ITmedia
Today on ITmedia 2004年09月13日 19時55分
Home News Enterprise AnchorDesk Mobile PCUPdate LifeStyle Games Shopping Jobs
Security | Developer | Case Study | Survey | IT Premium | Mail Magazine | ケータイ・サービス
用語辞典 | ソフトバンクの出版物 | Site Map | Ranking » Top30
表紙
チャンネル/サービス一覧
ITプレミアム
ショッピング
転職情報
ケータイ向けサービス
メールマガジン
キャンペーン
IT用語辞典
ソフトバンクの出版物
スタッフ募集(制作)
 
ネットランナー 2003年2月号 2003年1月23日(木)
さらばウイルス!くたばれハッカー!

TIPS パーミッション設定を理解しよう

 パーミッションとは、簡単に言うと作業権限だ。ユーザーがファイルやフォルダに対して可能な作業を、閲覧権や削除権など個別に指定できる。パーミッション設定をユーザーごとに分けて、特定のファイルやフォルダを親しい仲間だけが閲覧できるようにすることも可能だ。

 パーミッションをきちんと設定しないと、悪意を持ったユーザーにサーバをハッキングされたり、パソコンから情報が漏洩したりする危険性がある。またセキュリティ上は問題がなくても、例えばダウンロード専用のつもりで公開していた貴重なファイルを勝手に削除されることもあるだろう。

 このようにパーミッションはFTPサーバ構築のカギとなるので、慎重に設定しよう。

WarFTPdで可能なパーミッション設定
適用範囲 設定項目 効果
General
(ファイルとフォルダ両方に影響する設定)
Deny ファイルやフォルダにアクセスできなくする
この設定にすると「Directories」や「Files」で設定されているパーミッション項目がすべて無効になり、そのフォルダに対していっさいアクセスできなくなる
Recursive サブフォルダやサブフォルダ内のファイルに同じパーミッション設定を適用する
サブディレクトリ内でユーザーが作成したフォルダやファイルに対しても有効。なお、この設定だけだとアクセス権限にはならないのでほかの設定と組み合わせて使おう
Free レート機能と関係なくダウンロード可能にする
レート機能(14ページ参照)で指定されたレートに従わずにダウンロードでき、クレジットも減らない。ただし、アップロードしてクレジットを増やすこともできない
Directories
(フォルダに関する設定)
Create サブフォルダの新規作成を許可する
サブフォルダを作れるようにしておくと、大量のファイルをいっぺんにアップロードするときに便利だ。セキュリティ上、ルートディレクトリではこの設定を有効にしないほうがいい
Remove サブフォルダの削除を許可する
削除しようとするフォルダ内にファイルがある場合は「Delete」も同時に設定されていないと削除できない。通常は「Delete」と一緒に使う設定だ
List(DIR) フォルダ内のファイル一覧を表示できるようにする
この設定がされていないと、実質FTPクライアントからそのフォルダを正常に使うことができない。サーバとして公開するフォルダに最低限必要な設定だ
Hide 隠しフォルダを作る
この設定をされたフォルダは、FTPクライアントで表示されなくなる。見えないだけで実際には存在するため、フォルダ名を直接指定すれば内部を見ることが可能だ
Files
(ファイルに関する設定)
Read ファイルのダウンロードを許可する
アップロードされたファイルをすぐユーザーにダウンロードさせず管理人がチェックするために、アップロードフォルダにわざと「Read」を設定しない方法もある
Write ファイルのアップロードを許可する
本来は既に存在するファイルの内容を改変する設定だが、FTPサーバではフォルダ内に新しくファイルを作成できるようになる設定と考えていい
Delete ファイルの削除を許可する
設定すればユーザーがアップロードに失敗したときに、サーバ内に残ってしまったゴミファイルを削除できる。また、アップロード時のレジュームやファイルの上書きも許可される
Execute ファイルに実行権限を与える
WarFTPdではまだ正式にサポートされていない。なおセキュリティ上問題があるため、ファイル共有用のFTPサーバでこの設定を使う必要はない

前 自宅サーバ完全構築マニュアル 7/18 次


SEARCH
@IT sbp 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 採用情報 | サイトマップ | お問い合わせ
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。