検索
特集

SonicStageとWMP10のちょっと便利なTips特集:初めてのポータブルプレーヤー(2/3 ページ)

前回はiTunesのTipsを紹介したが、今回はSonicStageとWMP10の知っておくと便利なTipsを紹介したい。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

 以前よりメモリースティックへの転送は可能となっていたが、バージョン3.2からはPSPとのUSB接続が可能となり(PSPシステムソフトウェア バージョン2.0の適用が必要)、より利便性が増した。

photo
PSPを接続した状態。右ウィンドウ上に「Memory Stick(PSP)」の文字が見える

 今回はオンキヨーのNES-1Aでダウンロード購入した楽曲ファイルを入れたメモリースティック DuoをセットしたPSPを接続してみたが、問題なく認識された。メモリースティックに収納されている音楽ファイルをSonicStageから再生することはもちろん、PCのHDDからメモリースティックへの転送もスムーズに行える。

 ATRAC Audio DeviceはATRAC3にのみ対応する製品や、再生できるビットレートに上限がある製品も存在するため、転送時にはATRAC3で転送する「ATRAC3のみを使用する」、ATRAC3plus形式をそのまま転送し、そうでないファイルについてはATRAC3plusに変換してから転送する「通常転送」、転送時に指定したビットレート/ファイル形式へ変換して転送する「指定転送」の各方式を選択できる。指定転送については、転送の際に下記のビットレート/ファイル形式を指定することができ、元の楽曲のビットレートが指定以下の場合にはそのまま転送される。

「指定転送」で指定できるビットレート/ファイル形式

ビットレート ファイル形式
48kbps ATRAC3plus
64kbps ATRAC3plus
66kbps ATRAC3
96kbps ATRAC3plus
105kbps ATRAC3
128kbps ATRAC3plus
132kbps ATRAC3
160kbps ATRAC3plus
192kbps ATRAC3plus
256kbps ATRAC3plus
320kbps ATRAC3plus
photo
「指定転送」を利用すれば、転送時にビットレートとファイル形式を変更できる

 転送先がPSPの場合には、「PSP転送」としてSonicStageに収録されているMP3ファイルを、そのままPSPにセットされているメモリースティックへ転送するオプションが利用できる。しかし、「PSP転送」を利用してMP3ファイルを転送した場合、SonicStageからPSPのメモリースティックを表示させてもATRAC3/ATRAC3plusで収録されているファイルは表示されない。

 PSPのメモリースティックに収納されているMP3ファイルを表示、編集する場合には画面中央の「設定」ボタンを押し、「転送モードの設定」の「PSP転送」をオンにする必要がある。PSP上からは、ATRAC3/ATRAC3plusとMP3を同時に表示することができるだが……。正直、この点に関しては使いにくいといわざるを得ない。

photo
SonicStageからMP3ファイルを表示、管理したい場合には、「設定」を「PSP転送」に切り替える必要があることを忘れないようにしたい
photo
PSP側からはARTAC3/ATRAC3plusとMP3が同様に扱える

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る