FOMAの料金をどう見るか──PDCに比べて安い?(1/2)

今回発表になったFOMAの料金プランを見ても,現行のデジタル携帯電話と比べて安いのか,高いのか,一概には判断し辛い。FOMAの料金をいくつかのモデルケースで検証してみる。

【国内記事】 2001年9月4日更新

 NTTドコモの第3世代携帯電話サービス「FOMA」の料金体系が発表された(9月3日の記事参照)。

 複雑になってしまった従来のプランを整理し,無料通話通信分を,通話,64Kbpsデジタル通信,パケット通信などすべての通信モードに利用できるようにするなど大きな変更が行われた。また「FOMAプラン67」ならば6700円……と,プラン名と月額基本使用料金の関係が分かりやすくなった。

 ではFOMAの料金は,現行のデジタル携帯電話と比べるとどうなのだろうか? 結論から言うと,金額的に同等のプランの場合,

  • (無料通信分を除いた)実質基本料金は同等
  • 昼間に関しては現行のデジタル携帯電話より安い
  • 平日夜間は深夜1時になるまでFOMAのほうが高い
  • 休日の昼間はFOMAが安い
  • FOMAの課金単位が30秒であることに注意

 ということになる。細かく見ていこう。

月額料金は変わるのか?

 ここでは NTTドコモが「一般的には契約者が多いだろう」と説明する「FOMAプラン67」について見てみよう。対応するのは基本使用料5900円の「おはなしプラスL」とする。

 また実質的な標準機能であるiモードの基本料金が,従来の300円からFOMAでは100円になっていることも,実質月額料金には加味する。

プラン名 基本料金 無料通信分 iモード 実質月額料金
FOMAプラン67 6700円 4000円 100円 2800円
おはなしプラスL 5900円 3400円 300円 2700円

 こうしてみると,FOMAプラン67では実質の月額料金はFOMAのほうが微妙に高い計算になる。そのほかのFOMAの総合利用プランについても現行のものと比べてみよう。

プラン名 基本料金 無料通信分 iモード 実質月額料金
FOMAプラン39 3900円 700円 100円 3300円
プランB 3500円 500円 300円 3300円
FOMAプラン49 4900円 2000円 100円 3000円
おはなしプラスM 4100円 1300円 300円 3000円
FOMAプラン100 1万円 7300円 100円 2800円
おはなしプラスBIG 9100円 6600円 300円 2800円
FOMAプラン150 1万5000円 1万1600円 100円 3500円
プランA 4500円 600円 300円 4200円

 こうしてみるとiモードまで含めた実質月額料金は,現行のプランとFOMAの総合利用プランでほとんど一致していることが分かる。

 これまで“プランAは通話料金が最も安いものの,基本使用料が最も高いのはおはなしプラスL”などと,デジタル携帯電話の料金プランは通話料金の課金体系と基本使用料が入り乱れていて分かりにくかった。

 FOMAでは“基本料金が高くなるほど無料通話も多くなり,通話料金も安くなる”と分かりやすい。プランの選び方についても,「プランAとおはなしプラスLとどちらがお得なのか?」などと悩む必要もなくなった。

 では注目の通話料金についてはどうか? 次ページで見てみよう。

次のページへ「通話料金を現行のデジタル携帯電話と比較」



モバイルショップ

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!