ビジネスオンライン  >  キーワード一覧  >  P

  • 関連の記事

「PCオーディオ」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「PCオーディオ」に関する情報が集まったページです。

古田雄介の週末アキバ速報:
猛暑のアキバ、売れる280mm水冷キット
突然始まった猛暑と呼応するかのように、アキバ自作街では冷却パーツがよく売れるようになったという。特に人気を得ているモデルの傾向を尋ねて回った。(2022/7/2)

オンキヨーはどこへ行く AKAIやSANSUIの“いつか来た道”
オンキヨー子会社2社の事業停止と破産申請はオーディオファンに衝撃を与えた。オンキヨー製品はどうなるのか。長くオーディオ市場を取材してきた本田雅一氏によるコラム。(2022/2/18)

ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?:
消えゆく名門オンキヨー 音楽に浸る時間は増えたけど様変わりした“聴き方”
オンキヨーの子会社2社が破産申請するというニュースが先週話題に。かつての名門メーカーがなぜこのような状況に陥ってしまったのか。(2022/2/14)

デバイスとの“出会い”から“活用”までサポート ドコモが「kikitoデバイスガイド」アプリを開発 2022年1月以降に提供
NTTドコモが、さまざまなデバイスの利用体験を幅広くサポートする「kikitoデバイスガイド」アプリを2022年1月以降に提供する。デバイスを登録すれば取扱説明書の確認も行える。(2021/10/6)

パイオニア、挿すだけでPCオーディオを高音質化できる「DRESSING」の新モデル
パイオニアは、PCオーディオ高音質化用のUSBデバイス「DRESSING」の新モデルを発表した。(2019/10/18)

PR:「4K」と「HDR」に注目! ディスプレイ選びの最新トレンド解説
PC用ディスプレイのHDR規格「DisplayHDR」にいち早く対応した製品を国内市場に投入するフィリップスから31.5型の「328P6VUBREB/11」が登場。ディスプレイの最新トレンドをきっちりと押さえた製品だ。(2018/9/28)

PR:初めてのNASはQNAPで! 新生活にぴったりな「TS-228A」徹底活用術
NASと書いてナスと読む。このNASという機器は、ビデオ、音楽などのファイルをスマートに管理してくれるHDDのような製品だ。スマホで撮りっぱなしの写真をスッキリきれいに整理したい人にぴったり!(提供:QNAP株式会社)(2018/4/2)

麻倉怜士がナビゲート 2017年、注目のオーディオはコレだ!(後編)
2017年秋のオーディオ新製品を紹介する今回の「デジタル閻魔帳」。コンポーネントを紹介した前編に続き、後編ではスピーカーとアクセサリーにスポットライトを当てる。(2017/12/19)

PR:ハイレゾもアナログも楽しみたい! 欲張りな願望を叶えるサウンドフォート「QS-9」の真空管サウンド
国産オーディオブランド「Soundfort」から、ハイレゾ対応でありながらアナログ感覚なオーディオリスニングが楽しめる新製品「QS-9」が誕生した。ヘッドフォンとスピーカー、さらにアナログターンテーブルも組み合わせ、その実力を堪能する。(2016/11/1)

USB接続だけでノイズをカット USBサウンドクオリティアップグレーダー「DRESSING」12月登場
USB端子に接続するだけでPCオーディオの高音質化を実現。(2016/10/20)

来日インタビュー:
国内市場で存在感を増す台湾製NAS――製品担当者が語るASUSTORの魅力
台湾ASUSTORでマーケティングを統括するアレン氏が来日。日本市場に向けた取り組みや今後の展開を聞いた。(2016/8/10)

「春のヘッドフォン祭2016」に突如現れた「Head-Fi Japan」とは?――世界最大のヘッドフォンコミュニティとその展望
「春のヘッドフォン祭2016」の会場に一風変わったブース「Head-Fi Japan」があったことをご存じだろうか。世界最大規模のヘッドフォン関連コミュニティの日本上陸について、創立者のJude Mansilla氏と「Head-Fi Japan」編集長の田代彰彦氏に詳しい話を聞いた。(2016/5/20)

DSD 5.6MHz、192kHz/32bitに対応:
ラックスマン、9万円台のUSB DAC搭載ヘッドフォンアンプ「DA-150」
ラックスマンからUSB DAC搭載ヘッドフォンアンプ「DA-150」が登場。価格は9万8000円(税別)で6月下旬発売予定。最大DSD 5.6MHz、192kHz/32bitに対応する。(2016/5/2)

大事なのは心地よさ:
PR:聞き流す音から、聴き惚れる音へ――技術者のこだわりが詰まったDAC、サウンドフォート「DS-200」を聴く
2014年に誕生した日本の新興オーディオブランド「Soundfort」(サウンドフォート)。その最新モデル「DS-200」は、1人の技術者が、「全ての音楽を心地よく聴かせる」という自らのこだわりで作り上げたDAC製品だった。(2016/4/22)

REVSONICが新家電ブランド「GLAPS」を立ち上げ――第1弾は除菌&消臭に特化したエアクリーナー
REVSONICが家電ブランド「GLAPS」を立ち上げ、第1弾製品となる「V1」を発表した。ミニマリズムを追求したデザインの除菌・消臭エアクリーナーだ。(2016/3/28)

なんだか“ハイレゾ”なヤツを試してみよう:
上海問屋の「ポータブルDAC」で、PCオーディオ環境をグレードアップ!
PCやスマートフォンで聴いている音楽をさらにイイ音で聴きたいなら、USB接続で気軽に音質向上できる「USB DAC」をおすすめしたい。今回は上海問屋が発売している「ポータブルDAC」を試した。(2016/3/3)

机の上の小さな贅沢――ティアック「HR-X101」でハイレゾやアナログレコードを聴いてみる
ティアックの「HR-X101」は、デスクトップに置けるコンパクトなハイレゾ対応システム。初心者にもとっつきやすいシンプルな操作性とサイズを超えた音が特徴だ。さらに今回は、アナログターンテーブルの新製品「TN-570」とデジタル接続してレコードも聴いてみよう。(2016/2/24)

デジタルフィルターの仕組みと効果――ESS直系、レゾネッセンス・ラボのポケットDAC「HERUS+」を試す
DACなどに搭載されている「デジタルフィルター」。DACチップ標準のものも存在しているが、一体どのような働きをして、どのような効果があるのか。ESS Technology直系といえるResonessence Labの製品で検証した。(2016/1/8)

麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:
2015年を総括! 恒例「麻倉怜士のデジタルトップ10」(中編)
年末恒例「デジタルトップ10」。今回は第4位から第6位までの中編をお届けしよう。惜しくもランキング選外となったが、麻倉氏の琴線に触れたドイツの技術も合わせて紹介する。(2015/12/28)

ハイレゾスタートガイド(3):
お部屋でまったりハイレゾ再生! 入門にも最適な据え置き型コンポ4タイプ
一口にハイレゾといっても、拡張性に優れたUSB-DAC内蔵ヘッドフォンアンプから、手軽な一体型オーディオシステム、アクティブスピーカーなど視聴スタイはさまざま。今回はタイプ別に入門から応用まで対応できる選りすぐりの製品たちを紹介していく。(2015/12/11)

高性能USB-DACとネットワークプレイヤーが融合! ティアック「NT-503」の実力とは?
ティアックからUSB-DAC搭載のネットワークオーディオプレイヤー「NT-503」が発売された。スマートフォンなどとの連携も高めなつつ、“いい音”を満喫するテクノロジーを詰め込んだ注目モデル。コンパクトなボディーに秘められたその実力に迫る。(2015/11/2)

ついにハイレゾ対応:
フォステクス、ハイレゾ対応DAC内蔵アンプやスピーカーを10月中旬発売
DAC内蔵小型アンプ「PC200USB-HR」がFOSTEX(フォステクス)から1万7800円(税別)で登場。別売P802-Sとの組合せでコンパクトで低価格なハイレゾ対応システムが構築できる。(2015/10/13)

山本浩司の「アレを観るならぜひコレで!」:
この夏、注目のハイレゾ対応オーディオ機器はコレ!――LINN「MAJIK DSM/2」とNuPrime「IDA-8」
今月の連載は、この夏出会ったハイレゾファイル対応オーディオ機器の中から、読者のみなさんにぜひご注目いただきたい製品を2モデル――英LINNの「MAJIK DSM/2」と米NuPrimeの「IDA-8」を紹介したい。(2015/8/25)

zionote、NUCマザーを採用したオーディオ向けの小型ファンレスベアボーン「NUCBOX DigiFi X-24」
zionoteは、小型ファンレス筐体を採用したオーディオ用途向けベアボーンPCキット「NUCBOX DigiFi X-24」を発表した。(2015/7/3)

