ウェアラブルで建設現場の見守り、NTT西と鹿島建設が実証現場管理

NTT西日本は鹿島建設と協力し、バイタルデータと位置情報を活用する建設作業現場の安全支援サービスの実証実験を開始した。

» 2017年09月08日 06時00分 公開
[陰山遼将BUILT]

 西日本電信電話(NTT西日本)は鹿島建設と協力し、2017年8月からバイタルデータと位置情報を活用した建設作業現場の安全支援サービスの実証実験を開始した。労働災害の低減につなげる狙いで、実環境でシステムの有効性を検証し、早期の実用化を目指す方針だ。

実証実験のイメージ 出典:NTT西日本

 実証実験では建設現場の作業員に、富士通製のリストバンド型センサーデバイスと環境センサーを装着してもらう。このデバイスを通して、作業者の脈拍数や加速度情報、周辺の温度・湿度情報などを取得し、体調不良などの予防と、転倒や転落などの検知に対する有効性を検証する。

 実証実験を行う作業現場には、危険エリアや建設機械などにビーコンを設置する。作業者が身につけている環境センサーとビーコンを利用し、位置情報や気圧情報を取得し、危険なエリアへの近接や、高所作業中であるといった情報の可視化も行う。

 作業者の作業環境や行動情報を把握することで、重篤災害の抑止や、作業監督者の見回り作業などの稼働軽減に対する有用性を検証していく。収集したデータはクラウド上に蓄積されるため、監督者は遠隔地から現場の状況や、作業員の様子を確認できる。

作業者が装着するセンサー(写真=左)と現場に設置するビーコン(写真=中央/右)(クリックで拡大) 出典:NTT西日本

 実証実験の期間は2017年8〜10月までを予定している。実証の結果や作業者、作業現場監督者の意見を取り入れ、その後早期の実用化を目指す方針だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.