ドコモ,FOMA映像ストリーミング配信実験を拡大NTTドコモは4月25日,FOMAを使ったストリーミング映像配信実験「Vライブ」を開始すると発表した。
NTTドコモは4月25日,FOMAを使ったストリーミング映像配信実験「Vライブ」を開始すると発表した。昨年から実施していた実験をグループ全社に広げ,新たに参加企業を募る。 「Vライブ」では,ストリーミングプロトコル「RTP」に基づく映像やデータを3GPPのAV通信規格「3G-324M」を利用して配信する。動画CODECはMPEG-4,音声CODECはAMRを使用しており,各種PDAへの配信も可能だ。 コンテンツは,(1)不特定多数の一般ユーザーに配信するオープンコンテンツ,(2)特定ユーザーに限定して配信するクローズドコンテンツ──の2種類。 クローズドコンテンツについては,企業の参加申し込み受け付けは4月26日から。ドコモグループ8社とオープンコンテンツについては5月15日から受け付ける。
関連リンク [ITmedia] Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved. モバイルショップ
最新スペック搭載ゲームパソコン
最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
FEED BACK |