検索
2023年4月29日の記事
連載

懐かしい「ポートピア連続殺人事件」がAI技術を体験できるゲームとして復活し、「Steam」で無料配信されています。プレイした人の評価はいまひとつのようですが、何が悪かったのでしょうか。そして呼び覚まされた40年前の記憶とは?

サダタロー,ITmedia
速報

イタリアのデータ保護当局は、ChatGPTの使用禁止を解除した。OpenAIが年齢確認機能や履歴を保存しない機能を追加したため。GPDPはOpenAIの対策を認め、引き続き欧州データ保護法順守についての調査を続けるとしている。

ITmedia
2023年4月28日の記事
ニュース

Zホールディングス(HD)は4月28日、ZHDおよび中核子会社のLINE、ヤフーの3社を中心に10月1日に合併すると発表した。新会社名は、LINEヤフー。英文ではLY Corporationとする。

ITmedia
コラム

MacやPCなど現代コンピュータの“聖地”ともいわれる「パロアルト研究所」が米Xeroxのもとを離れる。同研究所で生まれた「Alto」がどういうマシンだったのか、そして今のPCにどういう影響を与えてきたのか、Altoとその“子どもたち”について語る。

松尾公也,ITmedia
速報

ソーシャル音声プラットフォームのClubhouseは、従業員の約半数をレイオフすると発表した。新型コロナのパンデミック中に立ち上げ、Twitterの「スペース」などのクローンも出た人気サービスだった。「ポスト新型コロナで新たな役割に進化する必要がある」としている。

ITmedia
速報

Microsoftが「Microsoft」ブランドのハードウェア製造を終了する。「今後はSurfaceブランドのポートフォリオに注力する」としている。同社の直近の業績発表で、ハードウェアの売上高は前年同期比で30%減だった。

ITmedia
連載

気温も上がってきて、夏の暑さ対策を考える時期になった。今回はエアコンの最新事情を解説する。さまざまな値上げを背景に、メーカー各社は節電機能をアピールした新製品を投入。センサーとAIの活用で節電と快適さを両立させたモデルもある。また持ち運びのできるバッテリー式のモデルも発売される。

コヤマタカヒロ,ITmedia
2023年4月27日の記事
ニュース

PayPay証券子会社のPPSCインベストメントサービスが提供する、ポイントを使った疑似投資サービス「ポイント運用」が好調だ。スタートから3年となる4月に、利用者が1000万人を突破した。

斎藤健二,ITmedia
連載

米国のバンダービルト大学がAIを使って作成した追悼文を公開したところ、炎上し謝罪するという出来事が起きた。「AIが書いた文章は被害者の心情を無視している」などさまざまな意見が飛び交っている。AI時代のメッセージの発信方法を考察する。

小林啓倫,ITmedia
速報

Googleは、2段階認証アプリ「Google Authenticator」に将来的にはE2EE機能を追加すると発表した。同アプリは先日ワンタイムコードをGoogleアカウントに保存できるようになったが、セキュリティ研究者が同期のトラフィックがE2EEになっていないと指摘した。

佐藤由紀子,ITmedia
速報

Amazonは、2020年に発売したフィットネスバンド「Halo」を含むHaloブランドのサービスを終了する。終了までのサブスク料金は無料にし、過去1年に購入したユーザーには全額返金する。関連部門の従業員はリストラされる。

ITmedia
速報

英規制当局CMAは、MicrosoftによるActivision Blizzardの買収を阻止すると発表した。クラウドゲーム市場の競争を阻害するという懸念から。Microsoftは異議を申し立てるとしている。

ITmedia
2023年4月26日の記事
速報

Microsoftの2023年第3四半期決算は、売上高が7%増、純利益は9%減で、いずれもアナリスト予測を上回った。部門別ではWindowsやPC、ゲーム機は不調だったが、Azureなどのクラウド関連がそれを補った。サティア・ナデラCEOは電話会見で「われわれは最も強力なAIインフラを持っている」と語った。

ITmedia
ニュース

NTTドコモの回線品質が低下している問題について、継続的に実施しているエリアチューニングを2023年夏までに対策を完了させると発表した。ここ最近、同社のモバイル回線において「データが流れない」「つながらない」などの声がSNSで数多く確認されている。

山川晶之,ITmedia
ニュース

競合eMAXIS Slimオールカントリーの、約半分の信託報酬が話題の「Tracersオールカントリー」の設定が始まった。日興アセットマネジメントは、なぜここまで低コストな投信を投入するのか。同社の商品開発部長兼ETFビジネス開発部長の有賀潤一郎氏に聞いた。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

