検索
連載

第10回 財務諸表の意味を身体感覚で理解する(後編)新入社員がやってくる──専門知識を教える技術(2/5 ページ)

「財務諸表の意味を身体感覚で理解する」ための教材を通じて、「考えて分かる」というよりも、ひと目見た瞬間に分かるようになる方法を考えます。ひと目で分かるようになると考え方も変わってきますよ。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

継続性と非継続性をどう表現する?

 まず、継続性と非継続性を表現してみるとこうなります。

 答えを見てしまうと「なーんだ、こんなことかよ!」と思われるかもしれません。しかし、これが重要なのです。実は「継続性」「非継続性」という言葉だけを聞いてそれを図1のようなイメージに変換するのは意外に難しいものです。にもかかわらず、多くの学習者は「継続」という言葉の意味は分かるので、それだけで理解したつもりになってしまいます。こういう落とし穴にはまると、

  • 長時間勉強しているのに、なかなか身につかない

 という現象がよく起きます。ザルで水をすくうようなもので、理解が浅いので勉強するそばから忘れていってしまうためです。

 さて、それではさらに図1をヒントに「営業損益、営業外損益、特別損益」の典型的な動きを表すグラフを作ってみましょう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る