エイム電子、ポータブル用途も意識したオーディオ用USBケーブルを7月に発売
エイム電子は、オーディオ用のUSBケーブルを発表。Micro B/Mini B端子モデルをそれぞれ7月に発売する。(2015/6/29)

魅惑のバランス駆動:
DSD再生の強化にバランス対応――ティアック「UD-503」の進化に迫る!
人気の高いティアック“Reference 501”シリーズにヘッドフォンアンプ内蔵USB-DAC「UD-503」が仲間入り。新DACチップを搭載し、ヘッドフォンのバランス駆動にも対応した注目機種の実力は? 発売前にさっそく使い込んでみた。(2015/6/10)

2015年PC/タブレット夏モデル:
ハイブリッドキャスト対応モデルも登場した“ぜいたくな”オールインワン──「dynabook D81/D71/D51/D41」
3波対応チューナーモデルを拡大し、ミドルレンジとバリューモデルでストレージ容量を増強。ミドルレンジモデルにはAdobe Photoshop Elements12が付属する。(2015/5/19)

春のヘッドフォン祭2015:
あの注目機種はどんな音?――ファイナルの63万円超弩級モデルやゼンハイザー新密閉型を聴いてきた
年々開催規模が拡大するヘッドフォン祭だが、今回も会場には多くのブランドの新製品が並び、賑わいをみせていた。本稿ではイベントの直前に発表された注目の新製品を中心に、いくつかのモデルの音を会場で確かめてみた。(2015/5/18)

アビー、ハイレゾ音源対応の本格オーディオPC「ADIVA」2モデルを発売
アビーは、ハイレゾ音源対応をうたったデスクトップPC「ADIVA」シリーズを発表した。(2015/4/22)

ASUS、“スタジオ品質”音声ミックスを手軽に行えるPCIミキシングカード「Xonar D-KARA」
ASUSTeKは、PCオーディオ出力とマイク入力音声の高品位合成が可能なPCIオーディオカード「Xonar D-KARA」の販売を開始する。(2015/3/6)

iPhone 6にぴったり:
OPPO、初のポタアン「HA-2」と密閉型ヘッドフォン「PM-3」を正式発表
OPPO Digitalは、昨年末の「ポタフェス」で注目を集めたポータブルヘッドフォンアンプ「HA-2」と平面磁界駆動の密閉型ヘッドフォン「PM-3」を正式発表した。(2015/2/13)

ハイレゾ対応ポタアン検証:
サウンド・ハンドリングともに高い次元でバランスの取れたポタアン――オーテク「AT-PHA100」
「AT-PHA100」は、オーディオテクニカが“満を持して送り出した、ハイレゾ対応DAC内蔵の本格的なポタアン。サウンドや使い勝手の面でオーディオテクニカらしさを打ち出しているモデルなのか、じっくりと検証してみたい。(2015/2/9)

山本浩司の「アレを観るならぜひコレで!」:
これがオススメ! 注目のハイレゾ対応オーディオ機器3つ
ハイレゾ音源を存分に楽しむためには相応の機器を選ぶ必要もある。過去数年間、ハイレゾオーディオ関連機器をウォッチし続けてきた中で比較的手頃な価格の製品で強く印象に残った3製品をご紹介しよう。(2015/1/21)

麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:
年に一度の総決算! 「麻倉怜士のデジタルトップ10」(後編)
この1年間を振り返り、とくに印象に残ったデジタル機器やコンテンツをランキング形式で紹介する恒例「麻倉怜士のデジタルトップ10」。後編は第6位からカウントダウン!(2014/12/30)

ハイレゾを最も手軽に楽しめる一体型ヘッドフォン(後編)――“フルデジタル伝送”のUSBヘッドフォン「AHT-DN1000USB」を聴く
今回紹介するもう1つのヘッドフォンは、オーディオテクニカの「ATH-DN1000USB」だ。世界で初めて商品化を実現した、音源からボイスコイルまでのフルデジタル伝送に対応する“フルデジタル”ヘッドフォンだ。(2014/12/5)

潮晴男の「旬感オーディオ」:
小さなDACでデジタル技術の奥深さを知る――exaSoundのUSB-DAC「e22」
今回ご紹介する製品は、加エクササウンドのDACだ。小さなお弁当箱のような見た目なのに高額で驚いたが、実際に試聴してデジタル技術の面白さと奥深さを改めて知ることになった。(2014/11/28)

11.2MHz DSD再生に対応するexaSoundのフラッグシップDAC「e22」登場
エミライは、カナダexaSound Audio Designの据え置き型DAC兼ヘッドフォンアンプ新製品「e22」の取扱を開始する。対応フォーマットの幅広さと超低ジッターが特徴。(2014/11/6)

しかも定価で:
雑誌の付録を下取り! 東和電子が「NANOCOMPOステップアップキャンペーン」
東和電子は雑誌の付録となった同社製基板を下取りする「NANOCOMPOステップアップキャンペーン」を発表した。「DigiFi」のNo.7、No.10、No.13の付録が対象。(2014/10/22)

オーディオ&ホームシアター展:
全ての世代にハイレゾを! オーディオ業界のあの手、この手
日本オーディオ協会主催の「オーディオ&ホームシアター展2014」が開催された。今年のメインは“ハイレゾ”。ハイレゾをフックに最新オーディオ機器に興味を持ってもらおうと、業界をあげて取り組んでいる。(2014/10/20)

オーディオ&ホームシアター展:
ハイレゾプレーヤー付きのポータブルアンプ「HA-P90SD」、ティアックが参考展示
ティアックは、「オーディオ&ホームシアター展2014」の会場でDSD対応のハイレゾ・ポータブルプレイヤー「HA-P90SD」などを参考展示している。コンパクトなReferenceシリーズのエントリーモデルも登場。(2014/10/18)

note V2の定価より安い:
オーラデザイン、「note V2」とエラックの日本未発売スピーカーをセットにした「Jet PACKAGE」
オーラデザインジャパンは、「Aura note V2」と独ELAC(エラック)の日本未発売スピーカーをセットにした「Jet PACKAGE」を50セット限定で発売する。(2014/10/1)

「私たちが作りたかったアンプ」――マランツ、初のUSB-DAC内蔵ヘッドフォンアンプ「HD-DAC1」
マランツは、同社初となるUSB-DAC内蔵ヘッドフォンアンプ「HD-DAC1」を10月上旬に発売する。ヘッドフォンアンプでありながら、「Hi-Fiアンプの究極の姿を入れ込んだ」という自信作だ。(2014/9/3)

ハイレゾ対応ポタアン検証(2):
iPhoneによるハイレゾ再生との相性も抜群、オンキヨー初の多機能ポタアン「DAC-HA200」
オンキヨー初のUSB-DAC内蔵ポータブルヘッドフォンアンプ「DAC-HA200」。ティアック「HA-P50」と基本設計を共通としながら、オペアンプを新日本無線の「MUSES8920」に変更するなど、独自の音作りを行っている。Android端末も使い、音質もじっくりと評価していこう。(2014/8/31)

PCオーディオの新定番か:
TOPPING製アンプTP30の後継「TP30 MK2」発売――USB DAC+ヘッドフォン/デジタルアンプ
定番のTP30の後継機種「TP30 MK2」が登場。USB DAC、ヘッドフォンアンプ、デジタルアンプの一体型で価格は1万2800円(税込)。(2014/7/31)

至高のITマリアージュ:
iPhoneをオフロードでもOKな“バイクナビ”にしてみる
機能強化が著しいiPhoneの地図アプリを、徒歩や電車の移動以外でも活用するためには、シーンに応じたアクセサリー選びが重要だ。「防塵・防水・耐衝撃ケース×ハンドルホルダー」の組み合わせはバイク乗り必読!!(by 武者良太)(2014/7/28)

春のヘッドフォン祭 2014:
“平面”が高級ヘッドフォン市場を変える? OPPO、FOSTEX、HiFiMANのブレークスルー
フジヤエービック主催の「春のヘッドフォン祭 2014」が5月10日に開幕した。今回も多くの新製品が登場しているが、中でも注目は“平面振動板”を採用した高級ヘッドフォンだろう。(2014/5/10)

