製品比較

「無印良品」で冬支度! 寒さ&乾燥対策できる優秀アイテム6選【2021年11月版】

11月に入り、冬の足音が聞こえてきました。寒さ対策のアイテムを取り入れようかと考えている人も少なくないでしょう。さまざまなメーカーから冬の寒さをしのぐアイテムが販売されていますが、無印良品にも便利なアイテムがあります。今回は、その無印良品の「寒さ&乾燥対策アイテム」を紹介します。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 11月に入り、冬の足音が聞こえてきました。寒さ対策のアイテムを取り入れようかと考えている人も少なくないでしょう。さまざまなメーカーから冬の寒さをしのぐアイテムが販売されていますが、無印良品にも便利なアイテムがあります。


Tada Images/shutterstock.com

 シンプルで飽きのこないアイテムがそろう無印良品。今回は、その無印良品の「寒さ&乾燥対策アイテム」を紹介します。

無印良品のアイテムはシンプルで使いやすい

 無印良品のアイテムの特徴といえば、やはり「シンプルさ」です。無駄なものをできる限り排除しているので、実際に使ってみるととても使い勝手が良いのです。

advertisement

無印良品「シリコーン調理スプーン」(出典:Amazon

 例えばキッチンアイテムの場合、パーツが少ないので汚れが隙間に入ることがなく、洗い物がとても楽になります。冬向けのアイテムについても、なるべくシンプルなものを選んでいきたいですね。

冬支度のアプローチ方法はさまざま

 冬支度というと、やはり寒さ対策ではないでしょうか。これに関しては防寒アイテムを取り入れると良いですね。


無印良品「超音波うるおいアロマディフューザー」(出典:Amazon

 他にも冬支度に欠かせないものがあります。それは「保湿」です。乾燥してくる時期ですし、室内でもエアコンなどの暖房器具を使うと空気がカラカラになります。風邪予防のためにも加湿には気を配りたいですね。

 また肌の乾燥対策に保湿アイテムを取り入れるのも良いでしょう。

家族で「おそろい」もできる

 無印良品のアイテムの良いところは、家族全員で同じ商品を使えることです。

advertisement

Caleb Oquendo/pexels.com

 衣類でもメンズ、レディース、キッズアイテムが販売されていることが多く、家族おそろいで使うことができますよね。しかもお手頃価格なので、家族全員分を購入してもお財布に優しい。それが無印良品の人気の理由の1つかもしれません。

無印良品で冬支度! 寒さ&乾燥対策できる優秀アイテム6選

デスクワークに便利 「ポケッタブルノーカラーダウンベスト」

 背中に寒さを感じた時に、さっと着ることができるのが無印良品の「ポケッタブルノーカラーダウンベスト」です。袖がないため腕を動かしやすく、外で作業をする際なども邪魔になりません。またデスクワーク時も袖を気にしなくて良いので、仕事に集中できそうです。


無印良品「ポケッタブルノーカラーダウンベスト 紳士」(出典:Amazon

 羽毛はオーストラリア産で、ふくらみが大きいフィルパワー750の育成と採取方法を指定しています。フィルパワーとは、ダウンの「かさ高」を数値で表記する際に用いられる単位のこと。数値が高いほど良質なダウンです。一般的には600~700フィルパワーのものが良質ダウン、700以上のものが高品質ダウンとされています(出典:無印良品「軽量ダウン」)。

 サイズはS、M、L、XL。コンパクトにたたんで専用の袋に入れることもできるので、持ち運ぶ際に便利です。サイズやカラーによっては在庫切れの場合があります。価格は2900円前後です。

静電気が起こりにくい 「太番手天竺編みカーディガン」

 冬場の悩みの1つが静電気ではないでしょうか。素材によってはパチっとして、不快感の原因になることも。できるだけ静電気を避けたいなら、綿素材の衣類を使うのがおすすめです。無印良品の「太番手天竺編みカーディガン」はオーガニックコットン100%で、目を詰めて編んでいる生地なので使えば使うほどなじんできます。

advertisement

無印良品「太番手天竺編みカーディガン 婦人」(出典:Amazon

 クルーネックなので、マフラーやネックウォーマーも付けやすいですね。サイズはS、M、L、XL(サイズによっては在庫切れの場合があります)。価格は3000円前後です。