小学館が、同社取締役の社用スマートフォンから302人分の個人情報が漏えいした可能性があるとして謝罪した。宅配業者からの不在通知を装ったSMSメッセージを本物だと思い、アカウント情報を入力したところ、スマホ内の情報に不正アクセスされたとしている。

ITmedia
連載

ディープラーニングにおいて、NVIDIAのGPUは欠かせない。ディープラーニングにおいてはNVIDIAのGPUに勝るソリューションは存在しないというのが常識だった。しかし今、この常識に風穴を開けようとするシリコンバレーのスタートアップがある。SambaNova Systems社だ。

清水亮,ITmedia
コラム

筆者は、長らくドコモ回線をメインの音声通話・データ通信用の回線として使っていますが、街中でドコモのデータ通信が著しく低速になったり、本来は短時間で完了するはずのWebページの表示やSNSの更新で長らく待たされたりして困る機会が増えています。皆さんの環境ではいかがですか?

島田純,ITmedia
ニュース

日本の宇宙スタートアップであるispaceは、民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」のミッション1において、ランダー(月着陸船)が「ハードランディングした可能性が高い」との見解を発表した。

ITmedia
ニュース

日本郵便は4月25日、書留など郵便物の特殊取扱料や付加サービス、国際郵便の一部を値上げすると発表した。10月1日から。一般書留は435円から480円に値上げとなる。

ITmedia
2023年4月25日の記事
コラム

NTTドコモに続き、KDDIも本人確認書類として健康保険証の取り扱いを5月中旬に停止すると、4月21日に発表した。理由としてKDDIは「不正利用が発生しているため」と説明。他の携帯キャリアは今後どう対応するのだろうか、ソフトバンクと楽天モバイルに聞いた。

ITmedia
ニュース

米OpenAIが独占的に提供する大規模言語モデル(LLM)に対し、さまざまなLLMが登場している。特に注目はオープンで自由な大規模言語モデル「Dolly-v2」だ。さながら現在は「不自由な大規模言語モデルと自由な大規模言語モデルの小競り合い」が起きている状態だ。

清水 亮,ITmedia
ニュース

PayPayカードは4月25日、3月末時点で「PayPayカード」および「PayPayカードゴールド」の会員数が1000万人を超えたと発表した。前年度末から20.8%増加した。

ITmedia
ニュース

NTTドコモは、4月25日にサービス5周年を迎えたd払いのユーザー数が5000万人を突破し、3月末時点で5199万人となったことを明らかにした。

ITmedia
ニュース

生成AIの利活用の方向性や課題について、関係省庁で情報共有する「AI戦略チーム」が初会合を開いた。生成AIは自然な文章を作成できるが、誤回答が多いなど課題も指摘される。チームは関係省庁で連携して今後、AIの諸課題で意見交換する方針だ。

産経新聞
ニュース

大林組は3Dプリンタで製作した建物を国内で初めて完成させた。建物の構造部分は、鉄筋や鉄骨を使用せず、特殊なモルタルや独自の超高強度繊維補強コンクリートでつくっている。

産経新聞
速報

Googleは独自の大規模言語モデル「Sec-PaLM」搭載のサイバーセキュリティスイート「Google Cloud Security AI Workbench」を発表した。Sec-PaLMは、セキュリティに特化したLLM。Workbenchには、Mandiantの「Threat Intelligence AI」や「VirusTotal」などが含まれる。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

中国の清華大学と北京大学に所属する研究者らは、大規模言語モデル(LLM)を利用したAndroidアプリケーションの自動化に焦点を当て、自然言語の記述をスマートフォン上の一連のアクションに変換して実行するシステムを提案した研究報告を発表した。

山下裕毅,ITmedia
速報

Googleが2段階認証アプリ「Google認証システム」のコードを端末ではなくGoogleアカウントに保存するようになった。これで端末を紛失してもロックアウトされる心配がなくなり、機種変時の移行作業も不要になる。

佐藤由紀子,ITmedia
2023年4月24日の記事
ニュース

スキルマーケット「ココナラ」を運営するココナラは4月24日、ChatGPTで使われるAIモデル「GPT-3.5 turbo」を活用した出品支援機能「AIアシスタント機能(β)」をリリースしたと発表した。

ITmedia
ニュース

マイナンバーカードを利用すると便利になるといったメリットは増えているが、現在マイナンバーカードの発行は義務ではない。では、このまま発行しないとどうなるのだろうか。

