検索
コラム

VRヘッドセットを作っている“中の人”は、「Apple Vision Pro」をどう見た?(2/5 ページ)

Appleが6月5日二発表した「Apple Vision Pro」について、VRヘッドセット「MeganeX」など、VR向けハードウェア製品の開発・販売を手掛ける、Shiftall代表取締役CEOの岩佐琢磨氏から見た視点をコラムとしてお届けする。

Share
Tweet
LINE
Hatena

「頭にかぶれる大画面Display」コンセプトの次世代機

 Appleの配信した発表会の映像を見ていて、まったくもってびっくりしたのは、彼らのアプローチが「頭にかぶれる、大画面パソコン(あるいはiPad)」だと見えたことです。もちろん3D表現も可能だし、ゲームだって遊べるわけですが、少なくともプレゼンテーションの中に出てきたほぼ全てのスライドが、手と頭以外をほぼ動かさずに、2D表現のアプリケーションを現実をパススルーしたAR空間で見るというものでした。


Apple Vision Proのプロモーションビデオの様子

 え、3Dじゃないの? 身体動かさないの? 6DoFじゃないの? ヘッドマウントディスプレイなのに? って。

 発表を見てわかったのは「ああ、かぶれる大画面パソコン作りたかったのね」ということです。誤解なきように書いておきたいのですが、かぶれる大画面パソコンというアプローチが悪いなんてことは決してありません。

 それはそれで以前からある有力なマーケットへのアプローチ手法で、事実XREAL(旧Nreal)はそれはそれでうまく行っているのですから。身のまわりで誰も電車や飛行機や新幹線で「XREAL Air」を使って居るのを見たことがないかもしれないけど、それなりの台数は売れているようです(AR市場での出荷台数はメーカー発表の情報ではあるが、トップシェア)。


ARグラス「XREAL Air」

 既に世の中には何種類もでていた「かぶれる大画面コンセプト」における本命中の本命で、特別にすごいデバイスが発表! という論調であれば、Apple Vision Proの製品仕様を見るに的確な論調なだなぁと感じます。逆に、VRの未来だとか、「Quest 3」のもっとずっとすごいやつ! とか、Meta含むVRヘッドセットベンダーはこれで苦しくなるぞ! みたいな論調はだいぶズレているな、と見ます。

 VR業界のみなさまのコメントと、これまでVR(ヘッドセット)やAR(グラス)を本格的に見てこなかった人たちで、Vision Proに対する意見が大きくズレているのはこのポイントなんです。

 ただ、少なくともこのコンセプトで1000万台を出荷したような製品事例は多分ありません(XREALが数字を公表してないので予想ですが)。対する「Quest 2」の出荷台数は1000万台をはるかに超えているし、Vision Proが出るころにはQuest 3を加算して優に2000万台を超えてくるのは間違いないでしょう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る