バンダイは、「カレーなる入浴剤」全4種を10月14日に発売する。カレーとシチューの“ルウ”をイメージした入浴剤。カレー鍋やソースポットなどのフィギュア(全12種)も付いてくる。価格は各280円。
カレーには「甘口」「辛口」「大辛」の3種類を用意。配合成分や色は、カレーやシチューのイメージに合わせて選択している。例えば「甘口カレー風」には、トウガラシエキスのほか、甘口カレーの定番“リンゴとハチミツ”を配合。どちらも保湿成分という。
一方の「辛口カレー風」には、リンゴやハチミツの代わりに甘口の5倍に相当するトウガラシエキスを配合。もちろん「大辛カレー風」は20倍だ。
お湯の色もカレーのイメージを踏襲しており、甘口カレー風は黄色で、辛口は赤、大辛は黒といった具合。ただし、“香り”に関しては、ハチミツやハーブといった保守的な香りを採用しているので安心だ。
なおバンダイでは、商品パッケージに印刷されている応募マークを4点集めて応募すると抽選で90人に「ナン型クッション」が当たるキャンペーンも実施する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
「ロッテガム」が夏の入浴剤に おまけ付き
バンダイは「ロッテガム」をモチーフにした入浴剤「ロッテガム入浴剤」6種を8月5日に発売する。あの素晴らしいガムをもう一度。入浴剤で
バンダイは、ロッテの名作ガムをモチーフにした「ロッテガム入浴剤」を夏に発売する。ラインアップは、「クイッククエンチ」「コーヒーガム」など5種類。「うまい棒」が冬の入浴剤に おまけ付き
あの「うまい棒」が入浴剤になった。色と香りは8種類。なぜかオマケ&アタリ付きガリガリ君が夏の入浴剤に 当たり付き
あの「ガリガリ君」のデザインそのままの入浴剤が6月に発売される。もちろん当たりつきだ。