ITmedia
ニュース

新潟県で公文書管理システムに登録した公文書データ約10万件が消失する事故が発生した。県によると、システム保守を担当していた事業者が、ファイルの拡張子を小文字にする新機能を追加したことが事故の一因という。なぜこのような機能を追加することになったのか県に聞いた。

谷井将人,ITmedia
ニュース

PayPayは、送金機能に内蔵されたグループチャットおいて、複数人で割り勘できる「グループ支払い」機能の提供を開始した。グループのメンバーに対して個別に支払額を設定できる他、どのメンバーが支払い済みなのかを視覚的に判別可能。受け取り漏れを防げるとしている。

ITmedia
ニュース

マツダは20日、YouTuberグループ「東海オンエア」が高速道路でガス欠寸前になった話をする動画に対し、公式Twitterアカウントで苦言を呈した。マツダは同日、東海オンエアとのコラボレーション企画「東海オンエアカー PROJECT」を発表していた。

本田亜友子,ITmedia
トップ10

中国の若者の現状をリポートする「youth36kr」に掲載された記事によると、ゲームの美術デザインを請け負う中国の企業で、AIペインティングツールの導入により、原画マンの3割が解雇された(残った人は給料が上がった)という。

岡田有花,ITmedia
速報

米国土安全保障省(DHS)は、AIの脅威から国を守るためのAIタスクフォースを立ち上げると発表した。マヨルカス長官は、AIが脅威の状況を変化させたため、対抗するためのツールを強化する必要があると語った。

ITmedia
2023年4月23日の記事
速報

TwitterはBBCやNPRに表示していた「政府出資メディア」というラベルを削除した。同時に、タス通信などロシアや中国のメディアの「国家当局関係メディア」も削除した。マスク氏はNPRに「これはウォルター・アイザックソン氏の提案だ」とメールした。

ITmedia
2023年4月22日の記事
連載

最近は、「ソフトウェアデファインドビークル」という言葉を聞く機会が増えました。直訳すれば「ソフトウェアにより定義された乗り物」といった意味です。いわば「ソフトウェアによって、従来とは異なる価値やユーザー体験を提供してくれるクルマ」ですが、Teslaはどうなのでしょうか?

山崎潤一郎,ITmedia
2023年4月21日の記事
速報

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、AAAマルチプレイヤーゲーム開発のFirewalk Studiosを買収すると発表した。昨年買収したBungieやHaven Intaractiveのチームと共に「PlayStation向けの新世代のライブ体験を構築」していく。

ITmedia
ニュース

甚大な「災害医療」を想定した医療従事者の訓練が不可欠となる中、VRを活用した学習が注目を集めている。モデルとなったのは、4月25日で発生から18年となるJR福知山線脱線事故。ゴーグルを装着すればリアルな災害現場を360度見回せる。

産経新聞
速報

Alphabet傘下のGoogleは、自社のAI部門Google Brainと系列のDeepMindを統合し、Google DeepMindの立ち上げを発表した。CEOに就任するDeepMindのハサビス氏は、「史上最大の変革を推進するAGIの未来により早く到達できる」と語った。

佐藤由紀子,ITmedia
速報

Twitterが予告通り「Twitter Blue」非加入ユーザーの旧認証バッジの削除を開始した。ハル・ベリーやローマ法王などの著名人の青バッジも消えた。一方、以前からTwitter Blueに反対しているスティーブン・キングの青バッジは残っており、キングは「Blueに加入していない」とツイートした。

ITmedia
2023年4月20日の記事
ニュース

米SpaceXは4月20日、世界最大のロケットを使った宇宙船「Spaceship」のテスト飛行を実施した。一度カウントダウンを中断する一幕もあったが、無事打ち上がり、順調に飛行していたかのように見えたが、途中でロケット本体が回転。最終的には機体を爆破した。

山川晶之,ITmedia
ニュース

4月20日は夏日を記録した場所の数が今季最多になった。21日も同様の暑さが続くというが、4月でクーラーの使用をためらう人もいるのではないか。熱中症にならないためも、適切なクーラーの使い時を日本気象協会に聞いた。

松浦立樹,ITmedia
連載

BtoBプラットフォームは、企業間のやりとりをデータ化し業務効率化を図るシステムであり、請求書・契約書などデジタル化が特徴。大手企業が導入すれば、取引先も参加しやすくなり、効率的にID数を増やせる。しかし、導入タイミングが重要であり、既に他のシステムを導入している企業が対象となる場合、並行利用が問題となることもある。インフォマートはフード業界向け電子商取引プラットフォームで成功し、コロナ禍や電子帳簿保存法の導入で、企業のデジタル化ニーズを満たすプロダクトとなっている。