子供もおしゃれに 「やわらか裏毛パーカー」

 無印良品の「やわらか裏毛パーカー」は裏毛で暖かい、オーガニックコットンを使った子供用のパーカーです。ファスナーで開け閉めができるので、さっと羽織ることができます。


無印良品「やわらか裏毛パーカー キッズ」(出典:Amazon

 フードの取り外しができるので、運動時やフード付きの羽織ものがNGな学校や保育園、幼稚園の場合でも使えますね。キッズサイズは110~150cmに対応しています。価格は2500円前後となっています。

 ベビー用(80~100cm)も要チェック! 価格は1500円前後です。

advertisement

体の中から温まる~ 「食べるスープ 5種野菜のミネストローネ」

 冬は温かい食べ物も取り入れていきたいですよね。無印良品にはお湯を注ぐだけで食べられる「食べるスープ」があります。その中でとくにおすすめなのが「食べるスープ 5種野菜のミネストローネ」です。


無印良品「食べるスープ 5種野菜のミネストローネ」(出典:Amazon

 キャベツやにんじん、玉ねぎなどの野菜がたっぷり入ったトマトベースのスープです。「朝食やアウトドアに便利」「おいしくてリピートしている」など、高評価の口コミが多くなっています。


無印良品「食べるスープ 5種野菜のミネストローネ」(出典:Amazon

 一度は食べてみたい製品です。価格は、4食入りで400円前後となっています。

 その他の「食べるスープ」シリーズも要チェック!

advertisement
価格は記事掲載時のものです。

香りも加湿も◎ 「超音波アロマディフューザー・大(加湿機能付)」

 リラックスしたい時にアロマを活用することもありますが、同時に空気の乾燥対策もできるのが、無印良品の「超音波アロマディフューザー・大(加湿機能付)」です。


無印良品「超音波アロマディフューザー・大(加湿機能付)」(出典:Amazon

 最大20時間も香りを楽しむことができ、加湿量(強運転時)は約300ml/hとたっぷり加湿します。エッセンシャルオイルは自動滴下となっている点や、ふたを開けずに上から給水できるのも使いやすいポイントです。

 タンクの容量は約2L。連続加湿時間(強運転時)は約6時間。価格は1万5000円前後です。

肌の乾燥対策に 「保湿バーム」

 冬は肌の乾燥も気になります。無印良品の「保湿バーム」はオリーブ果実油など3種類の植物オイルとシア脂を配合しているので、肌に優しくコクのある使用感となっています。全身に使えます。


無印良品「保湿バーム 60g」(出典:Amazon

 バームなので硬めのテクスチャーですが、使用することで肌になじんで高い保湿力を発揮します。価格は1000円前後です。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ワークマンの「着るとひんやりするウェア」3選 ジメジメ季節にうれしい、冷感素材がひんやり・快適な“980円Tシャツ”
  2. みんながPS5に使っているのはこれ! 「PlayStation 5本体用アクセサリ」売れ筋ランキング10選 ホコリ対策、冷却系のアイテムが人気!【2024年6月版】
  3. 長時間歩いても疲れにくい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルや5000円で買える手頃なものも【2024年5月版】
  4. ゴアテックス採用の「防水ランニング/ウォーキングシューズ」おすすめ4選 雨が多い季節でも足元を快適に!【2024年5月版】
  5. 【ワークマン】1000円以下で買える「夏を快適にするウェア」3選 人気の“速乾Tシャツ”は要チェック【後編】
  6. 「シャープペン」売れ筋ランキングトップ10 1位はぺんてるの芯が折れないペン【2024年6月版】
  7. 【スイッチ(Switch)】新作ゲームソフト発売スケジュール【2024年6月版】「ルイージマンション2 HD」「真・女神転生V Vengeance」が登場!
  8. 「キーン(KEEN)」の防水スニーカーおすすめ4選 転がるような履き心地を実現する独特なソール形状のモデルに注目【2024年6月版】
  9. ワークマンの「耐久撥水折りたたみ傘」は毎日持ち歩きたくなる秀作だった! 軽くて持ち運びやすい&水をしっかり弾く
  10. 今売れている「スマートウォッチ」トップ10&おすすめ 5000円以下で買える手頃なモデルが人気【2024年6月版】