エンタープライズ:特集 2003/07/25 18:19:00 更新

[Java Developer特別企画]2003年9月号
知っておきたいデータベース移行術「SQL Server→Oracle編」 (1/15)

J2EEアプリケーションのほとんどは、使用するデータベースに依存している。アプリケーションは永続性が低いため、改良時にシステム環境から見直させ、使用するデータベースが変わることがある。この記事は、そのような状況で起こるデータベースの移行について解説する。
JAVA Developer 2003年9月号より転載

移行のための予備知識
 本特集ではSQL Server 2000からOracleデータベース(とくにOracle9i)への移行を検討しているユーザーに対して、その移行作業を実施する前に検討すべき必要事項、さらに実際の移行方法について解説します。

 MySQLに代表されるフリーのデータベースや AccessなどからOracle9iへのアップグレードは多く行われており、私はそういった移行作業をいくつも見てきました。たとえば、開発段階ではMySQLなどを使用し、実際の本番運用環境ではOracle9iを使う。Accessで使用しているデータの容量が増加してその管理範囲を超えると判断した際、AccessからODBCドライバを利用してOracle9iデータベースを使用するなど、対象のデータベースが変わる、もしくは変えなければいけない状況はそれほど珍しいことではありません。

 本稿では、実際に運用している商用データベースにおいて「Oracle9iに移行することが可能であるのか?」、「その方法はどのくらいの作業が見込まれるのか?」、「移行のメリットはどの程度あるのか?」をSQL Server 2000からOracle9iデータベースへの移行を例にとって具体的にご紹介します。

 開発段階であれば本稿をご覧になり、容易にデータベースの移行が可能になるかもしれません。また、すでに稼働している運用環境では慎重に検討し、移行のメリットが十分あると判断できる場合は、本稿を参考にして移行を進めていただきたいと思います。

日本オラクル株式会社マーケティング本部
システム製品マーケティンググループ
シニアマネジャー 西脇 資哲

[JAVA Developer特別企画]
知っておきたいデータベース移行術
「SQL Server→Oracle編」
(1)データベース移行に伴う影響範囲〜JDBCドライバ
(2)移行の実際〜認証/権限と命名規則
(3)データ型の移行〜数値型
(4)データ型の移行〜文字型
(5)データ型の移行〜日付データ型
(6)データ型の移行〜ラージデータ型/そのほかの特殊な型
(7)表定義に関する情報の移行
(8)関数の移行〜数値関数
(9)関数の移行〜文字関数
(10)関数の移行〜日付関数
(11)関数の移行〜そのほかの関数
(12)演算子の移行
(13)文法/Transact-SQL文/索引/ビュー/トリガーなどの移行
(14)メリットと注意事項〜移行ポイントを再確認

関連リンク
▼JAVA Developer
▼定期購読のご案内
▼バックナンバー販売協力店

JAVA Developer9月号表紙 Javaコレクションのマスターを目指せ!
JAVA Developer 9月号

大特集
病みつき! テストファースト

特集2 BEA WebLogic
[特別企画]
・コレクションフレームワークとデータ構造
・知っておきたいデータベース移行術
 「SQL Server→Oracle編」
・Webアプリケーションセキュリティ

      | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 | 次のページ

[西脇 資哲,JAVA Developer]