海が生み出す風力と潮流発電、陸上では太陽光から水素も作るエネルギー列島2016年版(42)長崎(4/4 ページ)

» 2017年02月14日 09時00分 公開
[石田雅也スマートジャパン]
前のページへ 1|2|3|4       

太陽光と水素で電力を供給するホテル

 長崎県内では太陽光発電を利用したユニークな試みも始まっている。空港と同じ大村湾に面したテーマパークの「ハウステンボス」で実施中だ。テーマパークの中に2016年3月に開業した「変なホテル」の第2期棟で太陽光と水素エネルギーの活用に取り組んでいる(図14)。

図14 「変なホテル」の全景。右側にある茶色の建物が第2期棟。出典:ハウステンボス

 「変なホテル」は断熱効果の高い木材を使った省エネ型のホテルで、客室で使用する電力を再生可能エネルギーの太陽光と水素で作る。ホテルの開業に合わせて敷地内に東芝製の水素エネルギー供給システムを導入した(図15)。

図15 ホテルの敷地内に設置した水素エネルギー供給システム(画像をクリックすると拡大)。出典:東芝

 このシステムは上部に太陽光パネルを備えていて、発電した電力を2通りの方法で貯蔵できる(図16)。1つはシステムの内部にある蓄電池に貯める方法、もう1つは水を電気分解して水素を発生させる方法だ。製造した水素はタンクに貯蔵したうえで、燃料電池に供給して電力を作り出す。太陽光発電の電力で水素を作れば、CO2(二酸化炭素)フリーの水素になる。

図16 水素エネルギー供給システムの構成(上)、太陽光と水素を組み合わせて電力と温水を供給する流れ(下、画像をクリックすると拡大)。PV:太陽光発電。出典:東芝

 太陽光パネルの発電能力は62kW(キロワット)ある。蓄電池に貯蔵できる電力量は1800kWhで、一般家庭が1日に使用する電力量(10kWh)に換算して180世帯分に相当する。太陽光で発電できる時間帯に蓄電池に充電しながら、さらに余剰分で水素を作ることが可能だ。変なホテルの第2期棟では年間を通して、72室の客室に水素エネルギー供給システムから電力を供給できる。

*この記事の電子ブックレットをダウンロードへ

2015年版(42)長崎:「島の海洋エネルギーで燃料電池船も走る、温泉地には地熱バイナリー発電」

2014年版(42)長崎:「島々にあふれる太陽光と海洋エネルギー、農業や造船業の復活に」

2013年版(42)長崎:「離島に潜在する海洋エネルギー、地熱や太陽光を加えて供給率25%へ」

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.