7月の電力需要は前年比で6.3%減少、家庭・商店の節電効果が顕著に電力供給サービス

電気事業連合会が7月の電力需要の実績速報を発表した。販売電力は6月から6.9%の増加だったが、前年7月と比べると6.3%の減少で、夏の節電対策の効果が顕著に表れている。特に家庭や商店を中心とする一般需要が前年から13%も減っており、企業よりも節電効果が大きい。

» 2012年08月20日 14時47分 公開
[石田雅也,スマートジャパン]

 7月の電力需要が6月よりも増えるのは毎年のことだが、前年の6月から7月の増加率が13.8%だったのに対して、今年は6.9%に収まった。全国各地で7月2日から始まった節電対策の効果によるものであることは明らかだ。

 特に前年と比べて需要が減ったのは家庭・商店を対象とする電灯・電力で、13.0%も減少した。毎年の気候の違いによって電力需要が変動するとはいえ、今年も7月下旬は猛暑が続いたことから、この大幅な需要の減少は気候以外の要因とみて間違いない。

 これに対して企業向けの特定規模の電力需要は前年比で2.6%と小幅な減少にとどまった。前年も多くの企業や自治体が節電対策を実施しており、その効果が今年はさほど上積みできなかったと考えられる。BEMS(ビル向けエネルギー管理システム)などによる抜本的な対策の拡大が必要だろう。

図1 電気事業連合会が公開した、2012年7月の電力需要実績速報

 8月31日には地域別の電力需要が電気事業連合会から発表される。特に西日本の各地域は政府による節電目標が7月から設定されており、実際にどの程度の需要を抑制できたのか注目されるところだ。

テーマ別記事一覧

電力供給サービス


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.