検索
連載

スクウェア・エニックスで働く人のデスク環境:前編 ゲーマーにっこりなアイテムもちらりIT企業デスクツアー(3/3 ページ)

IT関連企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。社員がどんな環境で働いているかチェックする。今回は、スクウェア・エニックスのCG制作部門や、ローカライズ部門で働く人の机を探る。

Share
Tweet
LINE
Hatena
しごと発掘ラボ
前のページへ |       

スクエニの「ローカライズ部」で働く人のデスク

ITエンジニア・小村麻紘さんのデスク

本人コメント

所属部署・役職:ローカライズ部 ローカライズエンジニア

 当社ゲームタイトルのローカライズを支える、翻訳支援・管理ツールの開発・保守を担当しています。

160cm×80cmの広めのデスクはフリーランス時代に事務所で使っていたもの。広い部屋ではないため、処分を考えていたのですがリモートワークに切り替わったことで、引き続き活躍してもらっています。

 モニターを2枚置いてもスペースに余裕があり、快適です。


翻訳者・金在仁(キム・ジェーン)さんのデスク

本人コメント

所属部署・役職:ローカライズ部 トランスレーター

 PCに向かって作業していることが多いので、モニター台や縦型マウスなどで体の負担を減らすようにしています。巻き肩対策に買った分割式キーボードが一番のお気に入りです。

 普段からデスクの上はできるだけきれいに片付けるように心掛けていますが、飲み物にはキャラクターマグを使ったり、デスクとは反対側の壁にフィギュアを飾ったりしています。時々モニターから目を離してそれらを眺めるのが私なりのリラックス法ですね。


プロジェクトマネジャー・森田万里枝さんのデスク

本人コメント

所属部署・役職:ローカライズ部 プロジェクトマネージャー

 ローカライズ部でプロジェクトマネージャーをしています。在宅勤務がメインで、部屋の限られたスペースで机周りをスッキリさせたく、デスクは引き出しがついているものをあえて選びました。

 また、デスクがさほど大きくない為、ノートPCとモニターを設置できるモニターアームを活用しています。今はDQ(ドラゴンクエスト)グッズを集めてデスクに飾っています。


プロジェクトマネジャー・鈴木昂さんのデスク

本人コメント

所属部署・役職:ローカライズ部 プロジェクトマネージャー

 ローカライズ・プロジェクトマネージャーという仕事を在宅で行う際、基本的にPC、追加のモニターそして速度の早い回線があればオフィスで働くのと同じ効率で作業が可能です。

 ただそれだけですと少し寂しいと思ったため、テーブルライトを置いたり、自分の好きなスニーカーをテーブルに設置することで心地の良い仕事環境を整えています。


前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る