ニュース
Apple、特許訴訟でHTCに小さな勝利 HTCには実質影響なし
スマートフォン関連特許をめぐってAppleがHTCを訴えた訴訟で、米国際貿易委員会はHTCの一部製品がAppleの特許を侵害していると認めた。
スマートフォン関連特許をめぐって米Appleが台湾HTCを訴えた訴訟で、米国際貿易委員会(ITC)は12月19日、HTCの一部製品がAppleの特許1件を侵害していると認め、来年4月から該当製品の米国への輸入を禁止する命令を出した。
ただ、Appleが20の特許侵害を訴えたのに対し、判決で侵害が認められたのは1件にとどまった。HTCは既にAppleの特許に抵触しない代替技術を導入しており、実際の影響は少ないとみられる。
HTCは「決定を歓迎しており、尊重する。問題となった技術はわれわれの全端末から完全に排除する」とコメントし、事実上の勝利を宣言。台湾の株式市場で同社株価は上昇した。
Reutersによると、Appleの広報担当者は「競合企業は独自の技術を開発するべきであって、われわれから盗むべきではない」とコメントした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
Apple対HTCの特許戦争、またAppleに有利な予備判決
HTCが5月にAppleを特許侵害で提訴した件で、米国際貿易委員会(ITC)はAppleが特許を侵害していないという予備判決を下した。Apple、Nexus OneのメーカーHTCを特許侵害で提訴
AppleがAndroid携帯の主力メーカーHTCを特許侵害で提訴した。