“踏み台化ウイルス”が増えそうだ トレンドマイクロの年間レポートトレンドマイクロが12月19日,2001年のコンピュータウイルス感染被害をまとめた年間レポートを発表した。ソフトのセキュリティホールを突いたウイルスによる大規模被害が相次いだが,今後は不正アクセスの“踏み台”を作るタイプの増加を予測している。
トレンドマイクロが12月19日,2001年のコンピュータウイルス感染被害をまとめた年間レポートを発表した。ソフトのセキュリティホールを突いたウイルスによる大規模被害が相次いだが,今後は不正アクセスの“踏み台”を作るタイプの増加を予測している。 1月1日から12月14日までのデータをまとめた。感染被害がもっとも多かったのはファイル感染型の「MTX」(マトリックス)で,2000年9月に見つかった“古株”にもかかわらず脅威は衰えていない。ワースト2は11月発見のワーム「Badtrans.B」。3位はファイル感染型「Hybris」だった。 同社によると,今年は複数の感染経路を持つ「ネットワーク型ウイルス」の脅威が本格化した。「Nimda」はメール送信とネットワークドライブへのファイルコピー,セキュリティホールからの侵入,HTMLへのスクリプト埋め込みなど多数の手段で被害を拡大した。特に,「Nimda」「Badtrans.B」「Aliz」「CodeRed」などはマイクロソフト製ソフトの欠陥を突くもので,ユーザー数が多いだけに被害規模も大きくなった。 同社は今後について,不正アクセスの準備を行うウイルスが増えると見ている。常時接続の普及で実質的に固定されたIPアドレスが増えると見られ,その分クラッカーにとっては“チャンス”が増える。バックドアを仕込むトロイの木馬などが登場すると,無防備なPCにバックドアを作成され,サイト攻撃の際に踏み台に使われる,といった手口も増えるだろう。 同社はウイルス対策に加え,今後は個人ユーザーもファイアウォールなどを導入し,不正アクセスに備える必要があるとしている。 トレンドマイクロがまとめた2000年のウイルス被害ワーストランキングは以下の通り。
関連リンク [ITmedia] Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved. モバイルショップ
最新スペック搭載ゲームパソコン
最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
FEED BACK |