIAによると、IntelやAMD、主要なマザーボードメーカーと共同で対応に向けた作業を進めているという。

 Intelのエンドースメントによると、第11世代Coreプロセッサのうち「Hプロセッサ」と「Sプロセッサ」を搭載するシステムと、一部の第10世代Coreプロセッサを搭載するシステムでResizable BARをサポートするとのことだ。

Resizeable BAR 今回発表された新製品では、出荷時からResizeable BARをサポートする予定。既存のRTX 30シリーズでもビデオBIOSとグラフィックスドライバーの更新で利用できるようになる。ただし、マザーボード側の対応も必要となるため、全てのシステムで利用できるとは限らない

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー