ITmedia
Today on ITmedia 2004年09月13日 19時55分
Home News Enterprise AnchorDesk Mobile PCUPdate LifeStyle Games Shopping Jobs
Security | Developer | Case Study | Survey | IT Premium | Mail Magazine | ケータイ・サービス
用語辞典 | ソフトバンクの出版物 | Site Map | Ranking » Top30
表紙

Click Here!
高速インターネット入門
14万人のインターネット大調査
WEB OF THE YEAR 2002
ホームページ作成講座

YIG Yahoo! Internet Guide 2000年4月号より
[an error occurred while processing this directive]

こんなに速くてこんなに安い
高速インターネット入門

#002 - 無線インターネット

無線によるインターネット接続の動きが本格化してきた。連載第2弾は、安価な高速接続への期待が集まるインターネット無線接続の現状と未来について検証してみたい。

文/山崎潤一郎
日経PCビギナーズ21、日経パソコンなどに執筆。代表作に『プロバイダーの選び方』(KKベストセラーズ刊)がある。近著は『1冊ですべてがわかる! 全図解新生NTT(共著)』(KKベストセラーズ刊)など。

 イラスト/大島 篤
写真/石動弘喜
涌井直志
※本文中で*のついた用語をクリックすると,解説ウィンドウを開きます
HDRを採用する可能性の高い事業者は、やはり現行cdmaOneを提供しているIDOとDDIであろう。この秋には、DDI、KDD、IDOの3社で合併の予定
現行のcdmaOneサービスの基地局にHDR用の設備を付加するだけで高速なデータ通信サービスが可能となる。伝送速度は上りと下りで非対称となっている
本来、携帯電話用の移動体データ通信技術として開発されたHDRだが、固定接続でも十分利用が可能。クアルコム社も通信事業者に懸命の売り込みを行っている
プロバイダ cdmaOne基地局 ユーザー宅の受信機
HDR方式/無線LAN方式 図
プロバイダ アンテナ(電柱側) 無線通信機(電柱側)
電柱の光ファイバーから、ネットにつなぐ。スピードネットでは、スピードネット自身が第一種免許を取得し、プロバイダサービスも提供する予定だ
PHSのアンテナにそっくりの基地局のアンテナ。ユーザー宅との間に障害物があっては通信ができないので、ビルや電信柱の上に設置される
基地局の無線通信設備は、電柱や地下の共同溝に張られた光ファイバーなどのバックボーンに接続される
アンテナ(ユーザー側) 無線通信機(ユーザー側)
ユーザー側のアンテナは基地局が見える位置に設置する必要がある。接続可能距離は、天候や出力によりケースバイケースだが、100〜500メートル程度だ 無線LANのユーザー側通信装置は、現時点ではまだまだ高価。パソコンとはイーサネット(10BASE-T)やUSBで接続する
 1/5


SEARCH
@IT sbp 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 採用情報 | サイトマップ | お問い合わせ
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。