ウォークマンと同じNC機能にハイレゾ音源♪ 「Xperia ZL2」のオーディオ機能とは?
ソニーモバイルコミュニケーションズが発表した「Xperia ZL2 SOL25」には、ウォークマン譲りのオーディオ機能が充実している。ノイズキャンセリング機能やハイレゾ音源の扱いについてチェックしていこう。(2014/5/9)

OTOTOY、FLACとApple Losslessの音源配信をスタート
音楽配信サービス「OTOTOY」は、3月30日からFLAC/ALAC(Apple Lossless Audio Codec)フォーマットによる音源販売を開始した。(2014/3/31)

zionote、USB出力のネットワークトランスポート「sMS-100」を発売
zionoteは、韓国SOtMのネットワークトランスポート「sMS-100」を発売する。DACなどは搭載せず、3つのUSB 2.0端子を備えたネットワークプレーヤーだ。(2014/3/28)

麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:
ハイレゾ再生の新しい潮流(前編)――NASが変わった! プレーヤーも変わる
“ハイレゾ”が新世代オーディオのキーワードとなり、対応機器の幅も広がっている。AV評論家・麻倉怜士氏による連載「デジタル閻魔帳」。今回は最新かつ注目のハイレゾ再生デバイスを紹介してもらった。(2014/3/28)

森山良子さんの初期アルバムがハイレゾで復活! クリプトン「HQM Store」の新シリーズ
クリプトンは、歌手・森山良子さんのデューアルバム「この広い野原いっぱい〜森山良子フォーク・アルバムNo.1」(1967年)を含む初期6作品を「HQM Store」で4月8日から配信する。(2014/3/19)

木目調スピーカーも:
多彩なソースをカバーする一体型、ソニーが「MAP-S1」などハイレゾ対応オーディオの第2弾を発表
ソニーは、ハイレゾ対応オーディオシステムの新製品として、「MAP-S1」およびスピーカー「SS-HW1」を発表した。ネットワーク、PC直結など、さまざまなスタイルでハイレゾ再生が可能なモデルだ。(2014/3/19)

電子書籍新刊情報
BookLive!の新刊電子書籍情報をリストでお届け。あなたが読みたかった作品も電子書籍で購入できるようになっているかも。(2014/2/24)

ついに「オーディオファンの視点で開発したNAS」が登場――バッファローが新ブランド“DELA”を立ち上げ
バッファローは2月21日、ハイレゾオーディオ向けの新ブランド「DELA」(デラ)を立ち上げ、第1弾としてNASを発売した。「オーディオには、ファンの視点で作られた専用のNASが必要だ」という。(2014/2/21)

こだわり層向け:
パイオニア、記録時間を短縮する工夫を取り入れた高品位Blu-ray Discドライブ「BDR-S09J」
パイオニアが高品位志向の内蔵Blu-ray Discドライブを投入。すべてのBDXLディスクおよび各種DVD、CDメディアへの記録と再生に対応し、新たに「記録・読み出し時間を短縮」させる機能向上も果たした。音楽リッピングに適するPCオーディオユーザー向け機能なども備える。(2014/2/19)

DSD 5.6MHz再生に対応した「BDP-105DJP」、OPPO Digital Japanが発売
OPPO Digital Japanは、ユニバーサルプレーヤーの新製品「BDP-105DJP」を発売した。(2014/2/14)

野村ケンジが開発者に迫る:
PR:“音”だけで勝負する――フォステクス初の真空管ヘッドフォンアンプ「HP-V1」とカナル型イヤフォン「TE-05」に込めた思い
フォステクスから、カナル型イヤフォン「TE-05」と、ポータブル真空管ヘッドフォンアンプ「HP-V1」が登場した。BA型全盛の時代にダイナミック型1発を選んだ「TE-05」、そしてシンプルながら真空管の特性を引き出した「HP-V1」に野村ケンジが迫る。(2014/2/12)

野村ケンジのPCオーディオ活用術:
PR:プロ用モニターの系譜――フォステクス「PM0.1」でPCの音をステップアップ!
PCオーディオやDTM用のアクティブ・スピーカーとして人気の「PMシリーズ」から1万円を切る「PM0.1」がデビューした。本格派の音に加え、柔軟にステップアップできるのが大きな特長。同時発売のアクティブサブウーファー「PM-SUBmini」、そして「実はUSB-DACでした」というオプションも追加して違いをチェックしていこう。(2014/2/5)

野村ケンジのぶらんにゅ〜AV Review:
入門者から上級者まで――確かな駆動力が魅力のヘッドフォンアンプ内蔵USB-DAC、フォステクス「HP-A4」
フォステクスの「HP-A4」は、PCオーディオ入門として評価の高い「HP-A3」の上位モデルだ。最新フォーマットを幅広くカバーし、専用プレーヤーの存在もあって手軽に使い始められる。外観も洗練された。(2014/1/27)

鈴木淳也の「まとめて覚える! Windows 8.1」:
日本でもついに開始──「Xbox Music」ファーストインプレッション
「デバイス&サービスカンパニー」を掲げるマイクロソフトが、日本でも音楽配信サービス「Xbox Music」を開始。Window 8.1搭載Surface Proで早速サービスを利用してみた。(2013/12/24)

“痛ポタアン”から192kHz/32bit対応の真空管オーディオまで――「ポタフェス」で見つけた注目製品
「ポータブルオーディオフェスティバル 2013 in 秋葉原」(通称:ポタフェス)が開催された。黄金色のヘッドフォンがまぶしい2階フロアを中心にリポートしたい。(2013/12/24)

潮晴男の旬感オーディオ:
“ナノコンポ”で聴くオーディオのスモールワールド
大型のオーディオシステムを置くスペースはないし、ミニコンポでは満足できそうもない。そんな人に注目してほしいのが、東和電子の「NANOCOMPO」(ナノコンポ)である。(2013/12/20)

KEFが50周年記念モデル「LS50」を定番化、「LS50 Standard」新発売
KEFは、今年3月に出荷を完了した同社の50周年記念モデル「LS50 Anniversary」を定番化し、新たに「LS50 Standard」として12月中旬から販売する。(2013/12/9)

麻倉怜士のデジタル閻魔帳:
ハイレゾの夜明け、もうマニアだけのものじゃない(前編)
今年の「オーディオ&ホームシアター展」を“ハイレゾ・オトテン”と位置付けるAV評論家・麻倉怜士氏。今後のオーディオ市場はハイレゾなしでは語れないという。それを象徴するのがソニーの新製品群だ。(2013/10/31)

ハラショー:
ラブライブ!やガルパンも――「e-onkyo music」がランティスのハイレゾ音源を配信
「e-onkyo music」がランティスが提供するアニソンのハイレゾ音源配信を開始する。第1弾は「ラブライブ!」、第2弾は麻生夏子さんの楽曲だ。12月以降には「ガールズ&パンツァー」オリジナルサウンドトラックなども予定している。(2013/10/25)

フォステクスがDSD 5.6MHzまで対応する「HP-A4」を発表、専用プレーヤーソフトも
フォステクスは、USB-DAC搭載ヘッドフォンアンプ「HP-A4」を発表した。あわせてハイレゾ音源再生ソフト「FOSTEX Audio Player」を提供する。(2013/10/24)

キャンペーンも実施:
「mora」のハイレゾ音源配信サービス、約600タイトルでスタート
レーベルゲートは10月17日、音楽配信サービス「mora 〜WALKMAN公式ミュージックストア」でハイレゾリューション・オーディオ音源のダウンロード配信サービスを開始した。(2013/10/17)

「ハイレゾ再生のハードルを下げる」、ソニーがHDDプレーヤーなど6機種を発表
ソニーがハイレゾ音源対応のホームオーディオ機器6製品をリリース。“ES”型番の高級機を含むHDDプレーヤー2機種に加え、PCオーディオ用のUSB-DAC搭載アンプ、2機種のスピーカーなどをラインアップした。(2013/9/26)

ソニーが“ハイレゾ”を全面プッシュ、「mora」は配信サービスを提供
ソニーは、同社のオーディオ製品事業において、CDよりも情報量の多い「ハイレゾリューション・オーディオ」を全面的に推進する。10月からはレーベルゲートがハイレゾ音源配信サービスを開始。(2013/9/26)

