未来を創る「子どもとプログラミング教育」

技術・家庭科で「Python」を ミクシィが中学校で「プログラミング授業」を実施(後編)(1/3 ページ)

» 2021年12月09日 12時00分 公開
[石井英男ITmedia]

 東京都渋谷区と同区に本社を構える企業5社(東急、ミクシィ、サイバーエージェント、DeNA、GMOインターネット)は、2019年6月に「プログラミング教育事業に関する協定」を締結した。それに基づき、6者は「Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト」を結成し、さまざまな取り組みを進めている。

 参画企業の1つであるミクシィは、2020年度から渋谷区立鉢山中学校でプログラミング教育の支援を行っている。中学校課程の技術・家庭科においてプログラミング教育が必修化されたことに伴い、2021年度は同社が学習指導要領に準拠する形でカリキュラムと専用ソフトウェアを開発し、社員を講師や支援員として派遣することで支援を行った。

 技術・家庭科でのプログラミング教育(プログラムによる計測・制御)は、4時間(50分×4コマ)の授業時間が想定されており、前回の記事では前半の2時間の様子をレポートした。

 今回は、後編として3回目の授業(9月22日実施)と4回目の授業(9月29日実施)の様子と共に、4回の授業を終えたミクシィと鉢山中学校の担当者へのインタビューの模様をお伝えする。

渋谷区立鉢山中学校 授業の舞台となる渋谷区立鉢山中学校。渋谷駅から徒歩12分程度の場所にある
9月22日の授業の様子 9月22日に行われた授業の様子。プログラミング教育も「折り返し」に入った

3回目の授業で関数定義やリストまで学習

 3回目の授業は、前回の最後に学習した「リスト」の復習から始まった。リストは配列的な使い方ができるので、多くのデータを一括して扱う際に欠かせない。今回の授業では、for文を使ってリストの中身を順に表示させる方法も解説された。

 続いて、前回も取り組んだ「コードパズル」で、リストを使ったプログラミングを実践した。リストを使うこともあり、前回よりもプログラミングの難易度は上がっている。しかし、生徒も慣れてきたようで、それぞれのペースで課題を進めていた。

復習からスタート 授業は、前回の最後に学習した「リスト」の復習からスタート
for文 復習後、for文を使ってリストの中身を順に表示させる方法が解説された
コードパズル 前回の授業でも登場した「コードパズル」を使って、リストを使ったプログラミングの課題に取り組む
慣れたもの 慣れてきたこともあって、スムーズに課題をクリアする生徒が増えた

 続いて、モダンなプログラミング言語において重要な概念である「関数」の定義の解説が行われた。解説役は、この単元で講師を務めるミクシィの田那辺輝氏だ。

 プログラミング言語における「関数」は、中学生が数学で学ぶ「関数」とは似て非なる部分もあるので、難しいと感じる生徒も少なくないと思われる。それでも、生徒は集中して田那辺氏の話を聞いていた。

関数 プログラミング言語において重要な概念である関数定義も解説された
集中して授業に取り組む 過去2回の授業もそうだったが、生徒はみな集中して授業に参加していた

 3回目の授業では、関数からさらに進んで「クラス」に関する説明も行われた。

 クラスは、オブジェクト指向のプログラミングの“キモ”となる概念の1つだ。しかし、プログラミング初心者には難しい。そのことを承知していたのか、田那辺氏はオラゴンをプログラミングで操る「課題解決」でもクラスが使われていたことを“種明かし”しつつ説明を行った。

 最後は、画面にクリックできるボタンを表示させ、それをクリックすると何かが実行される様子を紹介して、3回目の授業は終わった。

クラスの説明 Pythonの文法の中でもかなり高度な「クラス」に関する説明も行われた
オラゴンの種明かし 前回の授業で取り組んだ「課題解決」にもクラスが使われていた
ボタン 授業の最後には、作成したボタンをクリックすると何かが実行されるプログラムが紹介された
田那辺氏 1回目と2回目に引き続き、ミクシィの田那辺氏が講師を務めた
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  9. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー