リビング+:ニュース 2003/08/21 16:39:00 更新


単三電池2本で3ヶ月使える!携帯型電子ブックリーダー「ΣBook」 (2/2)


Photo

768x1024の7.2インチ液晶では写植もふつうに読める

 本体は、左右の下端にページめくりボタンが配置されており、両手で持った時にめくり操作をやりやすいようになっている。ページめくりボタンを長押しすると、10ページ単位のスキップをするようになっているが、残念ながらスキップ中のページイメージの更新はなく、ボタンを離したときに新しいページが表示されるだけとなっている。ページめくりのボタンは現在この左右下端の1対だけとなっているが、電車の中で立って読むといった場面では、片手操作が可能なように中央にもページめくりボタンが用意されていればと感じた。

 ページめくりやしおり、本の切り替えといった操作への反応は、最近のPDAなどを見慣れたユーザには遅く感じられるものだが、ページめくりについては読み進めるうちに気にならなくなった。ΣBookでは読書中断時に電源を切ったりしないので、「再開時に続きをさがしてパラパラめくる」必要がないことも関係しているように思う。

 今回は試作バージョンということであらかじめ用意されていた「急行もがみ殺人事件」(西村京太郎著)と「子連れ狼(1)」(小池一夫・小島剛夕)のみでの試用だったが、マンガと小説では読みやすい液晶の明るさが異なっており、本ごとに明るさ設定を記憶する機能があると便利だろう。

Photo

片手で持つときのために中央部にも親指で操作できるボタンが欲しい

本のファイルはΣBook形式に変換してから転送

 実際に10Daysbook.comの漫画や小説を読む場合、ダウンロードした電子書籍ファイルをPC上でコンバートし、SDカードに転送することになる。SDカードに移した本はPC上では読めなくなり、SDからPCに戻すとふたたびPC上で読めるようになる。

 今回のレビューには間に合わなかったが、モニター向けに提供される際には、イーブックイニシアティブの電子ブック販売サイト「10Daysbook.com」の電子書籍を変換するコンバータが配布される予定。300ページ弱の単行本の場合、コンバート後のデータは1冊あたり20MB〜40MB程度で、512MBのSDカードを使えば15〜30冊の本を持ち歩ける。

 また、松下からもテキストやビットマップファイルを転送できるコンバータが用意される予定なので、読書端末以外にもさまざまな応用ができるだろう。

 このΣBookというデバイスは、既存のPDAのような操作感覚をイメージしていると、操作への反応の遅さや液晶の制約(バックライトがない、モノクロ16階調、など)が気になるだろう。しかし、液晶2枚搭載・乾電池駆動でありながら数ヶ月にわたって電源の心配をしないで済むというのは驚異的で、製品版でボタン操作への反応速度が改善されれば、非常に魅力的なデバイスとなりそうだ。

関連リンク
▼イーブック イニシアティブ ジャパン(10Daysbook.com)

前のページ | 1 2 |      

[記事提供:RBBTODAY]



モバイルショップ

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!