ソニー、DSD 5.6MHzまで対応するポタアン「PHA-2」
ソニーは、DSDのネイティブ再生にも対応したUSB-DAC内蔵ポータブルヘッドフォンアンプ「PHA-2」を10月25日に発売する。(2013/9/5)

ハイブリッドに進化した新しい“XBA”がソニーから登場
ソニーはカナル型イヤフォン「XBAシリーズ」の新製品3機種を10月に発売する。BA型ドライバーにダイナミック型ドライバーを組み合わせたハイブリッド型に進化した。(2013/9/5)

ハイレゾ対応:
「MDR-1R」の弟分? ソニーから小型軽量の密閉型ヘッドフォン「MDR-10Rシリーズ」が登場
ソニーはプレミアムヘッドフォン「MDR-1R」の技術や音、デザインコンセプトを継承しながら小型軽量化を図った新しい密閉型ヘッドフォンシリーズを発売する。(2013/9/5)

「成長する“最強”NAS」:
国内最大級のQNAP売り場が名古屋に出現――「QNAPセミナー in Nagoya」
ユニスターが九十九電機名古屋1号店でQNAPイベントを開催。8月30日、31日の2日間に渡って、QNAP「TurboNAS」シリーズの最新機能や特徴をアピールした。(2013/8/31)

山本浩司の「アレを観るならぜひコレで!」:
音を楽しむための本格派、アクティブスピーカー3機種を聴く
英KEFの「X300A」、クリプトン「KS-3HQM」、それに英LINN(リン)の「AKUBARIK」を一挙レビュー。値段もサイズも大きく異なる3機種だが、いずれも駆動アンプを内蔵したアクティブタイプだ。(2013/8/26)

サエクコマース、USB端子に差す音質改善化パーツ「USB-FIT」
USB DAC利用者向けのUSB端子制振パーツが登場。価格はA端子/B端子用各5個入りで2205円。(2013/8/23)

30年の集大成、デノンからハイエンドSACDプレーヤー「DCD-SX1」
デノンがSACDプレーヤーの新しいフラグシップモデル「DCD-SX1」を発表した。「デジタルオーディオの集大成」という意欲作だ。(2013/8/21)

zionote、FIDELIXと共同開発したオーディオ用ACアダプター2機種を発売
zionoteは、FIDELIXと共同開発したオーディオ用ACアダプター2機種を発売する。現行モデル「FL-AC-zn1」の上位機種となる「FL-AC-zn2」および、Styleaudio専用モデル「FL-AC-st1」をラインアップ。創業5周年を記念したセット販売も行う。(2013/8/6)

麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:
物欲の夏、買って後悔しないアイテムとは? (オーディオ編)
AV評論家・麻倉怜士氏による個人的物欲チョイスの後編は、「これはまさにTechnics!」「価値あるブックシェルフ」「アナログ由来のPCオーディオ機器」など、注目アイテムがそろい踏み。(2013/7/29)

オーディオテクニカ、「アートリンク」シリーズにUSBケーブルと光デジタルケーブルの新製品
オーディオテクニカはアートリンクシリーズの新ラインアップとして、高音質設計のUSBデジタルケーブルと光デジタルケーブル各2種を発売する。(2013/7/25)

人柱のおさそい:
素性のいいリサイクル? ラトックのDAC&アンプ一体型ヘッドフォン「REX-UHPB1」を試す
ラトックシステムが発売した「REX-UHPB1」は、業界の常識を覆す「30周年記念モデル」だ。実機を入手したので詳しく見ていこう。(2013/6/28)

「NANOCOMPO」第3弾:
ヘッドフォンに出力インピーダンスを合わせる――東和電子からヘッドフォンアンプ内蔵DAC「NANO-D1」が登場
“Olasonic”(オラソニック)から「NANOCOMPO」の第3弾となるヘッドフォンアンプ内蔵DAC「NANO-D1」が登場した。スタイリッシュなデザインに加え、いくつかのユニークな機能を持つ。(2013/6/27)

高中正義やR.E.M.の名作も:
e-onkyo music、メジャーレーベル4社のハイレゾ音源50タイトル以上を一挙配信スタート
e-onkyo musicが久々の大型追加配信をスタート。ユニバーサル、EMIクラシックス、ワーナー、キングレコードから50タイトル以上が配信される。(2013/6/26)

かっこいい二枚貝:
ノア、DSD対応のUSB-DAC機能付きインテグレーテッドアンプ「INTUITION 01」
ノアは、米Wadia(ワディア)のDAC内蔵インテグレーテッドアンプ「INTUITION 01」(イントゥイション 01)を6月21日に発売する。(2013/6/20)

ヒビノ、iBassoのカードサイズ“ポタアン”「D zero-SE」を発売
ヒビノインターサウンドは、iBasso AudioのUSB-DAC付きヘッドフォンアンプ「D zero-SE」を6月28日に発売する。(2013/6/10)

バランスケーブルも:
フルテック、ゼンハイザーやシュア用の各種ヘッドフォンリケーブル
フルテックは、ADLブランドの新製品として、ゼンハイザー「HD800」やシュア「SRH1840/1440」向けのヘッドフォンリケーブル「iHP-35」シリーズを発表した。(2013/5/31)

エミライが新進国内ブランド「逢瀬」の取り扱いを開始、第1弾はパワーアンプ
エミライが日本に本拠を構えるオーディオブランド「逢瀬」の音響機器の取り扱いを開始する。第1弾はボリューム付きパワーアンプ「WATERFALL Compact」。(2013/5/31)

ひと味違う創立30周年記念モデル、ラトックの“バランス駆動型アンプ内蔵ヘッドフォン”「REX-UHPB1」
ハウジング内にバランス駆動型のヘッドフォンアンプを内蔵したというユニークな製品がラトックから登場した。おや、このボタンは……。(2013/5/24)

ポイント制度もスタート:
ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」がリニューアル、全曲DRMフリーに
「e-onkyo music」が全面リニューアル。24bitおよびDSDの音源に特化しつつ、販売する楽曲をすべてDRMフリーとした。初心者向けの設定サービスも新たにスタート。(2013/5/15)

コルグ、DSD対応DAC「DS-DAC-10」に新色シルバー
コルグは、USB-DAC「DS-DAC-10」のカラーバリエーションモデルとして、シルバーを追加する。(2013/5/8)

お手軽PCオーディオ:
USB直挿しのスティック型DAC「hiFaceDAC」登場、しかも384kHz/32bitまで対応
トップウィングとzionoteは、M2TECH製のスティック型USB-DAC「hiFaceDAC」を発売する。(2013/5/7)

週末アキバ特価リポート:
メモリキーホルダーにTesla M2075デュアル搭載1Uラック――マニアックな“超アキバ的アイテム”を狙え!
大型連休まっただ中のアキバは、各ショップが派手なキャンペーンを実施中だ。その中でも、アキバならではの“マニアック上等”な目玉アイテムを紹介しよう。(2013/5/3)

バランスケーブルへの変更サービスも:
ウルトラゾーンの開放型ヘッドフォン「edition12」、タイムロードが夏に発売
タイムロードは、独ULTRAZONE(ウルトラゾーン)のヘッドフォン新製品「edition12」を発表した。「edition10」に続く開放型第2弾。(2013/4/26)

“何となく”なスピーカーで聞く音楽、それは……とても悲しいこと:
NEC×ヤマハの国内タッグが追求するPC内蔵スピーカーのクオリティ、そして「ナチュラルサウンド」
NECとヤマハが開発・監修した高品位スピーカーシステム「YAMAHAサウンドシステム」を搭載するPCがある。AV機器ライターの野村ケンジ氏が「AV機器として評することが可能なレベル」というクオリティは、いかにして実現できたのか。NEC×ヤマハの開発担当者に話を聞いた。(2013/4/24)

東和電子、「NANOCOMPO」購入者に「縦置きスタンド」をプレゼントするキャンペーン
東和電子は、「NANOCOMPO」の発売記念キャンペーンとして、購入者に“縦置きスタンド”をプレゼントする。(2013/4/23)

「オーディオの常識に真っ向から挑戦する」、オラソニック「NANOCOMPO」の非常識っぷり
「オーディオ&ホームシアター展 2012」の製品発表から半年。オラソニック「NANOCOMPO」(ナノコンポ)の第一弾がいよいよ店頭に並ぶ。その出来栄えについて、東和電子の山本喜則社長に聞いた。(2013/4/23)

