高性能インターネットケータイ“dynapocket”docomo PRO series T-01Aとは?東芝入魂の1台――“死角ナシ”のWindows Mobile端末(2/3 ページ)

» 2009年07月01日 00時00分 公開
[PR/ITmedia]
PR
photo ディスプレイ下部にある横長のUIキーが、ちょっとしたモノ

 基本的な操作をタッチパネルで行うT-01Aだが、ボディには電源ボタン、音量ボタン、カメラボタンの3種類のハードボタンに加え、本体下部にはホームキー、UIキー、バックキーの3つの操作パッドが用意されている。

 この下部中央にある横長のUIキーがちょっとしたミソで、Webサイト閲覧中にUIキーを横になぞると、画面が拡大縮小する。1画面内に情報量が多く、縦に長くなってしまうようなサイトを閲覧している場合に、これで縮小して見たい場所をタッチすると、その場所が拡大表示され、素早く情報を閲覧できるようになる。

 携帯電話である以上、片手だけで操作したい場合もあるだろう。また、PC向けWebサイトを見ているときに細かいカーソル操作が必要になることもある。そんな時に便利なのがディスプレイ上に十字キーを再現する「フローティングパッド」だ。


 フローティングパッドはUIキーにタッチしてから指を上に滑らすと表れ、画面の好きな場所で常に手前に表示できる。ユーザーの使いやすい場所に置いておけ、もちろんすばやく非表示にすることも可能だ。ハードウェアの十字キーは不要でも消すことはできないが、T-01Aのフローティングパッドは表示と非表示を自在に切り替えられる。余裕のあるディスプレイサイズだからこそできた特徴といえるだろう。

 普通ハードボタンが少ないタッチパネル式のケータイには、すぐに通話が行えないという不満がある。電話をかけるためにいちいちホーム画面に戻って電話機能を呼び出して――という作業が必要だが、T-01Aの場合、画面下部に常に発話/終話キーが表示されているので、いつでも電話の発着信が行える。また、内蔵するモーションセンサーを使い、本体を左右に振ることで通話モードに移行したり、着信を受けることができるようなカスタマイズも可能。こうした細かい使い勝手の改善が、普段使いの快適さを実現している。


 このモーションセンサーは、ディスプレイの縦横切り替えにも一役買っている。本体を横にすると自動的に画面表示も横に回転し、Webブラウザやデジカメ画像、メール作成画面など、あらゆるシーンで横画面を活用できる。またソフトウェアキーボード(特にQWERTYキーボード)の横幅も広がるため、両手を使った高速な文字入力も可能だ。こうした横画面の使用感はまさにノートPCのようだ。

 さらにモーションセンサーは、UIキーにタッチしながら本体を左右に傾けてホーム画面でストライプメニューを切り替えたり、Webブラウザの戻る/進むでにも使われたりしている。こうした細かい使い勝手を高める工夫も、T-01Aの持つさまざまなUIが生み出す魅力といえるだろう。

ATOK採用で快適さが増した日本語入力

 さて、テキスト入力の要であるソフトウェアキーボードでは、通常のQWERTYキーボードに加え、ケータイライクなダイヤルキー入力もできるようになっている。この「10キーパッド」モードでは、“あ”を押すとその上部に“あいうえお”とボタンが並ぶので、任意の文字をタッチして文字を入力する。“お”を入力する場合“あ”を5回タッチしてもいいが、“あ”をタッチしてその上の“あいうえお”から“お”を選べば、たった2回のタッチで入力できるわけだ。

photophoto ソフトウェアキーボードももちろん、画面の縦横切り替えに対応する
photophotophoto ダイヤルキー入力も可能で、片手でも文字が入力しやすいケータイライクな操作を提供する。日本語入力システムにはATOKを採用した

 日本語入力システムにはATOKを搭載しており、予測変換を含めて快適な日本語入力環境を実現した。情報を持ち歩くだけでなく、T-01Aではデータの編集作業をするのも快適だし、メールやブログの作成スピードも格段に速くなるだろう。

「T-01A」動画をブログパーツで配信中!

photo

高性能インターネットケータイ“dynapocket”「T-01A」の魅力を伝える動画をブログパーツで配信中! 次のソースコードをあなたのブログへコピー&ペーストして下さい


※お使いのブログサービスによってはご利用になれない場合があります。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:株式会社 東芝
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia +D 編集部/掲載内容有効期限:2009年8月11日