写真で見る,KDDIの渋谷コロケーションスペース

KDDIが渋谷のデータセンター内部を公開した。日頃なかなか目にする機会のないコロケーションスペースだが,その実態は?

【国内記事】 2002年4月4日更新

 KDDIは4月から運用を開始した,渋谷データセンターの内部を報道向けに公開した。同ビルは,事業者向けにコロケーションスペースを有料提供するためのもの。セキュリティ上,詳細を明らかにされない性質の施設だが,中は一体どうなっているのだろうか? 


ビルの外観。JR渋谷駅から徒歩15分の場所にある

 同データセンターが提供するコロケーションのメニューは「オープン・コロケーション」「ケージ・コロケーション」「ラック・コロケーション」の3種類。国内にあるほかのデータセンターと光ファイバーで結ばれており,10M,100M,1Gbpsの高速イーサネット通信を提供する。それぞれのメニューには,24時間体制で人員が常駐して行う入退室管理,電源・空調監視などがパッケージされている。

オープン・コロケーション

 オープン・コロケーションとは,フロアのスペースのみを貸し出し,ラックなどは別途事業者に用意してもらうメニュー。大規模事業者向けのサービスで,料金は1ラックスペース当たり月額17万円となる。ちなみに記者たちが案内されたスペースは「19インチのラックなら200程度を立架可能」(KDDI)とのことだった。


床の白い色がついた部分がコロケーション・スペース(椅子が見えるが,これはこの日集まった記者向けに用意されたもの)

ケージ・コロケーション

 ケージ・コロケーションとはセキュリティを強化するケージ(スペース周囲の網)内にある,電源・空調付きレディメード型ラックを貸し出すメニュー。中規模事業者向けのサービスで,料金は6ラックで,月額140万円からとなる。



ケージは床下にも張り巡らされており(下写真),高いセキュリティを保証するという

ラック・コロケーション

 ラック・コロケーションとは,施錠扉がついたラック内のスペースを貸し出すもの。ラックにはあらかじめ,ファンやコンセントがついており,KDDIインターネット回線に接続されている。料金は4分の1ラックの利用で月額7万円から。「サーバを1台もってきて,ラック内に置くだけでいい」(KDDI)。



写真は1ラックごと貸し出すタイプだが,ラックを棚により縦に4分割したタイプもある

“データセンター専用ビル”の強み

 同施設は当初から,データセンター専用として構想・建築されたもの。そのため,空調,分電盤などの設備が充実しているのがウリだ。

 電力は,東京電力から66kVを受電して各フロアに配しているほか,停電時には4基のガスタービンにより1万6000kVAの自家発電を行い,無瞬断で切り替えが可能。また,制震構造になっており,震度7の揺れに耐える。

 床下には60センチのスペースを取ることで,容易なケーブル配線と高い通気性(床下から室内に冷房を吹き上げる)を実現した。「通常のビルでは床下は30センチ程度しかない。データセンター専用ビルだからこそできた,こだわりの設計」(KDDI)という。

 KDDIは2002年春時点で,国内27カ所にデータセンターを配している。「コロケーションについては,KDDの頃から10年以上の経験の蓄積がある。各施設は,クライアントの要望をもとに,使い勝手を重視した構造になっている」(KDDI)。クライアントとしてはISPなどのサービスプロバイダを想定するほか,「ラックの棚にサーバを1台置くだけの,小規模なコンテンツプロバイダにも利用してほしい」と話した。

関連記事
▼ 総務省,地方にIPv6データセンターを整備へ
▼ KDDI,データセンターを渋谷に新設,広域LANサービスも開始へ

関連リンク
▼ KDDI

[杉浦正武,ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


モバイルショップ

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!