挫折を重ねてきた人工知能研究が今注目される“歴史的な理由”とは可能性が広がる人工知能【前編】

米IBMの「Watson」をはじめ人工知能(AI)技術が発達し、今後次々と生まれる新たな可能性は非常に巨大だ。今までのAI時代の歴史を振り返る。

2015年08月13日 15時00分 公開
[Harvey KoeppelTechTarget]

関連キーワード

CIO | データ分析 | Gartner | IT部門 | IT戦略


IBMのWatsonのWebページ《クリックで拡大》

 私は今、大いに高ぶる気持ちと同時に一抹の不安を抱きながら、この原稿を書いている。私が興奮しているのは、約60年間にわたる研究開発の飛躍と挫折を経て、今や人工知能(AI)がついにメインストリーム技術となったという紛れもない現実が存在するからだ。この現実を劇的かつ明白に示した出来事が、2011年2月16日に米IBMのスーパーコンピュータ「Watson」が米クイズ番組「Jeopardy!」で74連勝という最長連勝記録保持者のケン・ジェニングス氏と賞金獲得額トップのブラッド・ラッター氏に圧倒的勝利を収めたことだ。

ITmedia マーケティング新着記事

news108.jpg

TOPPANとデータX、中堅企業向けデジタルマーケティング支援で協業
TOPPANとデータXは、中堅企業を対象としたデジタルマーケティング支援領域のデータ基盤構...

news084.jpg

Instagramがまとめアカウント排除へフィードアルゴリズムを刷新
Instagramはフィードアルゴリズムを刷新し、コンテンツレコメンドの方針を変更することを...

news148.png

「三菱UFJ銀行」と「メルカリ」のフィッシング詐欺が増加――BBソフトサービス調査
BBソフトサービスが、詐欺サイト専用セキュリティソフトで検知・収集したデータを基に、...