日本SGI ソリューション・キュービック・フォーラム 2008

いよいよコンテンツが主役の時代に!
企業/研究者/個人が放送局(情報の発信者)になる時代を体感できる2日間

日程:2007年6月14日(木)、15日(金)

・フォーラムは終了いたしました。
・講演資料を掲載開始しました。(公開可能なもののみ:こちらからご確認ください

新着記事

寺島実郎が明かす「21世紀に“必ず”ヒットするビジネスモデル」

「極端なマネーゲームが世界を覆い尽くしている」と金融経済と実体経済のかい離を指摘する寺島実郎氏。その原因は何だったのか。そして、これからの時代、何を考慮したビジネスモデルが求められるのかを明かした。(2007/06/28)


古川享もワクワクした日本SGIの「スグレモノ」

古川享氏もブログで絶賛していた「日本SGIソリューション・キュービック・フォーラム2008」。そのブースでは何が展示されていたのか。動画も交えて紹介しよう。(2007/06/26)


news010.jpg

【フォーラムリポート】
日本SGIの「One more thing...」、SaaS事業への参入を宣言

「お金を銀行に預けるように、コンテンツが資産と分かれば、それをどう扱いますか?」――「日本SGIソリューション・キュービック・フォーラム2008」において和泉氏は、この問いに対する日本SGIの答えをSaaS事業への参入という形で示した。(2007/06/15)


news008.jpg

“次世代iDC”へはコンテンツと同伴でどうぞ――日本SGIの周到な戦術

意を決した企業の経営者は、その目的を達成するまで何があろうとその歩みを止めることがない。日本SGI代表取締役社長CEOの和泉法夫氏はこの10年近くを費やして「コンテンツが主役になる時代」という種を野にまいてきたが、 いよいよ刈り取りの時期に入ったようだ。(2007/06/09)


日本SGI、トライベック・ストラテジーとインターネットマーケティング事業で提携

日本SGIとトライベック・ストラテジーは、インターネットマーケティング事業で業務提携したことを明らかにした。日本SGIにとって本格的なインターネットマーケティング事業への進出となる。(2007/06/06)


Segwayで観光──Segwayツアーのパートナー制度がスタート

日本SGIは、同社が販売している「Segway」について、Segwayを用いたガイドツアーを企画、主催する企業や団体を支援する「Segwayツアー・オフィシャル・パートナー制度」を設立した。第1号パートナーは「十勝千年の森」となっている。(2007/05/31)


日本SGI、ドイツの放送局向けソフトウェアベンダーを買収

日本SGIは、ドイツに拠点を持つ放送局向けソフトウェアベンダーのデイビッド社を買収したことを明らかにした。欧州での事業体制を70名体制へと拡充するとともに、日本市場向けに、欧州の先進製品、技術およびノウハウを導入して、ビジネスを強化する。(2007/05/22)


“声”で楽しめ──感性制御技術がニンテンドーDS用ゲームソフトに搭載

人の感情変化を利用するニンテンドーDS用ゲームソフトが発表された。日本SGIとAGIが開発した感性制御技術を組み込んだ同ソフトウェアはニンテンドーDSの今後に新たなベクトルを与えるかもしれない。(2007/05/10)


関連記事

逆転の発想が生み出したSiliconLIVE! SQUARE―コンテンツ時代のイノベーション

「コンテンツが主役の時代」「企業が放送局になる時代」に向けた取り組みを推進する日本SGI。同社が先日開設した「SiliconLIVE! SQUARE」は、もはや技術ではなくコンテンツにこそ主眼が置かれるという日本SGIの変わらぬ主張が見て取れる。(2007/03/26)


ロボカップに送り込まれる「忍三人衆」

日本SGIと電通大の産学連携チーム「SHINOBI」が「ロボカップジャパンオープン2007大阪」に送り込む刺客は、姿こそゴツいが、被災地では救助を生業とする頼もしい存在だ。 (2007/05/01)


news003.jpg

逆転の発想が生み出したSiliconLIVE! SQUARE――コンテンツ時代のイノベーション

「コンテンツが主役の時代」「企業が放送局になる時代」に向けた取り組みを推進する日本SGI。同社が先日開設した「SiliconLIVE! SQUARE」は、もはや技術ではなくコンテンツにこそ主眼が置かれるという日本SGIの変わらぬ主張が見て取れる。 (2007/03/26)


news008.jpg

「時限くん」という製品に2度驚くアビバ

パソコン教室事業・最大手のアビバが2006年8月に開始した「アビバクラブ」。ユーザーにも従業員も満足できる環境を構築するために同社が選んだのは「時限くん」という一風変わった製品だった。 (2007/01/10)


news014.jpg

Webとの差別化を可能にする新たなコンテンツ制作――朝日放送

高解像度の動画・静止画、音声データなどのリッチコンテンツを対話型のコンテンツとして統合・表示するソフトウェア「VizImpress」。次世代型のプレゼンテーション環境を可能にするこのシステムを2004年に導入、天気予報など番組で使用している大阪市北区の朝日放送で話を聞いた。 (2006/12/25)


「離脱という方向しか考えられなかった」――MEXが日本SGIと提携

メディアエクスチェンジ(MEX)は日本SGIと、コンテンツ配信を中心とした業務提携を結ぶ。同時にライブドアからの株式譲渡による資本提携も。 (2006/12/20)


news004.jpg

カタログ図書館に見る老舗一次卸の矜持

創業116年の歴史を持つ老舗の一次卸である橋本総業。同社は“設備商品の流通をサービスを通じて、快適な暮らしを実現する”をミッションとし、単なる卸ではなく、住環境を創造していこうとしている。日本SGIの「VizImpress」をベースにしたカタログ図書館の導入は同社にとってどういった意味があるのか。 (2006/12/05)


関連サイト

日本SGI


日本SGIソリューション・キュービック・フォーラム 2008


提供:日本SGI 株式会社
企画:アイティメディア営業本部/制作:ITmedia エンタープライズ編集部/掲載内容有効期限:2007年6月30日

日本SGI発行 メールマガジン

日本SGI の最新ニュースに関するコラムや新製品およびサービス情報、イベント・セミナーのご案内など

No.77号(6月20日配信)

» 「e-news」詳しくはこちら


日本SGI発行 ニュースレター

日本SGI の情報誌

» SGI News(バックナンバー)


「セグウェイ」