だが、同店の“活躍”はそれだけにとどまらなかった。以降も詐欺被害を何度も食い止めたのだ。
29年8月。女性客が電子マネーの購入をしようとしたところ、女性スタッフが対応し、被害を防いだ。
30年9月。マルチ端末を操作していた高齢男性が大手通販サイトを名乗るところから支払いを求められていた。春貴さんが電話を代わると、「個人情報だから答える必要はない」「ほかのコンビニに行け!」という声が聞こえた。
今年6月。電子マネーを購入しようとしていた男性客に女性スタッフが対応し、被害を防止した。
同年8月。電子マネーを購入しようとした50代くらいの男性客に使い道を聞くと、「当選したから支払わないといけない」と話したため、詐欺と気づいた。
これらのことにより、同店は計5枚の感謝状を受け取った。
copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.