武内俊介,ITmedia
ニュース

池袋暴走事故から4年。高齢ドライバーの事故対策の他、SNSで過熱した加害者への誹謗中傷、妻子を亡くした松永拓也さんにも中傷が続くなど、波紋を呼んだ事故。松永さんは講演や国への要望などの活動を続けている。

産経新聞
速報

Microsoftは脅威アクター(サイバー攻撃者)の命名法を従来の化学元素名から気象現象名に変更する。国や規模が分かりやすくなるとしている。たとえばNSO Group(DEV-0336)には「Night Tsunami」という新たな名前を付ける。

ITmedia
連載

4月11日、中国アリババグループが自社開発の対話型AIを発表した。3月には中国バイドゥ、米Google、4月には米Amazonも参戦を表明し、中国では5月までに数社がリリース予定だ。「中国版ChatGPT」は数年前から開発されており、社会実装では中国が先行する可能性もある。

浦上早苗,ITmedia
連載

ステイホームやアウトドアブームで、近年注目を集めているのがポータブル冷蔵庫だ。もともとはアウトドア利用のニーズが高い製品だったが、リチウムイオンバッテリーの性能向上により進化。電源がない場所でも利用できるようになり、さまざまなメーカーから発売されている。

コヤマタカヒロ,ITmedia
2023年4月19日の記事
ニュース

freeeは4月19日、Why社を完全子会社化すると発表した。Whyのアカウント管理のプロダクトやノウハウを取り込み、従業員データ管理機能、さらに人事労務領域サービス全体の強化を目指す。

斎藤健二,ITmedia
速報

Microsoftと医療向けサービスを手掛けるEpic Systemsは、ヘルスケア分野に生成型AIを統合する戦略的提携を発表した。OpenAIの「GPT-4」へのAPIアクセスを提供するAzure OpenAI Service上でEpicの環境を実行できるようになる。Epicのレポートツールに自然言語クエリとインタラクティブなデータ分析を導入する計画だ。

ITmedia
速報

Netflixは、1997年の立ち上げ以来続けてきたDVDレンタル事業を9月29日に終了すると発表した。同社のストリーミングサービス開始は2007年。2011年にはDVDレンタル事業を分離している。

ITmedia
ニュース

松本剛明総務相は18日の閣議後記者会見で、スマートフォンの「プラチナバンド」として新たに利用可能かどうかが総務省の有識者会議で議論されている周波数帯を巡り、携帯各社への割り当てを「秋頃を目指して手続きを進める」と明らかにした。地下でもつながりやすくなるプラチナバンドが携帯大手で唯一割り当てられていない楽天モバイルは、早ければ年内の利用開始を目指している。

産経新聞
速報

Twitterは「ヘイト行為」に関するヘルプセンターの文言を密かに変更した。標的にしてはいけない対象を具体的に示す部分とトランスジェンダーの個人に関する言及が削除された。イーロン・マスク氏はTwitter買収後、トランスフォビアなユーザーの凍結解除を行った。

ITmedia
2023年4月18日の記事
速報

Googleは、AI採用のサンゴ礁保護プロジェクト「Calling in our Corals」を発表した。サンゴ礁で録音したクリップを聴いて魚の音がしたらクリックすることで参加できる。そのデータでAIをトレーニングし、サンゴ礁に生息する生物の状況を解析する。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

ビジネスチャット「Chatwork」を提供するChatwork社は4月18日、料金を7月3日から値上げすると発表した。値上げ幅はビジネスプランで4割、エンタープライズプランで5割。

ITmedia
ニュース

写真コンテスト「Sony World Photography Awards 2023」において、AI生成画像がクリエイティブ部門の最優秀賞を受賞した。作者のボリス・エルダグセンさんは「私は生意気な猿として、主催側にAI画像を受け入れる準備があるか調べるために応募した」とし、最終的に賞を辞退した。

ITmedia
ニュース

メルペイは4月18日から、同社が発行するクレジットカード「メルカード」でApple製品を購入すると3%+500ポイントを還元するキャンペーンを実施する。5月17日まで。

ITmedia
ニュース

「運営の準備不足により、本来目指していたクオリティーには届かない状態でライブを開催する」──VTuber事務所「ななしいんく」を運営する774は、こんな声明を発表した。対象となるのは、Tuber「周防パトラ」さんのライブイベント。返金対応も行うという。

松浦立樹,ITmedia
2023年4月17日の記事
連載

筆者が愛用しているローズウッドのタイプは、何というか、本当に持ってて良かったと感じる製品だ。機能以前に、これは机の上のキーボードの手前に置かれている姿がカッコいいのだ。

