検索
ニュース

「ネットという黒船で“出版村社会”は崩壊した」――永井豪のダイナミックプロに聞く著作権(前編)おもしろさは誰のものか

作家と編集者の人間関係で成り立っていた“出版村社会”が、ネットという黒船の到来にあわてている。永井豪さんの版権管理会社・ダイナミックプロに、著作権管理について聞いた。講談社「MouRa」との共同企画。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 「出版業界は村社会だった。だがネットの発達で新たなメディアが台頭し、新しい枠組みの確立が迫られている。つまり、黒船がやってきたんだ」

 漫画家・永井豪さんの著作権管理会社・ダイナミックプロダクションの版権部部長、幸森軍也さんはそう言って笑う。

 出版界は長く、編集者と作家の信頼関係がものを言う“村社会”。契約書が交わされることも少なかった。そんな村社会に「著作権管理」という概念を持ち込んだパイオニアが、1969年に設立されたダイナミック・プロだ。→記事全文「黒船が来て、村社会は崩壊した」(前編)へ(リンク先は講談社MouRa「ザ・ビッグバチェラーズニュース」内)。

MouRa共同企画:おもしろさは誰のものか

 無劣化のデジタルコピーが容易になり、ネットを使って誰でも発信できる時代。企業も個人も創作・発表する中で、旧来の著作権の仕組みがひずみを起こし始めています。

 創作のあり方はどう変わるのか。今、求められる著作権の仕組みとは――著作権の現場から考える連載「おもしろさは誰のものか」を、講談社のオンラインマガジン「MouRa」の「ザ・ビッグバチェラーズニュース」と共同で展開していきます。

バックナンバー:

創りたい、伝えたい――ネットと個人は止まらない(ITmedia)

ニコ動に同人作品無断アップ みんなが作る時代の”削除対応”は(ITmedia)


関連キーワード

著作権 | 出版


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る