検索
ニュース

消費電力が約5分の1に ドコモ、IoT機器向け通信技術「eDRX」提供

ドコモが、法人向けIoT通信機器の消費電力を低減する通信技術「eDRX」を10月から提供する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 NTTドコモは9月26日、法人向けIoT通信機器の消費電力を従来の約5分の1に低減する通信技術「eDRX」(extended Discontinuous Reception)を10月2日から東京都内で提供すると発表した。電源が確保しづらい場所にもIoT機器を長期間設置しやすくなるという。

ドコモ
IoT機器向け通信技術「eDRX」の概要

 eDRXは、IoT機器向け通信技術「LPWA」(Low Power Wide Area)の一種。LTEの標準規格である「Cat.1」や、今後商用化予定の「LTE-M」「NB-IoT」といった通信規格と組み合わせて使用できる。

 従来の省電力技術「DRX」は、サーバ側から送られる各種信号の受信とIoT機器のスリープを繰り返すことで省電力化を図っていた。eRDXではスリープ時間を長くすることで消費電力を約5分の1まで低減できたという。

 eRDXを用いることで、山間部の耕作地や高層ビルの工事現場、住宅のガス・水道メーターなど商用電源が確保しにくい場所でも、電池駆動によるIoT機器が長期間設置しやすくなるとしている。

 同じく消費電力を低減するIoT機器向けのSIMカード「ドコモUIM(M2M)バージョン6」も17年度中の提供を目指して開発中だ。通信時のみ電力を供給することで消費電力を抑える仕組みで、eRDXと組み合わせれば消費電力を従来比で約10分の1に低減できるという。

 2017年度中には全国のLTEエリアにeDRXの提供範囲を広げるという。

ドコモ
「ドコモUIM(M2M)バージョン6」の概要

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る