納富廉邦,ITmedia
ニュース

SMBC日興証券は4月17日、SMBCグループの共通ポイントである「Vポイント」を4月21日から導入すると発表した。「日興ファンドラップ」の残高に応じてVポイントを付与するほか、各種キャンペーンで付与する。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

JR西日本のICカード乗車券「ICOCA」が、2023年内に「Apple Pay」に対応する。iPhoneやApple Watchで交通機関に乗車したり、対応店舗での支払いが可能になる。

ITmedia
ニュース

ゆうちょ銀行は5月2日午後11時55分から5月6日午前7時までサービスを休止する。窓口はもちろん、ATMのほか、インターネットバンキング「ゆうちょダイレクト」や「ゆうちょPay」なども利用できない。

ITmedia
ニュース

セガサミーホールディングスは4月17日、子会社の英SEGA Europe Limitedを通じて、スマートフォンゲーム「Angry Birds」などを手掛けるフィンランドのRovio Entertainment Oyjを買収すると発表した。買収総額は約1037億円。

ITmedia
トップ10

筆者には7歳の息子がいるのだが、「スーパーマリオメーカー2」や「はじめてゲームプログラミング」「マインクラフト」など、創作系のゲームが好きだ。それは良いのだが、毎日筆者に「どんなゲームを作ってほしい?」などと聞いてくる。正直、「なんでもいい」以外の答えはないのだが、それでは満足してくれなくて、ひねり出すのに困っていた。

岡田有花,ITmedia
コラム

イーロン・マスク氏が投稿したツイートを巡って、「ブロック削除」がトレンド入りする事態となっている。マスク氏が「ブロックを削除することは検討に値する」とツイートしたことで、Twitterがブロック機能を削除するかもしれないという憶測が流れているためだ。

山川晶之,ITmedia
ニュース

AIチャットbot「ChatGPT」「新しいBing」に、人間には答えにくい質問や、答えのない問い、ひっかけ問題を尋ねてみたらどんな反応を見せるのか。それぞれの反応からAIの可能性、テクノロジーの奥深さ、AIが人間に与える“示唆”を感じ取ってほしい。

谷井将人,ITmedia
2023年4月16日の記事
速報

Twitterは、これまで米国限定だった収益化サービス「サブスクリプション」を日本を含む複数の国で利用可能にした。イーロン・マスク氏は「目標は、クリエイターの繁栄を最大化することだ!」とツイートした。

ITmedia
ニュース

TwitterをXという企業に統合したイーロン・マスク氏が、Xと同じネバダ州にX.AIという新企業を設立したと複数のメディアが報じた。同氏はDeepMindなどのトップエンジニアに参加を呼びかけているという。OpenAIのアルトマンCEOはこの報道に「Concerning」とツイートした。

ITmedia
2023年4月15日の記事
連載

「PSVR2」が発売されてまもなく2カ月になります。しかし現状ボクの周囲ではPSVR2が盛り上がっているという雰囲気はなく、販売状況が良くないといった報道も見られます。なぜでしょうか。

サダタロー,ITmedia
速報

Spotifyは、昨年7月に買収した音楽クイズ「Heardle」の提供を5月5日に終了する。グローバル展開するとしていたが、日本に来る前に終わる。「音楽を発見するための他の機能に注力する」ためとしている。

ITmedia
2023年4月14日の記事
ニュース

任天堂は14日、オフィシャルストア「Nintendo KYOTO」を10月17日にオープンすると発表した。東京、大阪に続く国内3店鋪目の直営店。京都高島屋S.Cの専門店ゾーンの開業に合わせて営業を始める。

本田亜友子,ITmedia
ニュース

マネーフォワードが発表した第1四半期決算は、SaaS ARRが前年同期から42%増加して182.8億円となった。連結売上高は67.9億円、EBITDAは当初の12〜17億円の赤字予想から上振れして7億円の赤字となった。「順調な滑り出しができた」と辻庸介社長。

斎藤健二,ITmedia
連載

高校のGIGAスクール構想に基づいた個人端末の導入は、宮崎県では保護者負担で導入することが決まっている。子どもが持ち帰った入学準備資料には、合格者説明会の日に使用端末についての説明があるとされていた。端末の価格だけは決まっていて、5万8410円なのだそうである。

小寺信良,ITmedia
ニュース

話題沸騰のChatGPTだが、実はどのくらいのユーザーが使っているのだろうか。また、月額20ドルの有料版への課金率はどのくらいなのか。技術への造詣が深く、AIへの関心も高いと想像される、ITmedia NEWSの読者に対してTwitterでアンケートをとってみた。

