Mobile:NEWS 2003年1月27日 10:30 PM 更新

写真で見るプレステージCLIE「PEG-NZ90」(2/2)


前のページ

液晶部分にもアプリケーションボタン

 NR/NXシリーズでは、液晶ディスプレイ部を開いてキーボードを使う「Wingスタイル」とスタイラスペンの操作を主体とした「PDAスタイル」の、いずれかで操作を行えるが、PDAスタイルの場合には、「アプリケーションボタンが押せなくなる」という欠点があった。「NZ90」では、液晶ディスプレイの上部に4つのアプリケーションボタンが配され、PDAスタイル時の使い勝手が向上した。


新たに追加された4つのアプリケーションボタンは、左から予定表・アドレス帳・ToDo・メモ帳に対応。使い勝手を考えると、液晶ディスプレイのヒンジ部へ配置してもよかったかもしれない


赤外線通信ポートは左側面に配置された。仲間同士でファイルをやり取りするだけなら問題ないが、赤外線リモコンとしての使い勝手は「NX70V」よりも悪くなった


左から「NX70V」と「NZ90」のキーボードとハードウェアボタン。キーボードのキーは1つずつ独立したキーになった。また、ボディのエッジがフラットに近づき、端のキーが打ちやすくなっている


CFスロットは底面にある。残念ながら、サードパティ製の有線/無線LANカードやメモリカードには対応していない


メモリースティックスロットは従来のメモリースティックに加え、メモリースティックPROにも対応


接続アダプタが本体背面へ配置されたために、一部の周辺機器は流用できなくなった


デザインが一新された折りたたみ式のクレードル。携帯性に優れ、AV出力やプリンタ接続が行える

新しいアプリケーションも豊富な「NZ90」

 「NZ90」では、新たに追加されたソフトウェアも見逃せない存在だ。OSはNXシリーズと同等のPalm OS 5.0だが、オリジナルのアプリがいくつか搭載されている。

  • 「Palm OS 5.0」「CLIE Camera S ver 1.0」


OSはNX70Vと同じPalm OS 5.0であり、機能的な変更点はないようだ(左)。カメラアプリはワイド画面をフル活用できるように画面が再構成され、メイン画面から解像度や画質の設定、7段階の露出補正ができるようになった。使い勝手は「NX70V」より格段に向上している(右)

  • 「Edy Viewer ver.1.0」「SFCard Viewer ver.1.0」


コンビニエンスストア「ampm」でおなじみの電子決済カード「Edyカード」の残高を確認するためのソフト。EdyカードをCLIEにかざすだけで残金を把握でき(左)、買物の履歴(取引日時や取扱い金額)も確認できる(中)。JR東日本が発売する「Suicaイオカード」の残高を確認するためのソフト。Edyカードと同様に、Suicaイオカードをかざすだけで、その残高を知ることができる。公開時期は未定だが、履歴表示機能を追加するアプリケーションが提供される予定だ(右)

  • 「Picsel Viewer for CLIE ver.1.0」


「NX70V」までは、「Document To Go for CLIE」で、WordとExcelのファイルを持ち出すことができた。「NZ90」では、本ソフトによって、Word・Excel・HTML(mHTML)・PDF・PowerPoint・プレーンテキスト・画像(JPEG/GIF/BMP/PNG)のファイルを閲覧可能だ。試しにPDFを閲覧してみると、画面のスクロールや拡大・縮小が実に滑らかだ

大きく重くはなったが、手にはなじむ「NZ90」

 写真やスペックから見ると、その大きさや重さから持ち歩くのには向かないPDAにも見える。確かに実際手にとってみると、「ずしり」と重いのだが、ホールド感がよく、手になじむ。「PDAとデジカメを一緒に持つぐらいなら「NZ90」だけを持ち歩けばいいかもしれない」という気になってくる。


「NX70V」と「NZ90」を比べると、「NZ90」はひと回り大きくなり、厚みも増している

 液晶ディスプレイを開いた状態でキーボードを操作する際の重量バランスもなかなかいい感じだ。「NX70V」は、前に倒れこむ液晶ディスプレイを支えながら、文字を入力するという感覚だが、「NZ90」ではキーボード側の重量が増したことで、文字を入力していても、液晶ディスプレイを支えるという感覚はない。また、キーボード自体も、クリック感は従来の「NX70V」との差は感じられなかったものの、使用頻度が高い「Space」「BS」「Shift」「Caps」キーが大きくなり、使い勝手がよくなった。

 また「NX70V」に装備される「CAPTURE/REC」ボタンには、録画か録音のいずれかしか割り当てられなかったが、「NZ90」では「CAPTURE」「VOICE REC」のボタンがそれそれ独立して用意されているため、NX70Vのような煩わしさがなくなった。



関連記事
▼ 200万画素カメラにFeliCaリーダ機能〜プレステージCLIE「PEG-NZ90」
ソニーは、200万画素カメラを内蔵、非接触ICカードの読み取り機能を備えたプレステージCLIE「PEG-NZ90」を発表した。2月8日から発売される

▼ ソニー、カメラ重視の新型CLIEを披露
ソニーは8日、200万画素のカメラを内蔵した新CLIEをプレス向け内覧会で公開した。デジタルイメージングに重点を置いたモデルで、2月末に北米で発売される予定

▼ ソニー、カジュアルなCLIE「SJ30」を発表〜9月14日発売
ソニーはCLIEシリーズに新モデル「SJ30」を追加した。PDA初心者や若者をターゲットとした製品で、オプションのゲームパッドも合わせて発売される

▼ 新型CLIE発表、Palm OS 5+XScale/200MHz搭載
新OSと高性能CPUを搭載したCLIEがついに登場。CFスロットを標準装備し、PHSカードも装着できる

▼ ソニー、新世代の「メモリースティックPRO」を発表
容量が1Gバイト、転送速度が160Mbpsに達する「メモリースティック PRO」が登場。これを利用できない従来製品向けに「メモリーセレクト」も投入する

▼ 最強のPalmデバイス「CLIE NXシリーズ」インプレッション
ソニーが満を持して投入したCLIEのフラッグシップモデル、NXシリーズ。新たに対応を果たした無線LAN、31万画素CMOSカメラの性能、刷新されたアプリケーション群を試した

▼ カジュアルCLIE「PEG-SJ30」〜ファーストインプレッション
カラーハイレゾ液晶で2万9800円という価格、小型化されたボディ……PDA初心者をターゲットに発売される「PEG-SJ30」の機能や使い勝手をさっそく試してみた

▼ ソニー、CLIE Tシリーズの新モデルを発表──音楽再生機能も
ソニーは、「CLIE PEG-T600C」の後継となる「PEG-T650C」を6月8日より発売する。CPUにはDragonball Super VZ 66MHzを採用、音楽再生機能が搭載される

▼ 「CLIE PEG-T650C」ファーストインプレッション
「薄型&軽量」がキャッチフレーズの「PEG-T600C」の後継機種には、さらに「音楽再生&高性能」という特徴が加わった。外見はT600Cそっくりだが、中にはCLIE NRシリーズと同じCPU/DSPを使用。高速な演算処理と、DSPを使った音楽再生や画像処理を実現している


関連リンク
▼ PDA Style

[関口哲司, ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページ | 2/2 | 最初のページ



モバイルショップ

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!