オラソニック、「NANOCOMPO」のCDトランスポートを5月発売
“Olasonic”(オラソニック)ブランドのオーディオ機器を展開する東和電子は、小型オーディオコンポーネント「NANOCOMPO」の新製品として、CDトランスポート「NANO-CD1」を5月下旬に発売する。(2013/4/15)

玄人さんいらっしゃい:
ラトック、バランス駆動型ポータブルヘッドフォンアンプ「REX-KEB01F」
ラトックシステムは、バランス駆動型ポータブルヘッドフォンアンプ「REX-KEB01F」を発売する。バランス出力は、2.5ミリ径のマイクロモノラルジャックが2つだ。(2013/4/11)

5月3日〜5月4日:
ツクモ名古屋1号店で「TEAM SHACHI-HOKO」主催のオーバークロックイベント開催
オーバークロックチーム「チーム鯱(しゃちほこ)」がツクモ名古屋1号店で、オーバークロックイベント「2013 G.W. Xtreme OverClock BreakThrough 4th Stage」を開催する。講座やデモのほか、PCパーツが手に入るオークションも行われる。(2013/4/11)

期間限定:
ユニバーサル、EMIクラシックスの名盤を「e-onkyo music」でハイレゾ配信
EMIクラシックスの持つ名盤の数々が96kHz/24bitのハイレゾ音源として配信スタート。「ハイレゾで鮮やかによみがえった20世紀の遺産」(同社)。(2013/4/1)

日本オーディオ協会、第2回となる“音のサロン”「PCオーディオ講座」を開催
日本オーディオ協会は、PCオーディオの基本から学べる“音のサロン”「PCオーディオ講座」の第2回を開催する。(2013/3/29)

32bit DAC搭載のUSB DAC兼ポータブルヘッドフォンアンプ、iBasso Audio「D55」
ヒビノインターサウンドは、iBasso Audio製のUSB DAC兼ポータブルヘッドフォンアンプ「D55」を発売する。旭化成エレクトロニクスの32bit DAC「AK4480」を搭載した。(2013/3/22)

山本浩司の「アレを観るならぜひコレで!」:
時代は変わってもノウハウは生きる、マランツ「NA-11S1」で聴くハイレゾ音源の“静寂”
マランツの設立60周年記念モデルとして企画された「NA-11S1」は、ネットワークオーディオプレーヤーとUSB DACという2つの顔を持つ高級機。注目度も高い本機をじっくりと試聴した。(2013/3/21)

豪華仕様なAV+地デジPC「VALUESTAR W&VALUESTAR G タイプW」ロードテスト:
第7回 USB DACを追加し、さらに高度な「オーディオPC」として活用する
VALUESTAR G タイプWは、メーカー製PCとしてはトップクラスであろうスピーカーシステムを標準搭載する以外に、そもそもPCとしても音質的な資質に優れているようだ。それならサウンド環境をもっと強化してみよう。高品位楽曲配信フォーマットであるDSDファイルを再生できる環境に仕立ててみた。(2013/3/18)

PC USER 週間ベスト10:
OSを問わず、タブレットに注目集まる(2013年3月4日〜3月10日)
先週のアクセスランキングでは、Surface RT、GeForce GTX TITAN、NECのPCオーディオ技術、iBookstore、安価なWindows 8タブレット、7型Androidタブレット15機種など、バラエティ豊かな記事が上位に並びました。(2013/3/11)

野村ケンジのぶらんにゅ〜AV Review:
かな〜り欲ばりなUSB DAC、「CONCERO」を試す
エミライが取り扱うResonessence Labsの「CONCERO」は、かなりユニークな製品だ。192kHz/24bit対応のUSB DACとして使えるのはもちろん、USB DDC、あるいはS/PDIF入力のDACとしても活用できる。(2013/3/8)

エルトン・ジョンや岩崎弘美、広瀬香美もハイレゾ音源に、e-onkyo musicが洋邦20タイトルを追加配信
オンキヨーエンターテイメントテクノロジーは2月27日、ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」において、「VICTOR STUDIO HD-Sound.」の第3弾、およびユニバーサル・ミュージックの洋楽追加タイトルの配信を開始した。(2013/2/27)

小さな本格派:
オラソニックの“ナノコンポ”第1弾「NANO-UA1」が正式デビュー
“Olasonic”(オラソニック)から、初の据え置き型オーディオとなる「NANOCOMPO」(ナノコンポ)シリーズが登場した。第1弾の「NANO-UA1」は、USB DACを内蔵した小型プリメインアンプだ。(2013/2/26)

山本浩司の「アレを観るならぜひコレで!」:
PCオーディオ好きにも勧めたいユニバーサルプレーヤー、OPPO「BDP-105」
米OPPO Digitalの新しいユニバーサルBDプレーヤー「BDP-105」をぼくの部屋に迎え入れた。BDP-105には従来機「BDP-95」から新しいフィーチャーが加わり、その変身ぶりがまた興味深い。(2013/2/19)

OTOTOYもDSD 5.6MHz配信をスタート、第一弾は「Cojok+徳澤青弦カルテット/QUANT」
OTOTOYが、5.6MHzのDSD音源を配信開始。第一弾は「Cojok+徳澤青弦カルテット」の配信限定セッションを収めた「QUANT」だ。(2013/2/6)

欲しい人はいそげ:
エミライ、BDプレーヤー「BDP-95」とヘッドフォンアンプ「GEM-1」の国内販売を終了
エミライは、OPPO Digital製BDプレーヤー「BDP-95」および、G Ride Audio製ヘッドフォンアンプ「GEM-1」の2製品について、国内販売の終了を発表した。(2013/1/23)

e-onkyo music、「The Doors」などワーナーミュージックの名盤19タイトルをハイレゾ配信
e-onkyo musicが、ワーナーミュージック・ジャパンのハイレゾ音源配信第4弾を開始した。「The Doors」「Talking Heads」「オーネット・コールマン」など19タイトル。(2013/1/21)

2013 International CES:
ティアック、ネットワーク機能充実のプリメインアンプ「NP-H750」を披露
ティアックは、PCオーディオ/ネットワーク機能を搭載したプリメインアンプ「NP-H750」を2月中旬に発売する。(2013/1/8)

麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:
今年もやります! 2012年版、麻倉怜士の「デジタルトップ10」(後編)
年に一度の総決算――AV評論家・麻倉怜士氏が1年間を振り返り、とくに印象に残ったものや優れたデバイスをランキング形式で紹介する「デジタルトップ10」。後半は第6位からカウントダウン!(2012/12/28)

豪華仕様なAV+地デジPC「VALUESTAR W&VALUESTAR G タイプW」ロードテスト:
第2回 「VALUESTAR G タイプW」のYAMAHAサウンドシステムをチェックする
AV機器目線で見た「VALUESTAR G タイプW」は、どのくらい“AV機器”しているか。今回は23型フルHD+IPS液晶ディスプレイによる映像、そしてYAMAHAサウンドシステムによるサウンド具合をチェックする。(2012/12/26)

「ロストテクノロジーになりかけた」、OTOTOYが語るDSD復活の裏話
「OTOTOY DSD SHOP」のオープニングイベントに、いち早くDSD配信を手がけた“仕掛け人”たちが勢ぞろい。この1年半を振り返りながらDSD音源の魅力を語った。(2012/12/20)

ディープ・パープルやメガデスも:
「e-onkyo music」でワーナーミュージックのハイレゾ音源40タイトルを配信
オンキヨーエンターテイメントテクノロジーが、音楽配信サービス「e-onkyo music」にてワーナーミュージックのハイレゾ音源配信をスタートした。いずれも名盤といわれる40タイトルをラインアップ。(2012/12/17)

麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」特別編:
今だから知っておきたいハイレゾ音源フォーマットの基礎
このところ、人気のハイレゾ音源。「PCオーディオ」や「ネットオーディオ」など、聴く手段によって違いはあるものの、対応製品の増加とともに雑誌やWebサイトでも取り上げられる機会が増えた。(2012/12/14)

e-onkyo music、「VICTOR STUDIO HD-Sound.」のハイレゾ配信第2弾スタート
オンキヨーエンターテイメントテクノロジーが、音楽配信サービス「e-onkyo music」で「VICTOR STUDIO HD-Sound.」のハイレゾ配信第2弾をスタート。(2012/12/12)

