Streaming Now!〜流れをつかめ!
ストリーミングを街に出せ

ストリーミングというのは,本来,裏方の技術であり,手段である。関連イベントでも,技術の話になりがちで,「○○をやりたいからストリーミングを使う」という○○の部分が,なかなか見当たらない

【国内記事】 2001年11月29日更新

 先週,千葉の幕張メッセで「Streaming Media Japan」が開催されたが,私は3日間とも行ってきた。こういうイベントに行くと,まずは「核は何か?」「旬はどれか?」と探っていくのが,われわれライター陣のすることだが,はっきりと「これだ」というものを見つけることはできなかった。

Streaming Media Japan雑記

 ストリーミング技術オタクとなりつつある私にとって,Streaming Mediaというのはかなり期待してしまうイベントである。すでに米国でのStreaming MediaをEast(ニューヨーク),West(ロングビーチ)とも取材した経験もあり,盛り上がっていたことを覚えているので,ついつい期待も過剰になってしまうのだ。が,実際に通ったStreaming Media Japanは,その前の週に行われたInterBEEの規模が大きかっただけに,やや期待はずれだったという面もある。別にイベントが悪いわけではない。それなりに盛り上がったのだが,私を刺激する展示ではなかった。が,これは,ある意味で正しいことなのである。

 どういうことか? ストリーミングというのは,本来,裏方の技術であり,手段である。「ストリーミングです,イラッシャイ!」というのは,「電波です,イラッシャイ」とか,「電流です,イラッシャイ」と言っているのと近いことなのである。対して,InterBEEは国際放送機器展,つまり「放送するためにどうするか」を考えている人達が集まるイベントである。そっちのほうが,より実用的なものが出てくるであろうし,そもそも,「インターネット」を介している必要はないのだ。ストリームを電波で届けようが,専用線で届けようが,何でもいい。制限がない分,面白いものも出てくるというものだ。

 さらに,ストリーミングにフォーカスしたイベントでは,どうしても技術の話になってきて,「○○をやりたいからストリーミングを使う」という○○の部分が,なかなか見当たらないのだ。

 そんな中,会場内で面白いと思ったのは……やはり思い付かない。ただ,カンファレンスについては,Generic Mediaのデモ,特にFOMAに対しての配信のデモというのは,なかなか面白かったと思う。これによって,「携帯電話でストリーミングを見る」というスタイルがどこまで広まっていくのか,注目したいところだ。

 まあ,携帯ストリーミングについては,私は「必ず来る!」と言うつもりもないし,「絶対コケル!」とも思わない。来年の夏あたりには,何らかの結論が出ているのではないだろうか?(ただ,携帯であれば,求められるのはどちらかというと,オンデマンドではなく,リアルタイムのほうだと思う)。

携帯は「送る」ために使え!

 もちろん,基本的には携帯ストリーミングが流行ってほしいと思っている。が,「携帯電話同士でストリーミングする」とか「サーバにあるデータを携帯電話で受信できる」とかには,実はそれほど興味を持っているワケではない。どちらかというと,「発信ツールとしてどこまで行けるのか?」に期待している。これができれば,間違いなく面白いハズだ。

 考えてみてほしい。これまで,ストリーミングの何が面倒だったか……。配信するのが最高に面倒だったのだ。いろいろな機材を抱えて,サーバを持って,インターネット回線につないで……と。で,何となく,送る回線も太くないといけない……などと考えてしまいがちだが,実はストリーム一本だけが流れる帯域があれば,それをストリーミングサーバに送ればいいだけなのである。FOMAであれば,十分なクオリティの映像が得られるだろう。しかも,デバイスは小さくて済む。

 なので,送信側が携帯電話で簡単に送信できるようになれば,コンテンツは間違いなく楽しくなる。旅好きな人が自分のサイトを立ち上げて自然を撮るというのも楽しいし,コギャルが「あたしあたしー」とやっているビデオを見るのも,楽しいかもしれない。いや,半分はバカにして言ってるワケだが,半分は本気で楽しいと思っている。

 だって,ひっきりなしにいろんなヤツが思いのタケをぶつけていたり,ただ単にプリクラっぽく写ってたりするのを,ニヤニヤして見ていられるんだから……。

 と考えていたら,あるものを思い出してしまった。「放課後倶楽部」というのを御存じだろうか? プリクラ感覚でホームページを作ってしまおうというサービスであった。

 このプロジェクトに関係のある人は何人か知っているが,これに近いものも,今ならうまくいくかもしれない(ホントか?)ホームページを作るところまではいかなくてもいいから,ただただ,楽しめるストリーミングを行うのだ。

 で,いずれにしても,オンデマンドというのはイマイチ。リアルタイム性を強調して,ライブストリーミングを中心に行うというのが楽しいような気がする。

そしてストリーミング端末……Pi○pin再び?

 で,これによってパソコンで見る世界が広がってきたら,今度はそれに対して「見るためのデバイスが欲しいよー」という話になる。たぶん,テレビで見る程でもないし,パソコンではちょっと面倒だから……。そこで,いよいよストリーミング専用端末の登場である。

 私の考えでは,シャープの10インチの液晶テレビくらいの大きさのものがいい。で,あくまでも家の中でニヤニヤしながら,日常のくだらないことを眺めて過ごす。

 もし,テレビにつないで使いたいのであれば,ゲーム機みたいなタイプにしてもいいだろう。さらに,ある程度,パソコン的な機能を持っていてもいいだろう。で,OSはMac OS……(編集部注:筆者は元「Mac User」誌のスタッフです)。オ,あった!そんなマシンが……。私の愛するPippin様。こういうマシンがあってもいいじゃないか!

 そういえば,昔,Pippinを放課後倶楽部で使うという話があったのを思い出した……。何をするにしても,こういった遊び心が欲しい。そろそろ「ITビジネス」っていう堅苦しい考え方,やめませんか?


関連リンク
▼ Pippinであそぼ〜

[姉歯康ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


モバイルショップ

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!