ITmedia
速報

欧州連合のデータ保護委員会は、OpenAIの「ChatGPT」に関するタスクフォースを立ち上げたと発表した。プライバシー保護への懸念を検証する目的としている。

ITmedia
ニュース

個人のキャッシュレス決済が順調に拡大する中、次第にホットになってきているのが法人キャッシュレスだ。近年、BPSPと呼ばれる仕組みを使った「請求書支払い代行サービス」が登場し、企業間の支払いをクレジットカードで行いやすくなった。その仕組みとメリットとはなんなのだろうか。

斎藤健二,ITmedia
2023年4月13日の記事
ニュース

ECの増加と共に、非対面でのクレジットカード利用も大きく伸びている。しかし同時に増加したのが不正利用だ。対策として進められてきたのが3Dセキュア(3-DS)だ。しかし、EC利用ではまだ対応が半分に至っていない。ECショップ側が3-DSに対応しない理由は何か。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

KDDIが、「povo 2.0」のイメージキャラクターをモチーフにしたグッズを発売すると発表した。キーホルダーやぬいぐるみなど4点を商品化する。

吉川大貴,ITmedia
速報

TwitterはBBCの記者による経営者のイーロン・マスク氏突撃インタビューの後、BBCアカウントのラベルを「政府出資メディア」から「公的資金メディア」に変更した。同時期に「政府出資メディア」ラベルを貼られたNPRのラベルは変わっておらず、同メディアはTwitterでの投稿を止めると宣言した。

ITmedia
2023年4月12日の記事
ニュース

12日は北海道から東北、九州まで広い範囲で黄砂が確認され、13日にかけて広い範囲に飛来する見通し。今どのような状況なのか、それが分かる観測データは一般にも公開されている。

芹澤隆徳,ITmedia
ニュース

ソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)が、英Raspberry Piに出資する。世界中のRaspberry Piユーザーコミュニティに対し、SSSのエッジAIソリューション向け開発プラットフォームを提供するという。

ITmedia
ニュース

トヨタ自動車は4月12日、発売済みの「クラウン(クロスオーバー)」に続く、3種類のクラウン「スポーツ」「セダン」「エステート」の情報を明らかにした。特設サイトも開設した。

ITmedia
速報

Twitterのイーロン・マスク氏は、Twitter Blueで購入したのではない青いチェックマークの削除期限を4月20日とツイートした。Twitterは4月1日に削除を開始すると発表したが、現在は2種類の青いチェックマークが混在している。

ITmedia
2023年4月11日の記事
ニュース

米Twitter社が、イーロン・マスク氏の保有する「X Corp.」という名前の企業に統合され、企業としてすでに存在していないことが分かった。カリフォルニア北部地区連邦地方裁判所などで開かれている訴訟において、提出された資料から判明した。

ITmedia
ニュース

KDDIおよび沖縄セルラーは4月11日、auユーザー向けに5G SA(スタンドアローン)サービスを4月13日から提供開始すると発表した。5G SAは、コア設備を含むすべてに5G専用設備を使い、さらなる高速大容量通信、またネットワークスライシングなどの新機能が利用できるようになる。

ITmedia
2023年4月10日の記事
ニュース

Artman21が手掛ける老舗テキストエディタ「Jedit」の最新バージョン「Jedit Ω 3.00」が、生成AI「ChatGPT」に対応した。テキストエディタ内でChatGPTにアクセスできるもので、入力フィールドにプロンプトを入れて実行ボタンをクリックすると、出力フィールドに生成結果をが表示される。

MACお宝鑑定団
ニュース

東京地下鉄(東京メトロ)は4月10日、丸ノ内線にてQRコードを使った乗車サービスの実証実験を行うと発表した。期間は4月25日から6月25日まで。提携サービスと丸ノ内線の1日乗車券をセットで提供し、利便性を検証する。

斎藤健二,ITmedia
トップ10

Twitterの「青い鳥」ロゴが4月4日にいきなり、柴犬に変わったというニュース。3日間、ロゴを務めてくれた柴犬は「かぼすちゃん」という名前の日本の犬で、いま17歳。2008年に保護犬として引き取られ、里親の「かぼすママ」さんに飼われている。

岡田有花,ITmedia
連載

保険証への利用なども進み、これまで以上に持ち歩くことが増えてきたマイナンバーカード。しかし、持ち歩くようになると心配なのが紛失だ。いざ、紛失してしまったときはどうしたらいいのだろうか?

