PS4で遊べる仮想現実HMD「Project Morpheus」 SCE、商品化目指す
PS4に接続できる仮想現実HMD「Project Morpheus」をSCEが披露した。
ソニー・コンピュータエンタテインメントは3月18日(現地時間)、プレイステーション 4(PS4)に接続できる仮想現実(VR)ヘッドマウントディスプレイ(HMD)「Project Morpheus」を開発者イベント「GDC」(米サンフランシスコ)で披露した。今後、商品化に向けて開発を進めていく。
プロトタイプは加速度センサーとジャイロセンサーに加え、PlayStation Cameraによって頭部の動きや位置を正確にトラッキングし、映像が360度全方向にリアルタイムに変化するという。またPlayStation Moveとも統合され、仮想世界で剣を再現して戦うといったことも可能になっている。
ディスプレイ解像度は1920×1080ピクセルのフルHD。左右にそれぞれ960×1080ピクセルの映像を表示でき、水平視野角は90度。インタフェースはHDMIとUSB。独自の3Dオーディオ技術を採用し、前後左右からの音に加え、上下からの音もプレイヤーの頭部の向きに対応してリアルタイムに変化。上空を旋回するヘリコプターの飛行音や階段をのぼってくる足音などを表現でき、立体的な音響による臨場感をゲームプレイにもたらすという。
HMD本体は装着感を和らげる工夫や、内蔵レンズが曇らないようなエアフローが採用されている。眼鏡をかけての使用も可能だ。
SDKは現在準備中。ゲーム開発パートナーとしてEpic Gamesなどの名前が挙げられており、GDC会場では多人数参加型ドッグファイト・シューティング「EVE: Valkyrie」(CCP)や、ステルスしながら世界を探索できる「Thief」(スクウェア・エニックス)のデモなどを行う。
「Morpheus」(モーフィアス)はギリシア神話上の夢の神(モルペウス)。映画「マトリックス」に登場する主要人物の名前でもある。
関連記事
- ソニー、PS4直結のOculus Rift的HMDを近く披露か
ソニーがPS4に直接接続できる「Oculus Rift」のようなHMDを間もなく披露すると海外メディアが報じている。 - 観測せよ、世界はそこにある! Oculus Riftで人の作りし「世界」へ
現実を忘れるOculus Riftの魅力。あざといなさすがLat式あざとい。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.