神社、知る人ぞ知る人気喫茶店など、さいたま市大宮区のさまざまなシンボルをモチーフにしたキーホルダーを販売するカプセル玩具販売機「ガチャガチャ」が登場し、SNSなどで話題になっている。
「ご当地ガチャガチャ」の売り場は、大宮区の商業ビル「アルシェ大宮」に2カ所、百貨店「そごう大宮店」に1カ所設けられている。カプセルの中身は全8種類で、武蔵一宮氷川神社の鳥居や喫茶店「珈琲館伯爵邸」の看板、地元ラジオ局「FM NACK5」のロゴマークなどをキーホルダーとして表現した。
アルシェ大宮を運営するアルシェと東京都のキャラクターグッズ製造会社、ジェットワークスが連携して商品化した。3月18日の発売以来、約3000個が売れたという。
価格は1回300円。売り切れ次第、販売を終了する。売り上げの一部はさいたま市に寄付され、地域振興に役立てられる。
アルシェの担当者は「SNSを中心にかなりの反響があり驚いている。ガチャガチャをきっかけに『大宮愛』を深めてもらえれば」と話している。(竹之内秀介)
copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.