「OTOTOY DSD SHOP」イベント第1弾が発表――DSD対応USB DACも勢ぞろい
渋谷ヒカリエで12月19日〜25日にかけて開催する「OTOTOY DSD SHOP」のイベント情報第一弾が解禁! Suaraさんの公開録音&即日配信、Rie FuさんのはじめてのDSDライヴ録音など、盛りだくさんの内容になる。(2012/12/7)

実売5万9800円:
うれしい“ニコイチ”? ソニー「STR-DN2030」の素性を探る
ソニーのAVアンプ「STR-DN2030」は、コストパフォーマンスの高いAVアンプであり、ハイレゾ音源対応のネットワークプレーヤーでもある。筐体の中を見ると、それがよく分かる。(2012/12/4)

DACもDDCも、izoから“オールインワンヘッドフォンアンプ”「iHA-21EX 2013」が登場
izoは“オールインワンヘッドフォンアンプ”「iHA-21EX 2013」を12月10日に発売する。「iHA-21」「iHA-21EX」の後継機。主要な機能は継承しつつ、主要部品を換装して大幅な音質向上を果たしたという。(2012/12/3)

zionote、300時間使えるポータブルヘッドフォンアンプ
JL Acoustic Labsのポータブルヘッドフォンアンプ「BAB1-XA」と「BAB3-JE」が登場。MCU搭載で高音質化と長時間駆動を実現した。(2012/11/30)

Mac OS用ソフトも開発:
コルグのDSD対応USB DAC「DS-DAC-10」、次回出荷は2013年2月に
KORG(コルグ)は、DSDのネイティブ再生に対応した“1bit USB DAC”「DS-DAC-10」について、次回出荷が2013年2月になると発表した。(2012/11/30)

イメージ一新! スタイリッシュなハイエンド、ヤマハ「HPH-PRO500」「HPH-PRO300」
ヤマハの新しい高級ヘッドフォンを聴き比べ。クラブ系ヘッドフォンに近いスマートなデザインながら、使い勝手にもかなり気を配ったことが伺える。そして音質も……。(2012/11/30)

ラトック、DSD再生に対応したUSBヘッドフォンアンプ「RAL-DSDHA2」
ラトックシステムは、DSD音源のネイティブ再生に対応したハイエンドのUSBヘッドフォンアンプ「RAL-DSDHA2」を発売する。(2012/11/29)

ラトック、48kHz/16bit対応のUSBヘッドフォンアンプ「REX-A1648HA1」
ラトックシステムは、USB DACとしても使えるヘッドフォンアンプ「REX-A1648HA1」を12月中旬に発売する。(2012/11/29)

ES型番のハンダあります:
AVアンプでハイレゾ再生、ソニー「TA-DA5800ES」のすごいコダワリを聞く
ソニーのAVアンプ「TA-DA5800ES」は、最大192kHz/24bitの5.1ch再生まで対応するなど、ネットワークオーディオ向けの機能が充実したモデルだ。ソニー金井氏をたずね、オーディオ視点で話を聞いた。(2012/11/27)

エミライがDSDに本気、USB DACや対応ソフトを続々リリース
エミライは、PCオーディオ分野におけるDSD再生環境の取り組みを強化する。12月中に海外3ブランドのUSB DACをリリース。(2012/11/22)

zionote、ハイエンドDAC「CARAT-SAPPHIRE/LE」を発売――先行で試聴展示や限定販売も
zionoteから、Styleaudio製のDAC「CARAT-SAPPHIRE」(キャラット・サファイア)をベースとしたリミテッドエディション「CARAT-SAPPHIRE/LE」が登場。12月1日の発売に先駆け、11月22日より試聴展示および限定販売も行う。(2012/11/19)

野村ケンジのぶらんにゅ〜AV Review:
定番スピーカーはどう変わった? JBL「CONTROL ONE」を聴く
久々のリニューアルが行われたJBL「CONTROL ONE」。先代に当たる「Control 1Xreme」も一緒に借用し、両者を比較してみた。(2012/11/19)

リビングにも音楽を:
良くできたカジュアルPCオーディオ、ヤマハ「YSP-4300」を徹底検証(後編)
前回、ヤマハ「YS-4300」のサラウンド機能を中心に紹介したが、今年のYSPシリーズにはもう1つ見逃せない点がある。それはワイヤレスオーディオ機器としての使い方だ。(2012/11/16)

zionote、FIDELIX製のPCオーディオ機器向け高品位ACアダプタ「L-AC-zn1」
zionoteとFIDELIXがPCオーディオ機器向けの高品位ACアダプタを共同開発。JAVS X-DDCなどで使用できる。価格は1万3800円。(2012/11/16)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
聞き分けも楽しい、同じデジタルアンプでもキャラクターがまったく違う2台──上海問屋「DN-82621&DNSB-23792」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は、低価格+パワフルなデジタルパワーアンプ2製品をまとめてチェックする。(2012/11/16)

デジタル入力系統も実装:
ハイインピーダンスヘッドフォン+ハイレゾ音源対応──「USB DAC機能付き ヘッドフォンアンプ」
上海問屋で、豊富な入力系統を用意し、192kHz/24ビット音源対応のUSB DAC搭載ヘッドフォンアンプが発売された。価格は1万3999円。(2012/11/13)

ポップノイズ抑制、Android Marketバンドル廃止:
ヒビノ、ハイレゾ対応プレーヤー「HDP-R10」のファームウェアアップデート
ヒビノインターサウンドは、ハイレゾ音源対応のポータブル音楽プレーヤー「HDP-R10」の新しいファームウェアを11月30日から提供する。(2012/11/12)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
LightningもOK、iPhone/iPadデジタル接続対応の高品位DAC──HRT「iStreamer」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は、iPhoneとデジタル接続できる高品位志向のDAC搭載オーディオインタフェースをチェックする。(2012/11/8)

ハイレゾ音源を聴いてみよう!:
機は熟した 〜先駆者「e-onkyo music」に聞くハイレゾ音源配信の現在
“ハイレゾ音源”は、PCオーディオの大きな魅力。数年前はクラシックなどジャンルが限られていたが、最近になってロック/ポップスといったメジャー楽曲も増えてきた。その理由と現状を聞いた。(2012/11/5)

欲ばりにいきましょう:
CDとハイレゾ音源のハイブリットプレーヤー、ヤマハ「CD-N500」
ネットワークプレーヤーであり、CDプレーヤーでもあるヤマハ「CD-N500」。細かく見ていくと、CD/ネットワークのどちらにも力の入った製品であることが分かる。(2012/11/2)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
iPhone 5でも使用可能、高品位志向で多機能なソニーの初ポタアン──ソニー「PHA-1」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は、iPhoneとデジタル接続でき、かつUSB DAC機能も備える注目のポータブルヘッドフォンアンプをチェックする。(2012/10/31)

秋のヘッドフォン祭2012:
「もうフォーマットは気にしない」、DSDネイティブ再生に対応したDACが続々登場
PCオーディオ関連機器の中でも性能向上が著しいUSB DAC。秋のヘッドフォン祭では、DSDネイティブ再生に対応したUSB DACがいくつも展示されていた。(2012/10/27)

特集“PCオーディオ”へのお誘い(2):
もっと便利に“いい音”を楽しむネットワークオーディオ
前回は、USB DACを活用したシステムを紹介した。今回は前回予告した通り、より利便性の高いネットワークオーディオの魅力に迫ってみよう。(2012/10/25)

ラトック、DSDダイレクト再生対応の高品位USB DAC「RAL-DSDHA1」
RATOC Audio LabブランドよりDSD音源に対応する高品位USB DACが登場。2.8224MHzのDSDおよび最大192kHz/24ビットのハイレゾ音源を再生できる。価格は7万2000円。(2012/10/23)

PCオーディオ用にも:
ロングセラーのJBL「CONTROL 1」がリニューアル、製品名は「CONTROL ONE」に
ハーマンインターナショナルは、JBLブランドのコンパクトスピーカー「CONTROL ONE」を11月上旬に発売する。基本設計やサイズは従来モデルを踏襲。(2012/10/23)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
真空管とトランジスタ、2つの音が楽しめるヘッドフォンアンプ──New-Tone「eDison-01」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は、真空管かトランジスタ、2つのライン出力を1台で楽しめる特長を持つUSB DACをチェックする。(2012/10/23)

