J-フォン、スーパーメール受信通知有料化を9月に延期J-フォンは、同社が3月1日より開始したパケット通信サービスで提供している「スーパーメール」受信通知の有料化を延期、9月1日から課金を開始すると発表した。当初は6月1日から課金開始予定であったため、3カ月課金が延期されたことになる。 今回の有料化延期についてJ-フォンは、「受信通知サービスが好評であるため、無料で利用できる期間を延長した」と話している。 スーパーメールは、写メールや、ムービー写メールなど、最大12Kバイト(6000文字相当)のメッセージの送受信を行えるメールサービスで、1パケット(128バイト)あたり0.3円のパケット通信料で利用できる。スーパーメールを受信すると、サーバメールボックスから全角192文字相当までの受信通知が届く。この通知は本来有料となっているが8月31日まで無料での利用が可能になる。 関連記事 ![]() ![]() ![]() 関連リンク ![]() ![]() [後藤祥子, ITmedia] Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved. ![]() Special
おすすめPC情報テキストモバイルショップ
FEED BACK |