ITmedia
ニュース

大阪・関西万博まで約2年に迫った。各展示の準備が進む中、1970年大阪万博で話題を集めた「人間洗濯機」の次世代機の展示に向けて、開発が進んでいる。浴槽につかるだけで、体だけでなく「心も洗える」未来の人間洗濯機を目指している。

産経新聞
2023年4月9日の記事
速報

Googleは、スマートホーム関連の3つの製品とサービスの終了を発表した。「Works with Nest」を9月29日に終了する。ホームカメラの「Dropcam」と総合ホームセキュリティ製品「Net Secure」は2024年4月8日にサポートを終了する。

佐藤由紀子,ITmedia
2023年4月8日の記事
2023年4月7日の記事
ニュース

4月4日早朝(日本時間)から“柴犬”に変更されていたブラウザ版Twitterのホーム画面のロゴだが、いつもの青い鳥が7日に帰ってきた。WebブラウザでTwitterを立ち上げる際に表示されるロゴも柴犬から青い鳥になっている。

ITmedia
ニュース

ネットショップ作成サービスを提供するBASEは4月6日、OpenAIのChatGPTを活用した新機能「BASE AI アシスタント」の提供を開始したと発表した。商品説明文や顧客に送付するメールマガジンの文章、SNSへ投稿する文章の作成をサポートする。

ITmedia
速報

Microsoftはモバイルキーボードアプリ「Microsoft SwiftKey Beta」にも「新しいBing」を追加した。「トーン」機能を使うと、入力したテキストを「プロフェッショナル」「カジュアル」「Polite」「Social post」の4種類のトーンに変換する。

ITmedia
速報

MicrosoftはWebブラウザ「Edge」の複数の新機能を紹介した。OpenAIの画像生成AI「DALL・E 2」採用の「Image Creator」が誰でも使えるようになる。Macやスマートフォンとコンテンツをやり取りする「Drop」も追加した。

ITmedia
ニュース

中国の浙江大学とMicrosoft Research Asiaに所属する研究者らは、大規模言語モデルと多数の機械学習モデルを連携し、ユーザーがテキストを入力するだけで、その内容を解決するための適切な機械学習を選んでくれるシステムを提案した研究報告を発表した。

山下裕毅,ITmedia
2023年4月6日の記事
ニュース

楽天ペイメントは4月6日、楽天キャッシュを楽天Edyにチャージできる機能を楽天ペイアプリに搭載したと発表した。Android端末で利用できる。すでにWebでチャージを申請し、スマホアプリやEdyカードにチャージする機能は提供している。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

SBI証券は4月6日、米国株および米国株価指数のリアルタイム株価情報を4月8日から無料で提供すると発表した。これまで米国株アプリとサイトの一部画面で提供していたが、外国株の個別銘柄画面、取引画面でも株価や板情報を閲覧できるようにする。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

千葉大学などが参加する国際共同研究チームは、光り輝くブラックホールのペアを遠方宇宙で発見したと発表した。ブラックホールの周りにある2つの銀河が合体する様子や巨大な質量を持つブラックホールが成長する模様を捉えた、世界初の成果という。

松浦立樹,ITmedia
速報

OpenAIが「AIの安全性に対する当社のアプローチ」を説明した。「GPT-4より強力なAIの開発を直ちに停止せよ」という署名運動などを受けたものとみられる。「悪用する方法をすべて予測することはできない」が新しいシステムのリリースは慎重に行っていると主張する。

ITmedia
ニュース

大阪・関西万博の会場内で、支払い手段が全てキャッシュレス決済で行われることが明らかになった。現金でのやりとりをなくすことで、待ち時間の短縮につなげるとともに、キャッシュレス決済の普及促進につなげることが狙い。

産経新聞
連載

多くの子供がプレイするスマートフォンゲーム。そんな状況の中、ゲーム内通貨を欲しがったり、優位に立ちたいと思ったりする子供心に付け込むサイバー犯罪の手口が増えているという。狙いは子供のアカウントを踏み台にして、保護者のPCだ。

鈴木聖子,ITmedia
連載

Huaweiの2022年12月期決算発表会が開催された。日本を含む海外メディアの関心は、規制下でのビジネスや半導体調達の見込み、そしてカナダで拘束されていた孟晩舟氏が4月1日から輪番会長に就任する件に集中した。しかし中国メディアの関心は、同社の自動車製造への参入にあった。

浦上早苗,ITmedia
2023年4月5日の記事
コラム

JR東日本はSuicaで新改札システムを導入し、これまで駅改札でローカル処理を行っていた運賃計算をサーバ処理に移管していく。改札機で計算することで高速処理と耐障害性を実現していたSuicaだが、なぜサーバ型に舵を切るのか。