オーディオ&ホームシアター展 2012:
懐かしいオーディオの姿も見える「オーディオ&ホームシアター展 TOKYO 2012」
展示会場には最新のオーディオ機器がずらり。一方、懐かしい機器ばかりを集めた場所もあった。(2012/10/19)

オーディオ&ホームシアター展 2012:
新しいオーディオの姿が見える「オーディオ&ホームシアター展 TOKYO 2012」
東京・秋葉原でオーディオとホームシアターの専門展示会「オーディオ&ホームシアター展 2012」が開幕した。PCオーディオとネットワークオーディオ関連の新製品がそろい踏み。(2012/10/19)

オーディオ&ホームシアター展 2012:
オラソニックの新展開、アルミに身を包んだ小型オーディオ「NANOCOMPO」を公開
“Olasonic”(オラソニック)が新コンセプトの小型オーディオ「NANOCOMPO」を発表。PCオーディオを意識したコンパクトなアンプや単体DAC、CDトランスポートなどを用意した。(2012/10/19)

未知の世界かも:
「PCオーディオの最先端」、ティアックがDSD 5.6MHz対応USB DACなど「Reference 501シリーズ」3製品を発表
ティアックが「春のヘッドフォン祭 2012」で参考展示した「Reference 501シリーズ」を発表。DSDディスク再生対応のプレーヤーなど「PCオーディオの最先端と呼ぶにふさわしい」(同社)ラインアップをそろえた。(2012/10/18)

「PCオーディオに最適」、サエクコマースが「SUPRA USB 2.0」発売
導通性能や高速伝送の性能を向上させたUSBケーブル「SUPRA USB 2.0」が登場。(2012/10/16)

DSD再生の制約を改善:
フォステクス、USB DAC「HP-A8」のファームウェアバージョンアップを提供
フォステクスは、据え置き型USB DAC兼ヘッドフォンアンプ「HP-A8」のファームウェアバージョンアップを開始した。(2012/10/15)

特集“PCオーディオ”へのお誘い(1):
そもそも“PCオーディオ”って何だろう?
盛り上がりを見せている“PCオーディオ”。ITmediaでも、ついに特集ページを開設するという。そこで今回は、そもそもPCオーディオとは何か――そのメリットと楽しみ方を基本から紹介していこう。(2012/10/15)

クリエイティブ、24ビット/192kHz出力対応のハイエンドサウンドカード「Sound Blaster Z」シリーズ
クリエイティブメディアが新世代のPC用サウンドカード「Sound Blaster Z」シリーズを発表。ハイエンドPCゲーマーのほか、PCオーディオユーザーにも訴求する“スタジオグレードクオリティ”をうたう。(2012/10/12)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
エイスースの本格派USB DAC、“整数倍アップサンプリング機能”の効果は?──ASUS「Xonar Essence One」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は、ASUS製の多機能・高性能志向のUSB DACをチェックする。(2012/10/10)

PCオーディオ入門に:
小さくなったタマゴ形、オラソニックからUSB接続のPCスピーカー第2弾が登場
東和電子は、“Olasonic”(オラソニック)ブランドの新製品として、USBパワードスピーカー「TW-S5」を発表した。(2012/9/26)

これでワイヤレス対応です:
ハーマン、「JBL SAS101」購入者に未発売のハーマンカードン製Bluetoothアダプターをプレゼントするキャンペーン
ハーマンインターナショナルは、JBLブランドのオーディオシステム「SAS101シリーズ」3モデルの購入者を対象にハーマンカードン製のBluetoothアダプターをプレゼントする。(2012/9/21)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
ツウ好みの構成、侮ってはいけない中国ブランドのUSB DAC──上海問屋「DN-82544」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は、聞くと意外とびっくりする中国ブランドのUSB DACをチェックする。(2012/9/21)

オーディオ専門店でしか買えないPCスピーカー:
クリプトン、192kHz/24bit再生に対応した小型アクティブスピーカー「KS-3HQM」を発売
クリプトンは、192kHz/24bitまでのハイレゾ音源再生に対応した小型アクティブスピーカー「KS-3HQM」を10月中旬に発売する。(2012/9/12)

“音楽制作の最先端”だからできたハイレゾ音楽配信、「VICTOR STUDIO HD-Sound.」
ビクタースタジオが独自レーベル「VICTOR STUDIO HD-Sound.」を立ち上げ、オンキヨーの「e-onkyo music」でハイレゾ音源の配信を開始した。「絶対的な音質へのこだわり」がコンセプトというサービスの秘密を探るため、スタジオ内を探検してきた(?)。(2012/9/6)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ コラム:
「あの携帯プレーヤー」にはどんな基本仕様のポタアンを選べばよいか
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回はどのポータブルプレーヤーに、どんな基本仕様のポータブルアンプが向くか。第一歩の指針をチェックする。(2012/9/4)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ コラム:
なぜ「ポタアンを使うと音がよくなる」と言われているのか
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は「なぜポータブルアンプか」について改めて確認してみよう。(2012/8/30)

iPhone&96kHz/24bit対応:
ソニー、USB DAC内蔵ポータブルヘッドフォンアンプ「PHA-1」
ソニーはポータブルヘッドフォンアンプ「PHA-1」を10月に発売する。ポータブルプレーヤーとの組み合わせはもちろん、“PCオーディオ”の外付けDACとしても活用できる多機能機だ。(2012/8/27)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
名機復活! オーディオファンに人気のPCオーディオ“専用(?)”NAS──QNAP「TS-119 OLIOSPECモデル」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回はPCオーディオファンの間で「NASならコレ」と名高い、限定復活版NASをチェックする。(2012/8/24)

デジタルオーディオの基礎から応用(5):
誤解していませんか!? クロックジッターの「真実」を解説
第5回では、デジタルオーディオのクロックジッターに焦点を当て、その定義や測定法、オーディオ特性との関係について詳しく解説する。「クロックジッター」と一言で表現しても、クロックとジッターには多くの種類がある。オーディオ特性への影響を評価する際には、「どのクロック」の「どのようなジッター」かをきちんと説明できることが大切だ。(2012/8/23)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
基板“むき出し”がソソるっ、楽しく遊べて音質も上々なUSB DACキット──ポーカロ・ライン「UDA923KIT」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は「基板むき出し」な遊べる仕様、でもオペアンプ交換も行える高音質志向なUSB DACキットをチェックする。(2012/8/18)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
演奏をていねいに心地よく再現、小型・低価格化もうれしい良作──Audinst「HUD-mini」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は小型・低価格になったAudinstのUSB DAC付きヘッドフォンアンプバリエーションモデルをチェックする。(2012/8/14)

PC USER 週間ベスト10:
ブルーライトだけじゃない、PCの疲れ目対策(2012年8月6日〜8月12日)
先週のアクセスランキングは、ナナオが発表した「PC画面と疲れ目の関係」についての調査結果が1位でした。PCでの作業における、さまざまな疲れ目対策を提案しています。(2012/8/13)

オーディオマニア必見:
音が違う? QNAPのファンレスNAS「TS-119」がオリオ限定モデルとして復活
PCオーディオ愛好家のリクエストを受け、アキバの有名ショップ、オリオスペックがQNAPのファンレスNAS「TS-119」を再販するという。同店の松田氏に話を聞いた。(2012/8/10)

日本オーディオ協会、初心者を対象とした第3回「PCオーディオ入門講座」開催
日本オーディオ協会は、PCオーディオの初心者を対象とした入門講座を開催する。自宅での導入方法や操作、楽しみ方などを講師が分かりやすく解説する。(2012/8/9)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
“ちょこん”と乗るキュートなヘッドフォンアンプ、でもそのサウンドは本格派──オーディオテクニカ「AT-HA40USB」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回はUSB DAC機能を搭載するキュートなボディの小型ヘッドフォンアンプをチェックする。(2012/8/9)

トライオード、USB DACにもなる真空管バッファー搭載のCDプレーヤー「TRV-CD5SE」
トライオードは、真空管バッファー搭載のCDプレーヤー「TRV-CD5SE」を発売した。USB DACとしての機能も備えている。(2012/8/8)

