この夏注目のAndroidスマートフォンに導入しておきたい全方位のセキュリティ(2/2 ページ)

» 2012年07月05日 10時00分 公開
[PR/ITmedia]
PR
前のページへ 1|2       

どうしても見付からなければ、データを削除する

PhotoPhoto Web盗難対策は、遠隔からのロックやリモート撮影が可能。さらにSMS盗難対策を設定することで、SMSでコマンドを送信して端末から音を出したり、端末内のデータを削除したり、ロックを解除したりできる

 リモートロック機能を駆使しても端末が回収できなかった場合は、SMS盗難対策のリモートスクリーム、リモートワイプなどの機能を利用したい。リモートスクリームは、遠隔から端末にアラーム音を出させることができる便利な機能。マナーモードにしていても音が出せるので、電話をかけるよりも確実だ。

 リモートスクリーム機能を利用するには、別のデバイスからSMSを送信する。いたずらを防ぐため、ここで具体的にコマンドを記載することは避けるが、SMSにコマンドとパスワードを記入して電話番号にSMSを送ると、端末から音を鳴らすことが可能だ。デバイスがある場所の近くで実行するといいだろう。

 それでも端末が見付からなければ、データを消去することも考える必要がある。これは最後の手段となるが、やはりSMSでコマンドとパスワードを送ることで、端末内のデータをすべて削除できる。

PhotoPhotoPhotoPhoto 「信頼できる友人」を設定しておくと、その人からSMSを送信してもらい、ロックを解除することも可能。複数台端末を持っているなら、別の端末の番号を登録しておくといい。SMS盗難対策については、細かくオンオフの設定も可能。「セキュリティワイプ」として、パスワードの入力を10回失敗するとデータを消去する機能もある

不正なサイトへのアクセスやウイルススキャン機能も提供

 もちろん、盗難紛失対策以外のセキュリティ保護機能も、必要なものがすべて用意されている。前述のとおり、不正なWebサイトへのアクセスを遮断してくれるWebプロテクション機能は、通信事業者各社も有料で提供しているサービスだが、ノートン モバイル セキュリティにはこの機能が含まれているので、ユーザーを危険からしっかり保護してくれる。

 例えばTwitterなどでは、ツイート(発言)の中にさまざまなURLが含まれており、こうしたURLは多くの場合短縮サービスで短くなっているため、元のURLが分からない。つまり、自分がアクセスしようとしているサイトが安全かどうか、判断する材料が少ない。Webブラウザを開いた後でも、Androidスマートフォンの小さな画面では、URLを確認するのも容易ではない。流れてきたURLをクリックして、思わぬサイトを開いてしまうことがあっても、Webプロテクションがあれば安心だ。

PhotoPhotoPhotoPhoto フィッシング詐欺サイトなどへ誤ってアクセスしてしまった場合は、このように警告を表示してくれる。もちろん内蔵メモリや外部microSD/SDカードの不正なアプリもしっかり監視する

世界No.1のシェアと30年の実績

 また、シマンテックのノートンシリーズのアプリケーションは、一般消費者向けのセキュリティソフトウェアとして、世界No.1の販売シェアを誇る(IDC, Worldwide Endpoint Security 2010-2014 Forecast and 2009 Vendor Shares(2010年12月、225759))という点も安心できるポイントの1つ。世界でおよそ2人に1人がノートンブランドのセキュリティソフトウェアを利用しているのは、これまで説明してきたような便利な機能と、業界で30年以上の豊富な実績があるからにほかならない。同社は現在、200カ国以上に設置されたセンターと世界中のユーザーから集められる情報を、世界11カ所の研究所で解析しており、24時間365日体制でネットの脅威を監視している。

 こうした信頼のブランドが、1年間使えて2980円はお得といえる。特に大切な情報を保存してあるAndroidスマートフォンに、いざというときの保険として導入しておくには、十分に安い値段と言えるだろう。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:株式会社シマンテック
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia +D 編集部/掲載内容有効期限:2012年8月31日