燃料電池車の24時間走行距離で世界記録2383km電気自動車

韓国ヒュンダイモーターは、燃料電池自動車における24時間走行距離の新記録を達成したと発表した。

» 2015年08月21日 17時00分 公開
[三島一孝スマートジャパン]

 水素社会の実現に向けて、燃料電池自動車(FCV)の普及に注目が集まっているが、2015年が8月6日(現地時間)、韓国ヒュンダイモーター(現代自動車、以下ヒュンダイ)が、FCVの24時間走行距離で世界記録を達成したと発表した。

photo 記録を達成したix35 Fuel Cellとアルトゴラン・ハトビグ氏(右)とマリウス・ボルンシュタイン氏(左) 出典:ヒュンダイ

 同記録はヒュンダイの「ix35 Fuel Cell」で達成したもの。24時間でドイツの公道を2383キロメートル(km)走行した。走行は市街地や高速道路を含むとし、平均時速は約100kmとなった。水素の補給は、ハーフェンシティとハンブルクにあるバッテンフォール(Vattenfall)の水素ステーションと、ベルリンのシェルの水素ステーションを利用。水素の補給はそれぞれ3分程度で完了したとしている。

 同社では「FCVと水素燃料補給ステーションの現状での組み合わせが機能するか見るつもりだったが、良い結果をことができた」としている。

 FCVは2014年12月に一般発売されたトヨタ自動車の「MIRAI」が世界初の量産型FCVとされている(関連記事)。しかし、ヒュンダイは2013年12月に生産を開始したヒュンダイのFCV「Tucson iX」が世界初の量産型FCVだと主張しており、FCV市場での主導権争いに注目が集まっている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.