トライオード、真空管バッファー搭載の据え置き型DAC「TRV-DAC1.0SE」
トライオードは、真空管バッファー搭載のD/Aコンバーター「TRV-DAC1.0SE」を9月1日に発売する。(2012/8/8)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
広がり感良好の美音系サウンド、PCにもAVにも合う2Wayスピーカー──JBL「SAS100SP」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回はPCオーディオにも映像コンテンツにも合うパッシブスピーカーをチェックする。(2012/7/24)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
自作モノ的に遊べる! 低価格ながら音質良好なポータブルアンプ──上海問屋「DN-80646/DN-80647」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は、ハイパワー/コンパクト、2種類のポータブルアンプをまとめて視聴する。(2012/7/19)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
ナチュラルで上質、高級モデルならではのサウンド──ラトックシステム「RAL-24192DM1」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は音質向上の工夫も、そして価格もかなりの本格的なラトックのUSB DACフラグシップモデルをチェックする。(2012/7/6)

今年はAVアンプの当たり年:
“表現の深み”が違う、ヤマハ「RX-V773」を先代と徹底比較
今年のAVアンプはまれに見る豊作。ハイレゾ音源対応など新機能もさることながら、音質面において大きな進歩が見られる。今回は、定価9万円台のヤマハ「RX-V773」を取り上げ、何が変わったのかを明かにしていこう。(2012/7/2)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
このレベルアップはすごい……デスクトップ真空管アンプのチューンド限定モデル──Carot One「ERNESTOLO La Serie Limitata」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回はキュートな真空管アンプの人気モデルをより高音質化したというチューンド限定モデルをチェックする。(2012/6/28)

麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:
音が変わった! 2012年はAVアンプの当たり年(前編)
AVアンプの新製品が相次いで登場している。今年はハイレゾ音源対応などがトレンドになっているが、一方で“音質”で昨年までとは一線を画す製品がいくつもある。その理由をAV評論家、麻倉怜士氏に解説してもらった。(2012/6/21)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ コラム:
PCオーディオ基礎知識──「USB Audio Class」とは
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回PCオーディオ機器でよく見かける単語、「USB Audio Class」とは何かを解説する。(2012/6/21)

“置く”だけで音の悩みを解決? ヤマハの調音パネル「ACP-2」に驚いた
パネルを1枚、部屋に置くだけでオーディオの音が変わる。にわかには信じがたいかもしれないが、理屈を知り、実践してみると認識が大きく変わることもある。今回はそんな事例のお話だ。(2012/6/15)

硬質スポンジ製:
PCオーディオのスピーカーセッティングに──「硬質スポンジ製インシュレーター」
上海問屋で、スピーカー向けのスポンジ製インシュレータセットが発売された。価格は1799円。(2012/6/14)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
Windowsを超手軽にハイレゾ「192kHz」音源対応にする1台──ラトックシステム「RAL-24192HA1」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回はWindows PCを手軽にハイレゾ音源対応にできるUSB DAC内蔵ヘッドフォンアンプを視聴する。(2012/6/13)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
見かけ以上の良コスパ、“ポタアン”入門機に──上海問屋「DN-69230/DN-68886」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は少し趣向を変えて、携帯プレーヤー向けのポータブルアンプを2機種まとめて視聴する。(2012/6/7)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
ハイレゾ音源ウエルカム、良コスパなUSB Audio Class 2.0対応DDC──zionote「JAVS X-DDC」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回はUSB Audio Class 2.0対応のUSB DDC「JAVS X-DDC」を視聴する。(2012/5/30)

PC USER 週間ベスト10:
モバイルノートPCにもデュアルディスプレイの恩恵を(2012年5月21日〜5月27日)
先週のアクセスランキングは、USBバスパワーで動作するモバイル液晶ディスプレイが注目を集めました。アキバのショップ動向やPC夏モデルのレビューも多数ランクインしています。(2012/5/28)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ コラム:
歴代iPodで特に音がよい=「第5世代iPod」? AIFFとWAVどちらが音がよい?──PCオーディオ「?」話あれこれ
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は、WAVとAIFFで音が違う? キーボードを変えると音も変わる? などPCオーディオ関連の小話を。軽く受け流していただければ幸いだ。(2012/5/24)

女子にも聴いてほしい:
クリプトン、「KS-1HQM」のMAYA特別モデルを100台限定販売
クリプトンは、ジャズ&ラテンヴォーカリストのMAYAさんとコラボレーションした小型スピーカー「KS-1HQM(M)」を販売する。(2012/5/17)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
オーディオPCの“スゴイ世界”を体感できる、音楽再生徹底特化PC──em「acroama」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は、内部の使用パーツも同社がオーディオ再生用に厳選したというエミライのオーディオ特化PC「acroama」を視聴する。(2012/5/17)

PC USER 週間ベスト10:
第2世代Ultrabookで国内メーカーの逆襲が始まる?(2012年5月7日〜5月13日)
先週のアクセスランキングは、第3世代Core搭載のUltrabook、新しいiPadと使いたい定番アプリ、アキバのPCショップ情報、Windows 8の考察など、さまざまなジャンルの記事が並びました。(2012/5/14)

ピアノ塗装です:
机一体型のPCオーディオシステム、レイジーワークスから
ノートPC用の小型デスクに192kHz/24ビットDACとアンプ、2.1chスピーカーを組み込んだオールインワンシステムが登場。USB接続で音が出る。(2012/5/11)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ コラム:
「音のよいPC」と「PCベースのオーディオ機器」、さて何が違うでしょう?
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は、約70万円の音楽再生特化PCを視聴して感じた「音のよいPC」と「PCベースのオーディオ機器」の違い、そしてオーディオPCの近い将来を考える。(2012/5/11)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
ヘッドフォンもアナログ出力も、卓上サウンドがかなり変わる1台──Styleaudio「CARAT-PERIDOT2」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は小型ボディでヘッドフォンもRCA出力も楽しめる高品位ヘッドフォンアンプ「CARAT-PERIDOT2」を視聴する。(2012/5/1)

金銀2種類:
ちょっといいスピーカーに買い換えっ、それなら一緒に──「ロック機能付きバナナプラグ」
上海問屋で、スピーカー接続用のロック機能付きバナナプラグが発売された。価格は1599円。(2012/4/24)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ コラム:
ちょっとの工夫で「いい音」になる、デスクトップスピーカー0円セッティング術
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は、購入したスピーカーの「まずはじめのセッティング術」を紹介する。(2012/4/17)

PC USER 週間ベスト10:
Intel 7シリーズチップセットで一足先に新世代へ(2012年4月9日〜4月15日)
先週のアクセスランキングは、Intel 7シリーズチップセット搭載マザーボードの販売が始まったアキバPCショップに注目が集まりました。新製品レビューも多数ランクインしています。(2012/4/16)

AirPlayに96kHz/24bit対応:
ヤマハ、ネット機能充実のスタンダードAVアンプ「RX-V473/V573」
ヤマハは、AVアンプの新製品「RX-V473」「RX-V573」を5月下旬に発売する。実売5〜6万円という価格帯ながら、PCオーディオ/ネットワークオーディオ機能を充実させた。(2012/4/12)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
「これで1.5万円?」と驚くクオリティ、抑揚感のある表現力が魅力──DONY AUDIO「DN-68651」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は光沢ホワイトの小型ボディを特長とする本格派志向なパッシブスピーカー「DONY AUDIO DN-68651」を視聴する。(2012/4/10)

PC USER 週間ベスト10:
知っているようで知らないiPadの色再現性(2012年4月2日〜4月8日)
先週のアクセスランキングは、新旧iPadの色を測色器で検証した記事が首位でした。デルやオンキヨーが投入したUltrabookのレビュー記事も上位にランクインしています。(2012/4/9)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
DLNA対応の新スタイル無線LANスピーカー、では“音質”面のクオリティはどう?──オンキヨー「GX-W100HV」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回は無線LANを搭載した高品位志向のワイヤレススピーカー「GX-W100HV」を視聴する。(2012/4/3)

野村ケンジのぶらんにゅ〜PCオーディオ Review:
普段より数段心地よい響き、高域の表現力が魅力のブックシェルフスピーカー──パイオニア「S-CN301-LR」
音楽は“いい音”で聞きたい──。それならば、自作に続くオトナのPC遊び「PCオーディオ」に挑戦してはいかがだろう。今回はブックシェルフスタイルのパッシブスピーカー「S-CN301-LR」を視聴する。(2012/3/28)

PC USER 週間ベスト10:
OS込みで予算10万円、どんなPCを自作すればいい?(2012年3月19日〜3月25日)
先週のアクセスランキングでは、次世代CPUのリリースを控えて盛り上がるアキバPCショップや、NVIDIAの新型GPU、そしてiPadのネタが注目を集めました。(2012/3/26)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。