鈴木淳也(Junya Suzuki),ITmedia
ニュース

国内におけるAIの権威である東京大学の松尾豊教授は、ChatGPTをどう見ているのか? ChatGPTは、一時的なトレンドか技術的転換点か、AI研究者から見てChatGPTは? 日本もLLMを作ったほうがいいのか? といった問に答えた

斎藤健二,ITmedia
ニュース

GMOコインは4月5日、外国為替証拠金取引、いわゆる外貨FXのサービスを4月26日から提供すると発表した。先進国通貨を中心に11通貨ペアを用意した。仮想通貨と合わせて同じアプリ内で取引ができる。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

LINE Payは「Visa LINE Payクレジットカード」(LINEクレカ)について、LINE Payに紐づけて利用する「チャージ&ペイ」での支払い時の還元を、4月30日までで終了すると発表した。これまで0.5%を還元していた。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

住信SBIネット銀行は4月4日から、振込受付方法を制限し、「スマート認証NEO」を登録している個人のユーザーについて、「スマート認証NEO」を使ってログインした場合でのみ振込を可能とした。同社をかたるフィッシング報告が増えており、その対策が目的。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

政府は、中国系動画投稿アプリ「TikTok」に関し、「政府機関が要機密情報を取り扱う場合には、利用することはできない」とする答弁書を閣議決定した。立憲民主党の大西健介氏の質問主意書に答えた。

産経新聞
2023年4月4日の記事
ニュース

楽天銀行は4月4日、預金残高が3月末で9兆円を突破したと発表した。8兆円突破は2022年6月末。9カ月間で、1兆円積み増した。口座数は2月末で1362万口座に達している。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

凸版印刷が、4月21日まで行う新入社員研修で、全新入社員にAWSの認定資格試験を受験させると発表した。「今後のビジネスにおいて必須スキルであるクラウドに関する知識を早期に習得することで、凸版印刷のDXを強化する」という。

ITmedia
ニュース

法人向けの、しかも契約書という機密性と厳密性が必要とされる分野にも、ChatGPTの波がやってきた。契約書レビューAIサービス「LegalForce」を提供するLegalOn Technologiesは、大規模言語モデル(LLM)のAIが契約書の修正文案を提案する新機能を開発したと発表した。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

アプリ「Aill goen」は、AIが恋愛をサポートし、進展が期待できそうな相手を紹介。紹介後は2人のチャットによる会話から自分に対する相手の好感度をAIが可視化し、デートに誘うタイミングなどもアドバイスする。

産経新聞
速報

Twitterは4月1日に従来の青いチェックマークを削除すると予告していたが、4日になってもまだ表示されている。マークをクリックして表示される説明文だけ変更された。マークの削除はほぼ手作業なため、時間がかかっていると報じられた。

ITmedia
2023年4月3日の記事
ニュース

警視庁は家庭用Wi-Fiルーターの不正利用について、「見覚えのない設定変更がなされていないか定期確認」を推奨。しかし、Twitter上では「設定なんていちいち覚えてられない」など困惑する声も。バッファローに具体的な対策を聞いた

松浦立樹,ITmedia
ニュース

楽天ペイメントは4月3日、給与デジタル払いの厚生労働大臣への指定申請を完了したと発表した。給与を電子マネー「楽天キャッシュ」で受け取れるよう準備をすすめる。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

音声アシスタント「Alexa」に新しい声。「アレクサ、声を変えて」と話しかけると男性の声に変更できる。

ITmedia
ニュース

情報処理推進機構の公式Webサイトリニューアルについて、Twitter上で批判の声が上がっている。新URLへのリダイレクト設定がなく既存のリンクを開いても「404 Not Found」になっているとの報告が相次いでいる他、RSSがなくなって困るというユーザーもいる。

ITmedia
ニュース

コロナ禍も落ち着きを見せて消費が次第に活気づいてきた。そんな中、富裕層はクレジットカードを一体何に使っているのだろうか。富裕層を中心に金属製クレジットカードを提供するラグジュアリーカードが、会員の利用動向をまとめたデータから、その動向が見えてきた。

斎藤健二,ITmedia
2023年4月2日の記事
連載

先日、Nintendo Switchの期待の新作「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」の完成が報告されました。5月12日の発売にますます期待が集まりますが、ゼルダのような“神ゲー”がある一方、Switchでは今、“紙ゲー”が熱いんです。個人的に。

サダタロー,ITmedia
2023年4月1日の記事
ページトップに戻る